
4月末に仕事を辞め国内・海外旅行三昧(!?)してます☆
でもうお金が尽きてきたけど、ダイビング歴3年目40本のへなちょこダイバーだけど最後にどーぉしても沖縄に行きたくて仕方ありませんっ!!
でも行くなら長くって思うと急で6/18~26の9日間。
とにかくいろいろ教えてください<(_ _)>
Q1:観光もダイビングもって言うと予算どれ位を考えたらよい?(10~20万で抑えたいっ(>_<))
Q2:観光もダイビングもできるツアーとかプランがある旅行会社ってありますか?(出発地は中部です)
…etc不安がいっぱい回答お待ちしています♪
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Ans1:観光もしたいけどせっかくだしやっぱケラマかなぁ
前半-島 後半-本土とか?
どちらにせよ ツア-の方が安い
Ans2:ダイビングツアーって天候悪かったらその分のお金とかがどぉなるのかちょっと不安。
ダイビング代は請求されません
島にいるといろいろな事がありますよ
台風が近づいてきたら民宿のおばさんやおじさんが
早く本土に戻るように言うこともあります
(船が運休になって本土からの帰国便に間に合わなくなる場合もあるのです)
9日間全て晴れで波が高くなければ最高ですが....
世の中そんなに甘くない
天気の良いときを ねらって島に行ってください
観光は 後半の方が良いかも--
本土にいれば融通が聞きますので
島で天気が悪ければ(台風)缶詰(舟出ず)ですので
9日間あるのならば 小笠原に行ってみてはどうでしょうか
船で行きます 7日なら行って帰ってくるようなものです
9日間あるのならばゆとりがあります
船で一泊するので宿泊代が節約(?)できます
なかなか 行けない場所です
この回答への補足
皆様の意見&まじめにじっくり考えた結果ちょっとづつ方向性が定まってきましたっ(*^∇^*)
↓こんな感じで沖縄満喫超貧乏旅プラン考えてみました。
フリープランの沖縄ツアーで航空券+1泊(延泊可能)プランを申し込む
で1日目:半日本島観光 ホテル泊
2日目:も本島観光 那覇新港発 船泊
3日目:石垣島着 島内観光 ドミトリー泊
4日目:ダイビング ドミトリー泊
5日目:ダイビング 石垣島発 船泊
6日目:那覇新港 美ら海水族館 ドミトリー泊
7日目:那覇空港→帰宅
↑こんな感じでどでしょ(・・?)
★添削・補足・石垣ドミトリー&ダイビングショップ情報あれば教えて下さいっ!!
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
私は6/18~6/20に沖縄に一人旅です。
19日の日曜日にケラマに体験ダイビングに行きます。
この時期はANAの超割の時期だそうです。
万が一の時のために予約して行くことをおすすめします。
レンタカーもお勧めですがこれも要予約。すでに週末の予約は難しいかも。とにかく急いで!
プランを立てることから旅行の始まりです。私なんて2泊3日なのに予定表なんて作っちゃいました。
話しがそれましたが・・・とにかく予約は大事です。
お互い楽しい旅行になるといいですね。
あとは天候次第!
今頃沖縄ですよねっ!!
私は明日から行ってきます☆
宿泊先・ダイビング・レンタカーすべて予約完了!!
お天気が心配だけど楽しんできます♪
ご回答いただいた皆様にはほんとに感謝X2です<(_ _)>
No.2
- 回答日時:
こんにちは、沖縄リピータ(確か10回)のダイバーです。
Q1:ダイビングが1日2ボート\10,000位かなと思います。他で豪遊しないのであれば20万あれば足りると思います。10万は節約しないと厳しいかなと思います。
Q2:殆どの沖縄ツアーではダイビングのパッケージも扱っていますし、現地のホテル、民宿も海の近くであれば現地予約で可能です。
私もケラマ大好きですが、9日もあるなら八重山(石垣島拠点で西表島、竹富島)を強くお勧めします。多分旅行中に梅雨明けすると思います。
回答ありがとうございます☆
10回!!やっぱり沖縄ていいとこなんですよねっ♪
Ans1:1日2ボート\10,000-
>ならダイビングは3・4日間くらいに抑えようかなぁ(>_<)ほんと貧乏・・・豪遊なんてできませぇん。
Ans2:現地のホテル、民宿も海の近くであれば現地予約で可能です。
>でも不安なので予約して行きたいかも。
やっぱりケラマ☆惹かれますね♪(*^。^*)
ベタに赤島とか。でも交通費が痛そう…もうちょっと悩んでみます!&調べてみます!
No.1
- 回答日時:
>6/18~26の9日間。
梅雨か梅雨明けぐらいだと思います
7月になると飛行機運賃が上がるので一番いい時期だと考えます
Q1:観光もダイビングなら本土なのですが
行くなら慶良間をゆっくり3島回ってみてはどうでしょうか
2島でも良いでしょう
慶良間は世界のダイビングスポットのベスト10に
入ります
観光地を主にするならば 本土でしょうが
一度 島でゆっくり過ごすのも良いでしょう
波が高ければ 海風に当たって本でも読むのも
一つの贅沢です
島自体 小さく 民宿ばかりなので
同じダイビングボ-トの人たちと
積極的に声をかけて友人を作りましょう
Q2: ダイビングツア-で探してはどうでしょうか?
回答ありがとうございます☆
以外にベストシーズンかもなんですねっ(*^。^*)
もうテンションあがっちゃいます↑
Ans1:観光もしたいけどせっかくだしやっぱケラマかなぁ♪
ケラマ行きで検討してみます☆
Ans2:ダイビングツアーって天候悪かったらその分のお金とかがどぉなるのかちょっと不安。
もし知っていたら教えてください<(_ _)>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄の方言
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
沖縄の方言
-
沖縄で「メンソーレ」という言...
-
【台風】沖縄旅行9月15日~9月18日
-
年配者向け沖縄旅行プランを教...
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
都内近県でチラガーが買える場...
-
玉泉洞とガンガラーの谷、どち...
-
沖縄の伝統芸能「エイサー」の...
-
沖縄のレポート テーマ(高校生...
-
沖縄 台風後の天気は?
-
沖縄などでよく聞く、サメ駆除 ...
-
久米島か宮古島かで迷っていま...
-
沖縄で海ほたるが見たい!!
-
沖縄で稲作が盛んでない理由は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
沖縄の方言
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
沖縄で稲作が盛んでない理由は
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
-
沖縄 ガマへ行きます。
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
高田馬場の河童軒
-
春望の鑑賞文を書きたいです!
-
沖縄から福島はどうやって行け...
-
沖縄の立候補者の姓名はなぜカ...
-
飛行機でろうそくは持っていける?
-
「涙そうそう」とは、どういう...
-
沖縄のホテル ベルパライソ・...
-
沖縄の人はどうしてあんなに歌...
おすすめ情報