
初めて質問します!よろしくお願いします。
急遽今月末から、沖縄に3泊で旅行することになりました。(旦那と2人)
2人とも飛行機に乗るのは初めてだし、沖縄も初めてだしでオロオロ‥(^^;
(1日目)
那覇空港に15時30分頃到着
リザンシーパーク谷茶ベイ宿泊
(2日目)
沖縄美ら海水族館(他・未定)
リザンシーパーク谷茶ベイ宿泊
(3日目)
まだ未定
夜までに那覇市に移動→那覇市の沖縄都ホテル宿泊
(4日目)
首里城見学→国際通りで買い物
那覇空港 14時40分出発
今の所、この程度しか決まってません。
他にも、ビオスの丘・琉球村・沖縄ワールド&玉せん洞等なども気になります。
レンタカーで効率良く見てまわれたらいいな~と思います。アドバイスお願いします!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ご参考に(3.4日目)
南部には戦跡が集中しております。
旧海軍司令部壕、ひめゆりの塔・資料館、平和祈念公園・資料館 等
沖縄ワールド
玉泉洞(鍾乳洞)と王国村(工芸と展示)
玉泉洞の出口から折り返し王国村となります
沖縄の歴史が王国村には集約されています 時間を掛けてゆっくりと
昼食は沖縄ワールドから少し足を伸ばして知念村の「カフェくるくま」で
ハーブ園が経営するレストランで美味しい料理が楽しめます
また、リーフの眺めはお勧めです 但し、曜日と時間帯によっては時間待ちも
3日目の夜
・那覇港ターミナルから「モビーディック号」のディナークルージング
料理(仏)も本格的で東シナ海に沈む夕日はお勧めです
・牧志公設市場二階食堂
一階で食材を買い二階で料理をしてもらえますが、買わなくても同じ物か二階で食べられます
地元の人々と「わいわい がやがや」 歌や踊りが楽しめるかも
国際通りでのお買い物は3日目にされたら(翌日では時間不足?)
・三越のはすむかいの「ポルシェ」の紅芋タルトはお勧めです
・食品のお土産ならば土産店よりスーパーで(安い)
国際通りの東突き当たり(首里城寄り)にスーパーあり
金城町石畳道の中ほど「石だたみ」の沖縄そばはお勧めです
老夫婦でやっている小さなお店
泡盛に興味がおありでしたら
石畳道を降りきり少し国際通り方向に下った所にある「泡盛館」へ
沖縄中の泡盛があるかも 試飲も可能
http://www.awamori.co.jp/index.html
国際通りは「ゆいレール」+徒歩がお勧め(渋滞激しい)
各施設の割引券はホテルのツアーデスクにも有ったと思います
いろいろ、皆さんの意見を参考にして3~4日に掛けて南部・那覇市を見て回ろうと思います。
沖縄ワールド・ひめゆりの塔・首里城辺りは是非行きたいです。
>牧志公設市場二階食堂
情報誌を読んで、ここで夕食を食べたいな~と思ってたところです。3日目の夕食にいいですね♪
確かに、4日目は時間があまり無いので3日目にもお土産&お買い物するべきですね!アドバイスありがとうございました☆
No.3
- 回答日時:
1日目はホテルでゆっくりと海を眺めて沖縄の夕日を満喫して
その後ホテルで食事しないのであれば、恩納村に何軒かある
居酒屋さん(店構えは古くとも味はいけます)に行ったらいかがですか?
沖縄の味がたくさん楽しめます。
2日目は朝早めに美ら海水族館を目指した方がいいです。
#1さんが割引券の事を紹介していますが、私も割引券を購入しました。
万座あたりのコンビニにあったのを見つけたのでここでおやつと共に購入。
美ら海水族館 → 今帰仁城跡 →
お腹がすいたら沖縄そばor夕日のキレイな人気ピザ喫茶 →
(ピザのお店はロケーションがとてもいいのですが
あまりにも有名で夕方の一番いい時間は結構待たされます)
■そば http://okisuba.hp.infoseek.co.jp/omisehokubu.htm
■ピザ http://www.churashima.net/shima/special/cafe/oki …
その後、金武の鍾乳洞に行ったりタコスを食べたり・・・
あるいは北谷まで高速で行ってショッピングをしたり夜ご飯を食べたり
もしくはホテル前のビーチでゆっくりする
といったバリエーションがあります。
万座毛は2日目の朝か夕方の時間があるときに寄るといいと思います。
3日目は高速に乗って南下。
豊見城ICで降りると旧海軍司令部壕があります。
涼しいし(^_^;)結構見ごたえもあります。
豊見城と言えば、ハンバーガーのチェーン店JEFがあり
ゴーヤーバーガーとぬーやるバーガー(ゴーヤ+ポーク)が
名物になっています。
その後玉泉洞、ひめゆりの塔、平和祈念公園、琉球ガラス村など
時間にあわせて調整しましょ~。
その後は那覇に向けて北上ですが、元気があればアウトレットモール
あしびなーに寄ってもいいかもしれないですね。
国際通りではいくつか沖縄民謡を聞かせてくれるお店があります。
観光客向けのお店や地元の人が行くお店があります。
1軒はそういったお店もいいと思いますよ。
4日目は首里城や石畳を見学後、近くに何軒か沖縄そば屋があるので
またしもおそばを食べるのもいいかも。お店によって結構違います。
国際通りに戻ったら牧志公設市場や壺屋やちむん通りもブラッと
する時間があれば・・・微妙かな??
沖縄旅行・・・羨ましいです(^。^)
楽しんで行ってきてくださいね!
居酒屋さん!気になります。気軽に沖縄料理を堪能できそうですね♪
割引券とは、皆さん通ですね。参考にしなくては!
「旧海軍司令部壕」知りませんでした。歴史に触れるよい機会になりそうですね。調べてみようと思います。
せっかくの初沖縄なので、沖縄の文化・自然に触れて旅行を満喫したいと思います。
丁寧なお返事本当にありがとうございました☆
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
役に立つかどうか解りませんが、簡単にアドバイスしたいとおもいます。
天気が良ければ、到着した日は、ホテルのビーチでのんびり夕日をながめてみてはどうでしょう?
2日目、本部の海洋博までは片道1時間20分程かかります。朝、8時半ごろ出発するといいかんじかな。本部からの帰りに沖縄そばを、食べてみるといいですよ。名護から本部にかけてそば屋さんが多いのでおすすめです。辺土岬という観光名所がありますが、凄く遠いのでかわりに恩納村万座毛へ行ってみては。時間があれば、ビオスの丘へ行ってみるといいですね。石川市から金武町へ行ってたこライスを食べてみては
3日目、那覇に移動ということで、谷茶ベイ~琉球村~北谷の美浜(観覧車が目印)大型スーパー、ビーチなどなど結構にぎやかですよ~沖縄ワールド~都ホテル
う~ん、こんなかんじですかね?沖縄といえばやっぱりうみですね!観光時間にゆとりを持ってたのしんでくださいね^^。
そうですね!1日目はホテルに直行してビーチでのんびりしようと思います。夕日を見れたらいいなあ。ステキでしょうね♪(後はおいしい夕食にありつければ‥)
2日目はobarinさんのアドバイスどおり、海洋博に向けてホテルを早めに出ようと思います。
琉球村と沖縄ワールドは全然違う感じの所なんでしょうかねぇ?
とにかく、ありがとうございました☆
No.1
- 回答日時:
2日目ホテル-道の駅許田へ(美ら海水族館の割引券を購入)-美ら海水族館ーエメラルドビーチー備瀬のフクギ並木を散策(中に美味しい食堂も有ります昼食でも)-瀬底ビーチーパイナップルパークー万座毛ービオスの丘もしくは琉球村ーホテル
3日目ホテルー首里城見学ー沖縄ワールドー那覇公設市場、国際通りーホテル
簡単に作ってみましたがどんなでしょう。
参考URL:http://www.ocvb.or.jp/index.php
さっそくのお返事ありがとうございます!
参考URLのHP大変役に立ちそうです♪
パイナップルパークもいいですね。南国のフルーツって感じで。
那覇公設市場は楽しそうなので行って見たいです。
4日目は、飛行機の出発が早いので首里城は3日目にしたほうがいいですかね?
ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 九州・沖縄 2泊3日で沖縄旅行、スケジュール教えて 4 2023/03/10 10:08
- 九州・沖縄 沖縄2泊3日のスケジュール 4 2023/03/12 10:58
- 九州・沖縄 3月半ばに2泊3日で沖縄へ旅行します。 半日での那覇市内観光のオススメコースを教えてください! 2日 2 2023/02/28 19:34
- 九州・沖縄 9月上旬に3泊4日で沖縄に 30代前半カップルで旅行に行きます。 うまくプランが組めず悩んでいます。 2 2023/05/27 15:05
- 九州・沖縄 6月の2泊3日2人での沖縄旅行のプランにアドバイスが欲しいです! 雨の時期のため臨機応変な観光になる 7 2023/05/09 02:38
- 九州・沖縄 沖縄・那覇でのレンタカー返却 4 2023/04/26 14:10
- 九州・沖縄 沖縄の那覇空港付近で、夜明かしできそうな場所はありますか? 夏頃に沖縄旅行を考えているのですが、那覇 3 2022/06/14 10:43
- 九州・沖縄 那覇市周辺の半日~1日観光のお薦めをお教えください。 9 2023/06/08 09:57
- 九州・沖縄 那覇、3泊についてアドバイスをおねがいします! 2 2023/07/03 14:22
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
沖縄の方言
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
とまりん→やちむん通り経由→那...
-
4月に沖縄に行きます。シーカ...
-
那覇空港で免税でタバコを買う方法
-
おすすめの沖縄料理と観光(子...
-
しりとり。『ん』ではじまるも...
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
高田馬場の河童軒
-
ひめゆりの塔に行ってから体調...
-
飛行機への植物の持ち込みについて
-
沖縄か小笠原か?
-
慶良間のお勧めダイビングショ...
-
西表島に行くのですが西表島の...
-
沖縄の穴場
-
沖縄でレンタカー借りて観光す...
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
沖縄でドラゴンフルーツが食べたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
沖縄の方言
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
4月上旬にマンゴーを買えますか?
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
沖縄 ガマへ行きます。
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
沖縄で稲作が盛んでない理由は
-
沖縄への修学旅行シーズンは通...
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
-
飛行機でろうそくは持っていける?
-
那覇空港に水着は販売していま...
-
沖縄でいちばん使える商品券は?
-
沖縄弁で「未来」ってどう言い...
-
続・吉宗ファンよ・・・!!!...
-
ル〜ルル♫ルルル.。.:* ♬*゜ ル...
おすすめ情報