プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

20代女です。暇なので1人で有名な神社に行こうと思うのですが参拝しないのは良くないですかね?
人目が気になる性格?障害?なので1人で恥ずかしくて参拝は出来ないと思います…。

あと参拝するとしたらなにすればいいんですか?
なにを思えばいいんですか?
手合わせて1回お辞儀するだけでいいんですか?

A 回答 (16件中1~10件)

神社では「二礼二拍手一礼」です。

チンナムナムではありません。
    • good
    • 1

信仰していない神社で参拝するのはよくないことです。


日本人はそういうのを気にしないことが多いですけど、冷静に客観的に見て不真面目で失礼な行為です。
「よくわからないけど、ご利益ご利益」
というのはみっともないですよ。
    • good
    • 2

私はたまに明治神宮へ行くけどお参りしに行くんではなく、休みに行きます。



仕事の途中で神社の空気でも吸って行こうかと。

恥ずかしくはない。全然。
まああなたが行くなら神社を参拝する際の基本的な作法とされているのが、二礼二拍手一礼です。 お賽銭箱などの前で2回お辞儀をし、2度手をたたき、最後にもう一回お辞儀をします。 明治時代に定義されたのが始まりと言われています。

「みんなが平和でいられますように」とか「どうか健康でありますように」とかお祈りすれば良い。
    • good
    • 0

参拝なんぞはしなくて結構です。


沢山のお金を落としてくれりゃあ、それでいいんです。
コロナで、結構大変なんですよッ!
    • good
    • 3

特に何か願い事をする必要はありません。

神さまにご挨拶するのだと思って、参拝すれば良いでしょう。
神社=神さまの家、だと思ってください。普通の人間の家に遊びに行くときに、庭や家に入っておきながら、その家に住んでいる人に何も挨拶しないのはとても失礼ですよね。
神さまに「お邪魔しています。神社を見せて頂いて、ありがとうございます」と、心の中でご挨拶すれば良いのです。
なお、神社に参拝するときは、一般的には「二回お辞儀して、二回手を打って、一回お辞儀をする」ことになっています。社殿のところに説明が書かれている神社もあります。出雲大社での参拝の仕方は少し違いますが、一般的な参拝方法と違う場合は、社殿の近くに参拝の仕方の説明が紹介されていますので、それを見て、その通りにすれば良いです。
    • good
    • 0

そもそもが、


御利益って「利益誘導」が不純だなッ!
    • good
    • 2

日本人の「信仰」はおおらかです。

好きな神社やお寺に行って、お参りすればいいです。

「お参り」とは元々「そこの神さまや仏さまに挨拶すること」で、ついでに願掛けをお願いすることもあります。

そうすると神さまは「よく来てくれたね。ありがと、じゃあ願いをかなえちゃおうかなー」と成就させてくれることもあります。

なので、
>参拝するとしたらなにすればいいんですか?
最低限の作法は
・参道の真ん中を歩かない(真ん中は神様の道)
・手水で手と口を清める
・神社なら柏手の作法に従う(普通は2礼2拍手ですが、違うこともあり)
・お寺なら手を合わせる(他に作法があるなら従う)
・お賽銭はなくてもいいが、願掛けするなら出しましょう。
です。

>なにを思えばいいんですか?
ご挨拶ですから「こんにちは」でいいです。他に「世界平和」などを祈るとか「いつもありがとうざいます」と言う感謝の気持ちを祈ってもいいでしょう。
願掛けがあれば、お願いしてください。

>手合わせて1回お辞儀するだけでいいんですか?
作法はありますので、それに従う方がいいでしょう。

人目が気になる性格?ならむしろ、ひとりだけ違う作法のほうが恥ずかしいです。

で、単に社寺にお参りするだけでなく、その周りの自然や社寺の成り立ちなどもちょっと気にしておくとだんだん楽しくなると思います。
    • good
    • 0

ひとりで参拝する人はいくらでもいますから、恥ずかしがることなど全くありません。


参拝の仕方ですが神社庁の手引を参考に、
1.入口の鳥居をくぐる前に会釈をします。鳥居の真ん中は神様の通り道なので、脇を歩きます。
2.入手水舎の水で心身を清めます。しゃくで手を軽く濡らす程度でいいでしょう。今はコロナなので口に含むことは避けます。
3.参道を通ってご神前へ進みます。
4.賽銭箱の前に立ったら会釈をし、賽銭箱にお賽銭を入れます。
5.二礼二拍手一礼の作法で拝礼し、会釈をしてから退きます。
以上です。

二礼ニ拍手一礼・・・
まず2回お辞儀、次に2回拍手、その後は1回お辞儀
    • good
    • 1

ただ歩いて お参りして 帰ってくればいい。



基本 敬虔に 「善くなりますように」と 手を合わせて頭を下げて思えば 問題ない。

まあ 中には禍津神や 縁切り神社のように 特定の作法が必要な部類も在るが 大方はそんな感じで大丈夫だ。
    • good
    • 0

神社に 神は居ません



神は 心に宿るもの

あんな 場所では 神は 落ち着かないだけです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!