dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

態度に態度で返してしまうことに最近気付いたのですが直した方が良いですよね?
例えば相手が上から目線な態度してきたら私もしてしまったり、
優しく接してくれたら私も優しく接する等。

A 回答 (6件)

ご自身がどう生きたいか、どんな人間関係を望んでいるかによります。



目には目を的にやり方でも良いですし、改めても良いと思いますが、なんにしても、ソノ選択をしたらそれなりに帰ってくるたけで、それを良しとするかは本人次第ですので。

また、それらは目的や狙いによっても変わっていくと思います。
人に対して乱暴な人に優しくはできませんし、あいてがまだ幼かったり年配者だったら、こちらが腹を立てても仕方のないこと。相手が怒っていても話を進めたい場合はコチラが論理的に努める必要があったり。

その時々で変えても良い気はします。
    • good
    • 0

そうして仲良く生きてきたなら良いと思います。

、目には目を、ですからね
    • good
    • 0

そうね。


何でもかんでも、返すのは良くない。
私自身、すぐ顔に出たり、嫌なことされたら、反発したり。
いざこざが増すし、雰囲気悪くなるし、少しずつ改めています。
    • good
    • 0

時と場合によるとは思いますけど、改めた方が平和かもしれない。

    • good
    • 0

他者の行いを変えるには自分の変化が重要!とは言いますが、



あなたが直しても、相手が理解していない場合
最終的には同じことになります。

横柄な態度を平気でする人間と関わる時間がもったいないです。

但し、あなたが、理解したことは今後のあなたの
人生にラッキーなことですね。
    • good
    • 0

うーん。

まぁ普通だと思うけどねw
でも否定的な態度に否定的で臨むとややこしくなる方が多いので自分の為には工夫したほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!