重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

付き合ったばかりの彼氏がいます。

私も彼も学生で、彼は院生で年上です。
彼は内定先の会社に、顔見知りの先輩がいるのですが、その会社に入るかどうかはまだ決めていないそうです。
先日その先輩から彼に電話があった時、私といたのですが、席をはずしました。
何故かと聞いたら、「恥ずかしいから。二人で居るときとは違う感じで、下手な感じでハイ、ハイ、とか言ってるのを見られるのは恥ずかしい。」と言っていました。
先輩や上司には下手になるのが当然だと思いますし、そういう所を見て恥ずかしい男だとか思わないです。

そもそも電話に出るときって席をはずすものなんですか。

彼の心理を分かる方、教えてください。

A 回答 (5件)

 社会人男性です。


 彼の気持ちは十分理解できます。この文面からは分からないのですが、おそらく他の電話の時は席をはずさないのでしょう。
 例え内定が決まっていても就職先の方々に敬語とか謙譲語などを意識して電話するのは緊張する物だと思います。普段使い慣れない言葉遣いを選びつつ選びつつ会話するのですから。その時に周りに人がいれば気をとられるでしょうし。
 恥ずかしながら、私も得意先に誤りの電話を入れる時には周りに人がいない時を見計らいます。言葉遣い1つで余計にこじれたりしますので、電話に集中したいので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
社会人の方からのご意見、参考になります。

私も得意先に誤りの電話を入れる時には周りに人がいない時を見計らいます。言葉遣い1つで余計にこじれたりしますので、電話に集中したいので。

気持ちを切り替えて電話だけに集中したいという気持ちですね。私もこれから新社会人になる予定なので、勉強になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/12 09:12

こんにちは。



女ですが、すごくよく分かります;その恥ずかしいという気持ち。

私は多分、恋人でなくても家族や友達の前でも恥ずかしいです;;

絶対席をはずします。
そういえば、彼がいる前で、何か問い合わせの電話をするのとか、ピザの注文をするのも恥ずかしいです。

そういう時って、声が高くなったり、喋り方もお上品になるので、下手に出ることだけじゃなくて、そういうことも恥ずかしい理由なんだな~と今思いました。

あまり回りの友人や、付き合った人に、そういう人っていなかったので、私は変なことを気にする人なのかと思っていたのですが、この質問読んで、ちょっと安心(?)しました(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女性の方からの意見、ありがとうございました^^

そうですよね、電話の時の話し方って相手によって変わりますよね。恥ずかしいと感じられる方もいるのですね、今回相談してよかったです。でなければ彼を疑いの目で見ていたかもしれないです。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/12 09:22

あなたの前で、格好良くいたい。

そう見せたい。
隣に居る、あなたのことが気になって、業務連絡に集中できない。
…そういうことなのかな。

わかっててくれるとは思っても、やっぱり男は見栄っ張りですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼のいろいろな面を見てみたいので、格好よくないところも見てみたいですけどね^^;
私は周りに人が居てもあまり気にならないのでよく理解できませんでした。
男性ってけっこうナイーブなんですね、一度に一つのことにしか集中しなければならないという感じですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/12 09:17

プライベートな空間で仕事の電話を受けたら席を外します。

彼女と二人でも、外す事の方が多いですね。理由は相手に気を使わせたくない、彼女だけでなく内容は誰にでも聞かれては困る、それと大きいのは「席を外すことでビジネスモードに入る」ですね。気持ちを切り替えないと言葉遣いも違っちゃう気がしましてね。

彼の場合も、あなたの前だと多少ラフな言葉遣いになったりしそうなんじゃないですか?恥ずかしい気持ちがあるならなおさらだと思いますよ。ですから彼の気持ち、わかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確な回答ありがとうございます。
彼の気持ちが分かると言う方がいてよかったです。

席を外すことでビジネスモードに入る」ですね。気持ちを切り替えないと言葉遣いも違っちゃう気がしましてね

なるほど、そう考えるのですね。
確かに周りに人が居ては気になって集中できないかもしれないですね。

そうですね、私の前だとラフな言葉遣いです。気持ちの切り替えと言う事ですね、

理解できました^^
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/12 09:07

彼は今まであなたの前で、下手で会話をすることをした事が一度もありませんか?もし無いなら、ぺこぺこしている自分をあなたに見せたくないという、高いプライドの持ち主ですね。

あなたの前ではそんな自分を見せたくない、それを見てかっこ悪いと思われたくないという心理ではないでしょうか?それなら席を立つのも不自然ではないのでは。
反対に今までも下手に出る会話をあなたの前でしたことがあるなら、今回に限って席を外すというのは、あなたに聞かれるとマズイ電話かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼とは遠距離ですが嘘をつける人ではないような気がします。
下手で会話しているところを見たことがないです。
同じことがこれまで二回あり、二回とも同じ事を言っていました。
「女の子なら違うかもしれないけど。俺は男だからね」と言ってたので、gambaさんのおっしゃる通り男のプライドかなとは思っていたのですが、やはりそうでしょうかね。
参考になります、ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/12 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!