

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自作PCとNECPCでランを組んでいるんでしょう。
おかしいですね。SPY.BOTとは、SpyBot-Search&Destroyのことでしょう。私のところでは大丈夫なんですが、NOD32が起動できなんでしょう?
もう一度SPY.BOTをアンインストールし、NOD32だけなら大丈夫ですか?。大丈夫なら、何かのソフトが悪さをしているんでしょう。それでもだめなら、何か初歩的な設定ミスのような?
回答有難うございます。二台でランを組んでいます。
NOD32は使えるのですが、SPY.BOTが使えないのです。adewareも同じ結果でした。もう一台、自作機がありましてこれにはノートンが入っていますが、これはどちらも使えますので、質問した次第です。アンインストールしてもう一度トライしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- UNIX・Linux ノートPCでUSBから起動しない 6 2022/05/05 09:34
- UNIX・Linux いつの間にか自宅サーバーが見れなくなっていた時のトラブルシューティング手順をご教示ください 4 2023/02/15 21:01
- デスクトップパソコン BIOSがIDE HDDを認識しない 5 2022/10/02 18:28
- Windows 10 パソコンの操作ができません。。。 4 2022/06/02 18:38
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GoogleドライブでCドラ...
-
Norton Ghost10.0,やっぱり難し...
-
パソコンが起動しなくて困ってます
-
illustrator起動時のruntime er...
-
JITデバッガとは?
-
ブータブルディスク(WinPE)から...
-
ノートンゴースト12でデータを...
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
Excelを開くとエラーが出る
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
スマホの画面が「画面キーボー...
-
フォルダの上書きについて
-
『Inetpub』というファイルがあ...
-
WIN95にOFFICE2000をインストー...
-
ダウンロードしたソフトが使えない
-
電子住宅地図の仮想ドライブは...
-
エクセルのファイルを名前を変...
-
デスクトップにあるPDFを削除で...
-
辞書ツールについて、
-
パソコン購入後にソフトをイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブータブルディスク(WinPE)から...
-
LibreOffice Portableが起動で...
-
Audacityが起動できません。
-
GoogleドライブでCドラ...
-
ドライブにディスクを入れる度...
-
ノートンゴースト12でデータを...
-
win7からwin10に内臓HDD移動で...
-
1台のPCに2つのWIN10を入れる
-
ノートンゴースト使用後、立ち...
-
ノートンインターネットセキュ...
-
HDシステムバックアップ
-
再セットアップをしたいのです...
-
pro-tools が起動しない
-
Windows10上のVirtualboxでUbun...
-
ポストペットが起動しません
-
ネットランナーで名前が出た事...
-
AUTOCAD LT2004の起動が遅い。
-
ソフトが起動できない
-
AcronisTrueImage11でリカバリ...
-
ハードディスクをまるごとバッ...
おすすめ情報