dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就活生です。企業から書類を7月4日(月)必着で郵送にて送付(当日消印有効)と記されています。
4日に郵便局で出しても良いのですか? それとも4日までに到着するように郵送しなさいと言うことですか?

A 回答 (5件)

こんにちは。


 その会社に行くことになるならば、その際に必着と当日消印可の条件の真意に関して質問をしても良いと思います。書類の到着が早い方が良いのは確かではありますが、この条件を見ても何の疑問も抱かず、それを訊ねもしない者は認識が低すぎると判定されるかもしれません。

 もう一点ここまでの回答の中で気になることを一つ。
 書留便が速達扱いとなってかなりの月日が経ちます。ですからこれを更に速達扱いにしてもほとんど気持ち、あるいはうわべだけのことにしかなりません。即ち無駄にも等しいです。
 書留≒速達だと知っていればそんな指示はしませんから、これも社会的な認識の一つと言えるでしょう。
    • good
    • 0

一般的に必着と消印有効は同列にはできないものです。


必着と記載があるなら、早い方を優先させるべきです。
就活ならギリギリではなく、余裕を持つことも大事です。

ちなみに、同一市内でも4日までに確実に到着させたいなら、集荷郵便局から3日の17時までに速達で出すのが一般的です。
どちらにしても今日中に出すにしても、速達書留での送付にしましょう。
    • good
    • 0

これから社会人になるあなたにお知らせします。


担当者の気持ちとして、
○月○日必着とは書いているものの、
一日でも早く到着すれば、
それだか仕事が早く済みます。
出来るだけ早く出してあげると、
担当者の心証が良くなるのです。
あなたも社会人になれば、
逆の立場になることがしばしば有ります。
仕事は相手との信頼関係の上で成り立ちます。
今後も上記の事を念頭において、
「必着」より早く提出する事に心がけて下さい。
    • good
    • 0

>当日消印有効


なのでしょう。
    • good
    • 0

> それとも4日までに到着するように


>郵送しなさいと言うことですか?

と言うことです。必着と言ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当日消印有効ってのは間違いなんですかね?

お礼日時:2022/07/01 07:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!