アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

毎日お弁当を作ってそれを学校で感謝し食べる。これが良いと思います。
毎日子供のために母親が頑張ればいい事です。子供のためならば泣き言など言わないでやれると思います、というかやらなければいけませんね。 どうでしょうか?

A 回答 (8件)

それが理想です。



しかし、それが出来ない家庭も
あります。

日本の特徴なのですが、そういう例外が
あると、その例外に合わせた制度に
してしまう場合があります。

給食制度などはその例です。

例外や一部の弊害ばかりに目が行って
しまうんですね。
    • good
    • 0

食育が必要だからこそ


どんな日にもどんな家庭の子でも
プロが献立を作り調理した給食を食べ
時には学校の学習プログラムと連携したりしながら
共に学びます

またなぜ母親と決めつけてるんですか?
父親が弁当を作ってはいけないのですか?
    • good
    • 0

一番大事な時期の成長期ですので


まともに食事を与えない親がいる以上給食は必要です
    • good
    • 0

親が12年間も作ってあげられる家庭の方が少ないと思います



共稼ぎ家庭が多いので
給食は、きちんと栄養管理されてますから
私は給食の方が良いと思います

お弁当だと、その家庭々により手抜きや、その子が好きな物ばかりとか
格差もあると思いますから
    • good
    • 0

そう思う家庭はそうすればいいんじゃないでしょうか。


別に必ずしも給食しか食べちゃいけない訳じゃない。
    • good
    • 0

おそらく多くの子どもがコンビニで菓子パン買って登校することになります。


もうずいぶん前から大阪市内の公立小学校で運動会もお弁当持ちとなりましたが、コンビニ弁当がいるらしいです。弁当買ってくれるだけまだましって話も。
    • good
    • 1

今の給食は予算内でつくるので、「冷めてる、異物が混入してる」など、


業者に頼むところは 保護者からのクレームが出たそうです。

弁当か給食か選ぶ場合もあるのですね。

12年間 親がつくるのは理想です。が  事情がある父兄のために
選択制というのはどうでしょう。

弁当がなければ 親子の情が薄まりそうな気もします。
私は 中高と弁当作りしていましたが、帰宅した空っぽの弁当箱に元気をもらっていました。

作るのは手間だけど、家族愛というか、いいこともいっぱいありますね。

over
    • good
    • 0

各ご家庭の事情で、弁当にしたときに


弁当の中のおかずなどで、様々な差が出着るのは明白
これによるいじめなどの原因にもなり得る

ご意見は解らないでもないが、この様な意見は 恵まれた環境に居るから
こそです。
もっと、広い視野で 世の中を見て見ましょう
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!