
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私は男ですが、この番組は好きで深夜枠の頃からずっと見ています。
確かに故意に料理を作っている可能性は少なからずあります。杉田かおるなんてもうあの番組に何十回も出ているのに、全然料理が上手くならないのはおかしいですからね。
昨日の堀越のりもそうですが、あの番組には料理が下手なタレントが毎週必ず出ています。
梨花、デヴィ夫人、インリンなど・・・。
全員料理が上手かったら番組も面白くないですから、料理があまり出来ない人を出演させて面白くさせているんだと思います。
あとみなさんの補足になるんですが、あの番組はレシピがないのもそうですが、調味料の中身も一切分からないようにしています。一番多いのは、塩と重曹を間違えて使ってしまうことです。これを間違うだけで全ての料理は台無しになります。
制限時間も限られているし、時間に余裕がないのでよく味を確認せずにみなさん作ってしまうのでしょうね。これは仕方ないと思います。
最近の若い女の子の料理離れはよく聞きますが、そんなに酷いものなんでしょうかね?学校ではもう調理実習とかもうやらなくなったんでしょうか?
おっしゃるように番組的には料理が上手い人ばかり出しても面白くはないですよね。
調味料も分からないようにしてるのは、ちょっとキツイかもしれませんね。
味見すればいいのかもしれませんが、制限時間もある中での事ですから、中々思うように作れないのかもしれませんね。
最近の若い女の子で料理が比較的上手だなと思ったのは根本はるみさんです。
まず、料理をする姿勢から違ったと思います。
爪は短くマニュキュアも落としていたので、それだけでも好感が持てました。
今、学校で調理実習などしないのですかね?私が子供の頃などはお味噌汁や煮物、カレーやシチューなど作って料理の楽しさを学んだものですが・・・
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
「うわさの東京マガジン」って番組で、素人の女性に料理を作ってもらうコーナーがあるんですが、そこでもひどい料理が出ています。
前回は「麻婆豆腐」をつくるでした。
・肉を炒めるのに油を引かずにそのまま入れる
・とろみをつける為の片栗粉を、山のように入れる
・トウバンジャンで無く一味唐辛子をお玉2杯入れる
等でした。
一般人がわざわざ「やらせ」で全国に恥をさらすとは思えません。
と、言うことは「愛のエプロン」のタレントたちもあながち「やらせ」とはいえないのでは?
うわさの東京マガジンはたまに見ます。
私がたまたま見たときは「鰹節を削る」と言うのをやらされていました。
テレビでは出来なかった人を集めて放送しているのかもしれませんが、鰹節を縦に削ったりする女の子がいてたまげました・・・
麻婆豆腐の回は見ていませんが、豆板醤をお玉2杯ですか・・・恐ろしいですね・・・
今の若い子ってそうなのですかね?一般人も芸能人も多分、天然ですよね・・・
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>それ位の事は家で母親などの料理の手伝いをしていれば分かることですよね?普通は。
>レシピがある、ない以前の問題かと思ったので質問してみた次第です。
>確かにあたなのおっしゃるように家庭でしていないと言う証拠なのでしょうが・・・
おそらく家庭では、料理をさせていないと思いますよ。
なぜなら、たいてい、家庭では「勉強しなさい」と言うぐらいでしょうかね。
あとは、自分で携帯電話で遊んでいるようなものですから。
ひどいと言えば「インリン・オブジョイ・トイ」も出来ないです。
やっとこの前、中華料理対決での「豚の角煮」が評価されたようなものですから。
お母さんと一緒に作ったことがある料理で、それはまともに出来たようです。
「普段でも料理はしない」と言ってますから。
他に有名なのは「デビ夫人」で、あの人も全然出来ないです。
この番組がきっかけになって料理学校に通うようになったぐらいですから。
出来る人と言えば、元ピンクレディーの「未唯」さんや「杉本 彩」さんがすごいです。
あの人たちは、うまそうと思っていつも見ています。
結局のところ、やる気があればうまくなるのでしょうね。
また、親と一緒に料理を作るようにすることも必要ですね。
たびたびのご回答ありがとうございます。
またお礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
あの様子だと家では全く料理はしていないのでしょうね。料理ができなくても生きてはいけますが、もう少し基本的な事くらい覚えていても無駄にはならないと思いますね・・・
まあ、あの番組的には“オイシイ”存在なのでしょうが・・・
デビィ夫人はできなくても当たり前と言うか、まあ自分では料理はしないだろうな。とは思っていました。
確かに最近、学校に通ってましたね。
出来ない(デビィ夫人の場合は分からない)なりに努力されているようでしたね。
元ピンクレディのお二人と杉本彩さんは本当に料理がお上手ですね。
拝見する度に感心させられます。
おっしゃるように本人のやる気が一番必要かと思いますが、やはり親と一緒に料理を作る(見る)事は大事ですね。
料理は“習うより慣れろ”ですよね。
No.3
- 回答日時:
しょうがないでしょう。
この番組を見ていると、結構出来ない人が多いです。
普段作ることのない料理を作っていることもありますが、今はデリカ商品が氾濫していますので、作らなくても食事は出来ます。
しかし、料理が出来ないことを醜いという前にあなたはレシピなしで作ること出来ますか?
僕は出来ません。
ある程度の知識はありますけれど、いざレシピなしで作れと言われれば無理でしょう。
いわば、料理を作ると言うことを家庭でしていないし、そのことで家族のつながりが切れていると言うことに気づいて欲しいのです。
家庭の味は、実践と家族の繋がりで続いていくと思います。
私はあの番組はたまにしか見ませんが、今日の堀越のりさんと言う方の料理があまりにも酷かったので驚きました。
今日の料理くらいだったらレシピなしでも作れます。
普段から作ってますから・・・
お米を生のままレンジに入れたり、わかめも洗わずそのまま生米の上に入れたりと、あまりにも常識的な事ができていなかったのでやらせかと思いました。
それ位の事は家で母親などの料理の手伝いをしていれば分かることですよね?普通は。
レシピがある、ない以前の問題かと思ったので質問してみた次第です。
確かにあたなのおっしゃるように家庭でしていないと言う証拠なのでしょうが・・・
No.1
- 回答日時:
あれは芝居でしょ?
そりゃ、女優やタレントは料理をしない子もいますが…。
杉田かおるは以前に料理番組のゲストに出た時や一昔前のワイドショー出た時に冷蔵庫の残り物でチャッチャッと作ってましたよ。きちんとした料理を。
だから、愛のエプロンにでて上手くなりましたって言ってるけど、本当は昔から上手かったんじゃない。
堀越のりって子はどうかは分かりませんが…。
確か、杉田かおるさんが前に出た時に見た事ありますが、お世辞にも上手といった感じではなかったですね。
ワイドショーでは残り物でチャッチャと作っていたんですか?
なるほど。多少やらせっぽい部分もあるのかもしれませんね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
前に見たアメリカの番組で
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
はじめてのおつかい
-
吉森こずえさんは今
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
ミライモンスター
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
NARUTOの暁について
-
このおかたの今は!?
-
60歳以上のご年配の方に「無職...
-
十二天水地歴の計算法について
-
「伊東家の食卓」で使われてい...
-
プラズマテレビの画面に緑色の...
-
外国のどっきり番組について、...
-
子供まで騙した昔のどっきりカ...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
東さんが永世名人になられてか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
前に見たアメリカの番組で
-
十二天水地歴の計算法について
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
カルミナブラーナの歌詞の読み...
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
水曜日のダウンタウンでの「歳...
-
ドラマ渡る世間は鬼ばかりについて
-
「youは何しに日本へ」って、海...
-
下ネタがつまらない
-
日テレ「だいすき」の中で使用...
-
テレビ
-
味付けばい貝の奥までキレイに...
-
昔の歌番組でのおっぱいポロリ
-
「酒のつまみになる話」という...
-
テレビ番組の録画を人に渡して...
おすすめ情報