dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不動産屋が民家奥の方にあります。
通り沿いにはありません。
こんな処でどうやって稼いでいるのか不思議です。
売買だけでなく副収入があるのか良く分かりませんがとにかく不思議です。
不動産屋って通り沿いになくても大丈夫何ですか。
人目に付かないと宣伝のしようがない無いと思うんですが?

A 回答 (3件)

世の中には御定法に反する裏の世界があり、


蛇の道は蛇と言う特殊な往来がありますわ。
恐らくは不動産業は他人様の眼を欺く為の
偽りの商い、実際にはきっと…

ホントですわ!!
    • good
    • 1

ネットに依る宣伝媒体もありますので、立地はあまり関係ないのです。



駅前などでは主に賃貸などの取り扱いが多い不動産屋さんが出店します。
    • good
    • 1

とくに地域の地場不動産だと昔からそこに建ってるから周りに他の建物が建ってしまい結果的に奥引っ込んでしまう感じになってしまったとか


あと売買たけじゃなく賃貸の仲介や管理もあると思います
例えばアプリなどで物件を掲載して利用者と連絡取れるのでわざわざ人目に付く場所に高い賃料を払わずに経営できます
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
その不動産屋さんは賃貸仲介してないと思います。
どうやって稼いでいるのか本当に不動産です。

お礼日時:2023/09/09 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!