重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今回の竹島問題で韓流ブームは社会で全体的に冷めていくと思いますか?

それと韓流ブームにはまっていた人で、今回の問題で冷めた人はいますか?

A 回答 (3件)

まず、どんなブームも終わりがあるように韓流ブームも必ず去ります。



形としてはモーニング娘のようにコアなファンだけが残って一般人の関心がなくなるか、SMAPのように身近になりすぎて、とりたてて騒ぐこともなくなるか、のどちらかだと思いますが、必ずブームの終わりは来ます。

そこで竹島問題が与える影響ですが、それほど大きくないと考えます。
というのも、韓国の人たちは文化と政治を絡めて考えるのに対し、日本人は分けて考える傾向があるからです。
もっと詳細にいえば、日本の芸能に興味のある韓国人が日韓の政治問題にも関心があるのに対し、韓国の芸能に興味のある日本人はそもそも日韓の政治にはほとんど関心がないから、ともいえます。

ちなみに私の母(60代)も冬ソナにはまり、一時期、その他の韓国のドラマを見ていたことがありますが、最近は結構冷めてるようです。
理由は、
1 冬ソナは良かったけど、ほかのはそれほどでもないと分かったこと。
2 日本の企業、マスコミが露骨に韓国ブームを煽っているのが見え見えになってきたこと。
などのようです。

ということで、母の中では竹島問題と韓流ブームの終焉は関係ないようです。
    • good
    • 0

今回の竹島問題が原因でブームが去るということは、あまり考えられないと思います。

なぜなら韓流ブームは、韓国という国やその文化が好きということよりも、俳優さんに対する思い入れや、韓流ドラマに見られる複雑すぎない解りやすいドラマ形態に、はまっている方が多いからだと思われるからです。
仮にこのブームによって、韓国の文化や政治などに関心をもたれた方がいたとしたら、この竹島問題を韓流ブームによって得られた知識を以て、友好の輪につなげる橋渡しの役割を担い、役立てることができれば、このブームを単なるブームに終わらせることにはならないのではと思っています。
たかがブームであっても、それも現代の一つの日本の文化です。その広げ方によって大きな物を動かす力があると考えてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。

皆様回答ありがとうございました。

あまり竹島問題と韓流ブームは関係なかったみたいですね。

お礼日時:2005/05/20 22:00

竹島問題とは関係なく自然にブームが終わるのではでしょうか?1年後は中国ドラマのブームになってもおかしくないと思います。

おもしろいサイトを見つけました。

参考URL:http://anti-korea.jugem.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!