dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして、VBA初心者です。
1つのフォルダにファイルがたくさんあり、探すのが大変です。
なので、「シート名でExcelファイルを検索して、該当シートをコピーしてくる」ようなものが欲しいのですが、VBAで作成など出来るのでしょうか。

同じbook内にあるシートの抽出はわかったのですが、違うファイルにあるシートの検索などが分からなく質問させていただきました。
文章などわかりづらかったら申し訳ありません。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

複数のBookが存在していて、その中のシート名で検索するにしてもシート名に重複はないのでしょうか?


⇒Book名が違えば同じシート名は存在できますし。

そこから考えるとシート名に対してBook名は何らかの規則性を持って付けられてはいないのですか?
例えば年や年度・部署名・工程名などなど。
    • good
    • 0

No.1の者です。



'⑩ファイル名をA列にセットする
shtMain.Range("A" & nowRow) = f.Name
'⑪シート名をB列にセットする
shtMain.Range("B" & nowRow) = wb.Sheets(i).Name

⑪で、シート名を書き出していますので、wb.Sheets(i).Name に
シート名が入っています。ここを、IF文で判断すれば良いかと。
⑪で欲しいシート名でしたら、その時の、⑩のf.Nameが、欲しいブック名に
なります。
    • good
    • 0

おはようございます。



検索しただけですが、下記が参考になるかと思います。
https://excel.kuuneruch.com/excel-sheet-list/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お調べいただき、ありがとうございます。
フォルダパスでの一覧の表示方法のやり方など、大変参考になりました。
シート名を指定したらEXCELファイルを表示するのが、サイトの記事などを見ても分からなかったため、引き続き調べようと思います。

お礼日時:2021/11/10 11:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!