アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

クラリネット4年目の高校1年生です。クラリネットのピッチの効率の良いあげ方を教えてください。夏は口元を緩めたり管を抜いたりして調節すればできるだけ早くピッチを合わせることができるのでいいのですが、冬は楽器が冷えピッチがものすごく低くなるので、どうしたらいいか分かりません。今まで楽器に弱い息を入れながら楽器を抑えて温めていました。でもそれだと冷えている楽器の中に暖かい息を入れるのですぐに垂れてしまい、キーの空いている部分からも唾液が出てきてしまいます。合奏時も最初はピッチが低くても見逃してくれますが、だんだん進んでいくうちに「まだピッチ低いよ」と言われてしまいました。吹いているうちに暖かくなるだろうと思いましたが全然暖かくならずずっとピッチが低いです。口元をきつくしても上手くいかず、力を入れすぎると音が裏返ったり口元の筋肉がもちません。高校に上がってからは小編成になったので一人一人のピッチの音がとても目立って恥ずかしいです。合奏中は先輩と場所を入れ替わる時があるので、極力あまり垂らしたくないんです。何か効率が良いピッチの上げ方はないですか?なるべく早く上げれるようにしたいんですが、、

A 回答 (1件)

交換用の短いタルはあるけどね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!