dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女に最近冷たい、冷たいということは何か理由があるはずで何もないなら急激冷たくなったりしない、冷めたやら嫌いになったやらなら別れようと言われました。
冷めたから別れたいと思ったことはありません。
彼女は別れる気満々で何度も別れを催促します
どうしたらいいですか?

質問者からの補足コメント

  • 冷めてない、嫌いになってない、別れたいと思ってないとは伝えています

      補足日時:2021/12/29 17:14

A 回答 (3件)

不満があるか、愛情表現が少ないのでは?


自分を振り返ってください
    • good
    • 0

全部が全部あなたの責任とは言わないけど、あなたも彼女も伝えていることや相手から受け取ることがネガティヴ思考なことばかりな印象なんですよね。



冷めていない、嫌いになっていない、別れたいと思っていない
それを伝えられたことを否定はしません。でもそれよりも好きという気持ちとか大切にしたいという気持ちとか守りたいという気持ちとかポジティブなことは伝えられてこれたのかな?

そもそも二人はどのように付き合ってきたのですか?実際会って付き合ってきたのか?それともネットとかオンラインでのお付き合いなのか?はわかりませんが、どうも距離感というか信頼感の無い割に信頼感に頼ったお付き合いに感じてしまったのですよね。

別れる気満々で別れるのを催促してくる現状ではもう軌道修正は難しいと思うけど、あなたが別れを考えていないならば今こそ前向き、ポジティブな言葉をかけてあげる方が良いと思うよ。別れを受け入れるとしても前向きな言葉が必要になると思うよ。

多分面倒臭いタイプなのはあなたではなく彼女だと思います。だけど、そういうタイプの女だからこそ守るべきはあなたでしょ?大切にすべきなのもあなたでしょ?好きを多用すべきもあなたではありませんか?

それがあなたの使命なんじゃない?彼女のことが好きならばね。
    • good
    • 0

「冷めたから別れたいと思ったことはありません。



コレって、自覚なくても、相手にとっては、飼い殺し状態になってるから、

別れたいってなるよ。。。

冷めてない、嫌いになってない、別れたいと思ってないとは伝えていても、

対応が冷たければ、口ばっかりのクソ野郎と認識されます。。。

「彼女は別れる気満々で何度も別れを催促します」

アナタに見切りつけて、もしかすると、もう、好きな人いるかもしれませんね。。。

誰もいないと、心が揺らぐもんですが、別れる気満々だとね。。。

今更、何しようが、どうしようもないんじゃないですか???
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!