アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

従業員の奥様がご逝去されたため、社外に向けてFAXで送付する文面を考えております。
修正、加筆などあれば、ご教示いただけると幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

---------------------------------------------------------------------------------------
令和6年3月7日
各位

訃報

 弊社従業員 〇〇〇〇 の奥様 ○○○○ 儀が去る令和6年〇月〇日午後〇時
〇分 享年〇〇才にて逝去致しました。
 ここに生前のご厚誼を感謝し謹んでご通知申し上げます。

 なお、個人の生前の意思により、葬儀は家族葬にて執り行いますので
ご厚志につきましては誠に勝手ながら辞退させていただきます。

以上

株式会社〇〇
大阪府〇〇
TEL:
代表取締役社長〇〇

A 回答 (10件)

まず・・・訃報というのは「死亡の知らせ」のこと。


白い白馬じゃないけど
>訃報のお知らせ
は「死亡の知らせのお知らせ」になるので、人前で言わない方が良いな と。

で、本題は・・・
会社からの通知の対象となるのは、事業(公)に直接掛かる部分。
従業員本人ならともかく、家族などについては、それぞれの私的な関係に任せるべき。

「公私の区別が付かない取引先」ってことで、今後に影響することも(^-^;
    • good
    • 0

>享年〇〇才:才を歳に直すか。

才は略字。
>個人の生前の意思:故人の生前の遺志。
    • good
    • 0

従業員の家族を社外に知らせるんですか?


初めて聞きますね。
個人情報厳しくなっている、世の中なのに?
    • good
    • 0

何時何分ってトコはいるかな?


そもそも社外に社員の妻の訃報ってどうなのかな。
初めて聞いた。
取引先も困らないのかな。
    • good
    • 1

確かになんで会社がそんなことするのか意味が分かりません。


もらった方もどう反応していいか分かりません。
「ご厚志」も何も、そもそも奥さん仕事上は関係ないじゃん、という話です。

私が夫の立場なら普通に怒ります。
なんで出すことになったんですかね?
    • good
    • 1

従業員の訃報を得意先にお知らせする会社なんかないですよ。


そもそも社葬でなければ個人のプライバシー侵害です。
    • good
    • 1

そもそも一従業員の家族の訃報をわざわざ取引先に知らせる必要があるのですか?初めて聞きました。

    • good
    • 4

そんな広報を出す会社があるんですね。


少なくとも誤字は直しましょう「個人の生前の意思」→「故人のご遺志」。
    • good
    • 1

>儀


古臭い、様かさん
>去る令和6年
日時が限定されているので去るは無用
>逝去致しました
御逝去されました
>ここに生前のご厚誼を感謝し謹んでご通知申し上げます。
謹んでご通知申し上げます。
>なお、個人の生前の意思により、葬儀は家族葬にて執り行いますので
ご厚志につきましては誠に勝手ながら辞退させていただきます。
故人(個人ではない)のご意思により・・・行い、御香典ご供物はご辞退されています。
    • good
    • 0

従業員?ん?そんなことする会社あるんですかね?


ちょっと非常識な気がするのですが。。。。

個人情報守れてます?本人の同意取れてます?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A