
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
高橋よう子さんのサイトを見つけました!
http://www.kouro.jp/
家庭画報クラフト「手作りお守り袋としあわせ小物」の情報も載っていました!
http://www.kouro.jp/books.html
再版もかかって、好評のようです。ご参考までに!
参考URL:http://www.kouro.jp/

No.3
- 回答日時:
No. 2です。
訂正します。ごめんなさい。NHK教育「おしゃれ工房」
・幸を呼ぶ 吉祥文のお守り袋 高橋よう子 (放送3月3日)
お守り袋の作り方はこちらでした。今年3月号に掲載されています。

No.2
- 回答日時:
こんにちは
少し前のNHK教育「おしゃれ工房」で、お守り袋の仕立て方をしているのをテレビで見ました。きもの用の布地に犬の刺しゅうをして作っていましたが、たぶん他の布でも応用が利くものだと思います。
多分、1月号の「ちりめん布で遊ぶ」あたりだと思いますが、記憶違いならご免なさい。 いちど公共図書館などで確認されてはいかがですか?
参考URL:http://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=01 …
No.1
- 回答日時:
こんにちは>marimokittyさん
ご利益を得るには神社なんかで拝んでいただかないといけませんね。
袋かマスコットなどの中に願いを書いた紙を入れ、神社仏閣で拝んでもらうらしいです。
名前を入れてもらえる有田焼のお守りもありますね。
有田焼の世界 - 有田焼の伝統・歴史・名品、有田陶器市、有田の町並み、名所をご紹介
http://www.qs-net.com/arita/
空庵(くうあん)お守り処~チャームアクセサリー・金沢お守り・縁結び・地蔵・水晶数珠
http://kuu-ann.com/
ミサンガは折り鶴のように願いながら作りますし、天然石は最初から効能があると言われ、そのままで効果があると言われてますよね。
石はそれぞれに意味があるので調べてそれをストラップやブレスレット、ペンダントにしたり、小袋に入れたりできます。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/05 18:35
詳しく教えていただいてありがとうございました☆
神社で拝んでいただいたら本格的なお守りになりそうですね!!
ぜひ合格してもらいたいし、参考にさせてもらいます♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
両面テープ接着とボンド接着では、
-
ベルトレンチの行う機能を、ベ...
-
特殊な刃物の研磨について
-
4mm厚の、
-
この編み方って名前、なんて検...
-
胴が円柱形のPETボトルを
-
筆巻き等の留め具
-
ウォーターポンププライヤーや...
-
コニシG17ボンドの、 理想的...
-
シールの大きめな台紙はありま...
-
長さ7.5cmのピン釘は、
-
ワイヤーネットを立てたいので...
-
円柱型クッションのカバーの作り方
-
家族の古いジャケットを洗った...
-
裁縫の失敗作は何に使ってますか?
-
TOTOバッグの角カンが壊れたの...
-
瞬間接着剤だとしばらく使わな...
-
布と布を合わせて止めるため
-
ポリプロピレン(PP)やポリエチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お守りの作り方教えてください☆
-
髪の毛を使ったお守りの作り方
-
レーサーの彼にお守りをあげたい
-
交通安全のお守りは1年使った...
-
手作りお守りのヒモ
-
【至急】風船は空気を入れたら...
-
先日の感謝祭の江頭2:50の行動...
-
シチズン鳩時計のムーブメント...
-
アンモニアで風船
-
割れた風船について
-
体育祭でこの競技があります! ...
-
空中静止する風船をつくるには...
-
期間の区切りを表す言葉
-
ディズニーランドの風船
-
私は格が高いのでお前たち一般...
-
MacOSの本を初めて買いました。...
-
LINEの誕生日の設定で自分が誕...
-
今までの人生で楽しかったエピ...
-
今週、天井にある風船を回収します
-
もしかすると栗田長官にはレイ...
おすすめ情報