プロが教えるわが家の防犯対策術!

今でも私の勤務先みたいに封建的で古き良き社風の会社って、多いですか?
①会長の植物の水やり、営業所内の掃除などで始業45分前には出勤が強制で、あくまで自分の意思でやっているという扱いなので、時間外手足はゼロ

②飲み会を断ると左遷や解雇をチラつかされる。健康診断などで数値が高く、ドクターストップがかかってもそんな理由は通じない。

③飲み会では女性の身体を触る、引っ叩くなど上司のやりたい放題で、それを内部告発しようものなら裏切り者として、会社にいられなくなる

④自分の仕事が終わっても夜の10時までは残業が目標で、労働時間が長ければ「それだけ会社に尽くしている」と高評価を受ける。

⑤基本的に先輩の失態は新入社員が取るものという価値観。

A 回答 (1件)

封建的で古き良き社風の会社は、現代の日本のビジネス環境では少なくなってきていますが、まだ一部に存在することがあります。

ただし、これらのような問題があるような会社は、現代の労働環境においては問題があるとされています。以前、自分が勤めていた会社は会議で何か発言しないとかなり厳しかった記憶があります。いろんな会社が存在すると思いますので、以下にいくつかのポイントについての補足説明を加えます:

① 強制的な出勤や時間外手当がゼロというのは、違法な労働環境になりかねません。労働基準法に基づいて適切な労働時間と賃金の取り決めがなされるべきです。

② 飲み会を断ることが左遷や解雇に繋がるような場合、パワーハラスメントやセクシャルハラスメントに当たる可能性があります。これも法的に問題がある行為です。

③ 上司のセクシャルハラスメントに対して内部告発し、それが原因で不利益な扱いを受けるのは違法です。セクシャルハラスメントの告発は雇用機会均等法で保護されています。

④ 長時間労働を奨励し高評価を受けるというのは、働き過ぎや過労死のリスクを高めることになります。労働時間の適正化が求められています。

⑤ 先輩の失態を新入社員に押し付けるのは、効率的な仕事の進め方やチームワークの欠如を示すものであり、現代のビジネス環境では望ましいとされません。

こうした問題がある場合は、労働者の権利を保護する労働法に違反している可能性があります。違法な労働環境やハラスメントに遭遇した場合は、労働組合や労働局、弁護士などに相談することが重要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!