プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この知恵袋そのものへの疑問というか憤りについてなんですが、たとえ真面目な質問だとしても、質問者が女性だと判断するとセクハラのような回答をしたりミソジニー的な発言で女性を煽る人あまりにも多くないですか?
同じことを感じる女性利用者いませんか?

とても便利なサービスなので私もたまに利用していますが、そういう心無い(恐らく)男性ユーザーのせいでうんざりしてしまいます。

ネット上ですらセクハラを受けないといけないなんて、本当におかしい話ですよね。嫌なら辞めろって言われそうですが、根本の問題を無視するような回答はいりません。

A 回答 (2件)

>あまりにも多くないですか?


そうは思わない。男性に対する偏見も横行している。身体的、人種的、民族的、言語圏的偏見・差別もある。

>同じことを感じる女性利用者いませんか?
私は女性です。そうは思わない。

>ネット上ですらセクハラを受けないといけないなんて、本当におかしい

ネットが公明正大な理想社会だと信じているのなら、誤りです。
匿名性により、現実社会では当たり前に行われるべき気づかい、恥の概念がぶっ壊れているのがネットです。
情報収集で大事なのは、誰が何の目的で発信しているかを知ることです。これは、ニュースでも学術論文でも、知恵袋的サイトでも同じです。
有象無象に回答を求める場合は、それなりの使い方があります。
それに憤るのは媒体特性をわかってない使い手の問題。

>そういう心無い(恐らく)男性ユーザーのせいで
男性とは限りません。女性を長くやってるからわかります。
これは一言言っておきたい。

>根本の問題を無視するような回答はいりません。
これは確かにそうです。聞いてないことを臆測でアドバイスする人が多いですね。
ただし、これはテクニカルな質問をしてないからです。
基本的には、検索してわかるようなことは聞く方が悪いし、
(例:●●の解約方法を知りたい、●●の保存期限は?...etc.)
聞いてもどうしようもないことを聞くのも聞く方が悪いです。
(例:どう思いますか?妊娠してますか?脈はありますか?...etc.)

この質問は後者です。
同意を得たいだけの質問をして、問題が解決するのか、回答を何に役立てられるのか。
考えてから質問すれば、大抵の誹謗中傷は避けられます。お役立てください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

多いかどうかは主観によりますね。失礼しました。私自身が多いと思ったまでです。ただ、ネットはそう言う場所だから、匿名がそうされるから、とセクハラのような回答を肯定する気にはなれないので全体的にピンときませんでした。そして、男性ユーザーが多い、という件に関してですが、確証がないからこそ(恐らく)と付けさせていただいた次第です。
わざわざ長文でのご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/04/11 23:28

回答の質は質問の質に依存します。

    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!