アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

旦那が部屋のベランダに出る窓?を開けると
いつも開けた扉とは逆の方が1センチほど空いています
勢いよく開けるので反動で空いてしまっているのだと思います
アパートの一階住まいで窓の外は草も生えています
よく空いている扉側に小さな蜘蛛がいます
なんでこんなに蜘蛛がいるんだろうと旦那はいいます

わたしは専業主婦なのでいちいち怒ってはいけないと思って、旦那が窓を開けたらその後をついて行ってきちんと扉を開け直します
でも、旦那が開けたことに気づかないこともよくあるので開きっぱなしなっていることも多々あります
毎回毎回注意はしないようにします
仕事でもストレスはあるのに家に帰ってまで叱られるのは可哀想だと思って旦那が元気そうな時に
また開いていたよ
開ける時に勢いがあるから、反対側の扉が開いちゃうんだよ
開けたら反対側を毎回確認してね

虫も苦手な旦那です
小さな蜘蛛でもスプレーを大量に使います

何回言ってもできません
その都度ごめんと謝ってきますが
注意した次の日に確認しても空いていました
もう直ぐで赤ちゃんが産まれます
わたしが入院中しばらく窓の確認ができないと思うと
家が虫だらけになるのではと心配です
わたしと赤ちゃんが退院した後も
スプレーを使いまくられても心配です

32歳消防士の旦那です
なぜ窓くらい開けられないのでしょうか
どういう言い方をすればいいのかわかりません
これから育児があるのに旦那の面倒まで見なきゃいけないと思うと先が思いやられます

A 回答 (5件)

日本の女性は「夫を躾ける」という言葉があるように《自分の求める形に他者(夫)の行動様式を変えるように求める」傾向が強いです。



質問者様は、それを我慢して自分で解決しようとしているわけですが、ハッキリ言って「他者の行動様式」が変わるように仕向けるのは相当な労力が必要だし、質問者様が毎回自分で窓を直すのも大変な労力がかかります。

しかも出産で自宅にいない日がこれからしばらく続くんですよね。

ならば、今のうちに物理的に対応するのがもっとも効果的です。

別に旦那さんにかぎらず、私も質問者様も「なんか言っても治らない」ものはたくさんあります。
 そんな些末なことに時間をかけるのは無駄です。

赤ちゃんが生まれたらもっと効率化が必要ですし、赤ちゃんから子供に成長する過程で「何度言っても治らない」ことはたくさんでてきますよ。
    • good
    • 0

こんばんは



家の建付けが悪いのかも。仲介の不動産屋さんに言って、直して貰いましょう。家が異常なくて、旦那のせいで、いくら言っても治らないのでしたら、赤ちゃんと実家へ避難しましょう。「窓とスプレーが治ったら、帰ります。」とハッキリ言う事。

専業主婦だから・・・・専業主婦も立派なお仕事です。家政婦さんを雇えば月30万円ぐらい払います。その上夜のお勤めはプロは1回3万円以上だそうです。

なので、あなたは旦那より価値があるのです。遠慮せずにもっと、言いたい事をいいましょう。

また、夫婦で稼いだお金は夫婦で折半だそうです。何も小さくなっている事はありません。

子供がうまれると、3月ぐらいは、2時間おきにオムツ替えと授乳で寝る時間がありません。今から、家事全般を旦那に教えて、やらせないと病気になってしまいます。

おだててやらせるのがコツです。頑張って下さい。
    • good
    • 0

No.2です。



2枚の引き戸だったら
こちらのほうが目立たないのでいいでしょう。

細くてかまいませんが
テープの類を開いてほしくない戸の
レールのうえに貼りつけて
レール部分を高くすれば、
それを超えて戸が開くことはないはずです。
    • good
    • 0

ベランダに出るためというと、


掃き出し窓と呼ばれるものだと思いますが
引き戸ではないのですか。
扉と書かれているので、観音開きなのかとも思いました。
どちらにしても、アルミ・サッシだと思いますが
何枚あるのですか。
https://www.athome.co.jp/contents/for-buyers/buy …

物理的に開かないようにしてみるというのは
どうでしょうか。
それとも、場合によっては両方とも開けるので、
不便になってしまいますか。

開かないようにするには
開いては困るほうの戸/扉の下の部分に
アルミテープを幅の半分ほど貼り、
残りの半分をサッシの下の部分に貼って
止めてしまえば、簡単には開かなくなります。

2枚の引き戸なら端の縦の部分に
テープを張っても効果はあります。

はがして糊のようなものが残っても
アルコールでとれるはずです。

小さな蜘蛛というのは
たぶんハエトリグモだと思いますが、
益虫です。人間にはなんの悪さもしません。
できれば殺さないでください。
    • good
    • 1

発達障害があるのかもしれません。


同じことを何度も注意されてもできないとは。
窓に張り紙をして、
それでもできないなら、発達障害かも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

張り紙やってみます!

お礼日時:2023/08/21 13:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!