
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
まず「十二国記」ですが新潮社の「yom yom」に
「丕緒の鳥」という新作短編(慶王の即位式の話)が載ってます。
http://www.shinchosha.co.jp/yomyom/info.html
お勧め中華ファンタジー
狩野あざみ「華陽国志」全6巻 中央公論新社
http://www.papy.co.jp/sc/list/credit1/_vO3M7qSip …
井上祐美子「五王戦国志」全8巻「長安異神伝」全7巻他 中央公論新社
http://www.papy.co.jp/sc/list/credit1/_sOa+5c20y …
No.4
- 回答日時:
えっと、「バッカーノ!」がお好きでしたら、上の方も書かれている上遠野作品の「ブギーポップシリーズ」がよろしいのではないでしょうか?
同じ人物劇的書き方(主人公不在)がしてあり、ブギーポップ世代などというものまで作ってしまった作品です。分類上…世界系に入るらしいのですが、一巻一巻がつながりがありながらも独立しているので読みやすいのではないでしょうか?ちなみに、上遠野作品は全作品が世界が繋がっているそうです。
また、ライトノベルが買いにくい感じでしたら、「空の中」や「海の底」みたいなハードカバーの本などを読んでみてはいかがですか?
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
十二国記のような話と言う事なのですが私は女なので合うかわかりませんが、
茅田砂胡さんの「デルフィニア戦記シリーズ」全18巻、「スカーレット・ヴィザ
ード」全5巻+外伝1、「暁の天使たちシリーズ」全6巻+外伝2、「クレッシュブ
レイズ」2巻などです。十二国記のような話というのは、「デルフィニア戦記」で
少年(少女)が異世界に落ちてしまい、その世界で初めて出会った王様を助けなが
ら迎えが来るのを待つというような物語です。後に書いたもので「スカーレット
・ヴィザード」は「デルフィニア戦記」となんの繋がりもありませんが外伝で
「暁の天使ち」に繋がり「デルフィニア戦記」の少年と「スカーレット・ヴィザ
ード」に出てくる怪獣夫婦が密接に絡み合い常識なんかあったもんじゃないとい
うようなハチャメチャな物語になります。一応「暁の天使たち」で長い話は終わ
りとなり「クラッシュブレイズ」は短編を集めたようなものになっています。長
くなりましたが男の方ということなので表紙を見て引かれるかもしれませんが、
気にならなければぜひ読んでみてください。ちなみに「デルフィニア戦記」は絵
がダメでしたら文庫もあります。
No.2
- 回答日時:
こんばんわ!
「バッカーノ!」は私も読みました!あれは面白いですね!
でも、「バッカーノ」の「ような」が何なのかが良く分かりません。「ハード」なところ?「渋い」ところ?「禁酒法時代」のところ?「色々な思惑が交差する」ところ?「ヤ○ザ」なところ?私の回答にでも追記されると、もっと皆さんも回答し易くなるかも知れません。
という訳で、私見でのお答えを。
もう読んでらっしゃるかも知れませんが、同じ電撃文庫の高畑京一郎さんの「ハイパー・ハイブリッド・オーガニゼーション」はどうですか?
簡単にイメージだけ言えば、ヤ○ザの仮○ライダーなお話ですが、渋いし、駆け引きもあるしハードだと思います。「01」で始まる本編シリーズと「00」で始まる外伝(本編の前日談)があります。どっちからでも読めますが、外伝の渋さの方に人気が集まってるようです。外伝初めの1巻はもろ任侠ものです。現在本編3巻・外伝2巻で5巻発売中です。どっちも以下続刊です。
因みにバッカーノの帯の推薦文は高畑氏でしたね。あと、完結までには30年位かかるかも知れないので、超オススメです!!(作者遅筆だから。私はあれだけの内容なら遅筆じゃないと思いますが)
「十二国記」はNHKアニメをチラッと見ただけですが、「様々な立場からの国とり合戦・人間ドラマ」と見ました。
それに近いのは、花田一三六(はなだ いさむ)さんの「大陸の嵐」(角川スニーカーブックス)だと思います。結構前の本なので、今は古本でgetするのが一番かも知れません。3つの国の国王・重臣・スパイ達の交差する物語です。静かな落ち着いた語り口の文体です。
同氏の作品には「八の弓 死鳥の矢」(角川新書判ハードカバー)や「野を馳せる風のごとく」(角川スニーカー文庫)もあります。
これらは全て1巻限りの作品です。
花田氏のHP
http://hanada136.fc2web.com/index.html
「中華風」の世界観と「頭を使う緻密な駆け引き」という意味で言えば、ろくごまるに氏の「封仙娘々追宝録(ふうせんにゃんにゃんついほうろく)」シリーズ(富士見ファンタジア文庫)はどうでしょうか?
仙人であった娘と、刀の化身である娘の用心棒の青年が、娘が過失で地上にばらまいてしまった危険な宝貝(ぱおぺい=マジックアイテム)を地道に回収する話です。
但し娘は普通の女の子と変わらず、刀の青年も特別強くは無いのでいつも苦境に陥ります。そこを力よりも「知恵」で回避・解決しながら全ての宝貝(約800個)を回収する内容です。
本編・外伝(外伝はオムニバス系。これまたどっちから読んでも問題なし)あります。外伝は「奮闘編」と付いています。それぞれシリーズのサブタイが背表紙に書かれているので1巻ずつだけ「天を騒がす落し物」・「くちづけよりも熱い拳」。後はhttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/%82%EB%82%AD …
を参考にして下さい。
因みにこの作品も作者の生死が不詳のため(本当に。一時かなり生命危篤の病気にかかってる)、続刊が出ていません。というか、完結するかも分かりません。ここ5年ほど「夏」が来ません(5年前の夏に続刊が出ると言われていた)。
その内容と作者近況不明のスリリングさが大人気で、某掲示板では今でも「夏待ち人」たちが遥かな夏を待ちながら、たそがれています。
以上、少しでもご参考になれば幸いです!
長いレスで失礼しました。
No.1
- 回答日時:
十二国記は愛読しています。
小野さんの作品はすばらしいですよね。自分の中では同じ系列かな、と思うものをひとつ挙げます。
そこそこ知れた作品なんで、読済みだったらすみません。
上遠野浩平著の事件シリーズです。こっちはファンタジー×ミステリーですが・・・。世界観とかならば十二国記の方が深いような気がしますが、ファンタジーと論理性を融合させているという点では馬鹿にできないですよ。
もって回った婉曲表現に拒絶反応が無ければ、なかなか面白いと思います。
自分バッカーノは読んだ事がないので十二国記との共通性がわからないため、どの辺の要素をお望みかちょっと推察できなかったので、その辺また質問いただければ知ってる範囲でお答えできると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 おすすめの冒険小説 6 2022/08/27 13:47
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 十二国記と銀河英雄伝説が好きなのですが、オススメの作品はありませんか? 出来ればアニメか映像で見れる 1 2022/09/19 12:14
- 政治 ガーシー議員は外国に居住され、日本に帰って来ませんが、これは憲法で認められた権利ですよね? 19 2023/03/11 13:17
- 日本語 写真の漢字が読めません、教えて下さい 4 2023/02/05 11:34
- 英語 "as provided for by law"の"for"の働きについて 1 2023/04/10 15:54
- 日本語 韓国人 男です。 日本の 歌が 好きで たくさん 聞いています。 最近 米津玄師[flamingo] 1 2022/05/30 12:45
- マンガ・コミック 記憶にあるマンガの作品が思い出せません!! 私が小学生の時に読んだことがあるような、ないようないい加 2 2023/05/25 15:37
- マンガ・コミック 記憶にあるマンガの作品が思い出せません!! 私が小学生の時に読んだことがあるような、ないようないい加 3 2023/05/24 16:31
- 統計学 技術力と研究開発費 7 2023/04/27 17:21
- 政治 農地被買収者問題調査会設置法案を、参議院(旧貴族院)で審議することができなかったのはなぜ? 2 2022/10/30 08:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本には本田宗一郎のような伝...
-
現在25歳です。 ここ最近10年間...
-
よく大企業とかで東京本社、大...
-
本を読みたいですが、本を買う...
-
本を読むと語彙力は上がりますか?
-
最近本を全く読んでないので、...
-
SHEINで本の栞を少し前に購入し...
-
オーディブルの速度について
-
ビジネスの世界では仮面を被っ...
-
仕事で結果を出せる人間になる...
-
社会的に成功しているような百...
-
社会的に成功しているような百...
-
先日ラジオで、「3年後の自分を...
-
電車の中でのボルノ動画ありま...
-
自分が社会人として自信が無い...
-
良いことだと思ってやっていた...
-
新卒で一般企業に就職し,定年...
-
リストラされた人や引きこもり...
-
おすすめの本ありますか?
-
最近何か良いことありましたか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幻想水滸伝のオープニングの歌...
-
終末何してますか?忙しいです...
-
グイン・サーガの読み方
-
「西の善き魔女」の読み順について
-
グイン・サーガについて
-
森博嗣「スカイクロラ」の戦闘機名
-
ひぐらしのなく頃に 見る順番
-
なぜ教科書で「日本」ではなく...
-
ブラックラグーンのレヴィについて
-
ぼくのメジャースプーン ネタばれ
-
漫画について質問 「DEATH NOTE...
-
キッズ・ウォー3の最終回を教...
-
メイドインアビスのガンジャ隊...
-
バガボンド15巻登場人物
-
ノルウェーの森 ~緑の父の言葉~
-
どうしてレイコさんと寝たのか...
-
なぜレイコさんとワタナベ君は...
-
山椒魚(井伏鱒二)について 蛙は...
-
村上春樹『ノルウェイの森』の...
-
乙一の「GOTH」で、なぜ**君...
おすすめ情報