重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

アウトルックでホットメールを見たいので
アカウントを取ってアウトルックに登録しました。
同期ボタンを押すと
「HTTP サーバーで新規メッセージをポールできませんでした。 アカウント : 'Hotmail', サーバー : 'http://services.msn.co.jp/svcs/hotmail/httpmail. … プロトコル : HTTPMail, サーバーの応答 : '', ポート : 0, セキュリティ (SSL) : なし, ソケット エラー : 12007, エラー番号 : 0x800CCC0D」
とでてエラーが帰ってきます。
どうしたら言いのでしょうか

A 回答 (3件)

OutlookかOutlook Expressのどちかわかりませんが後者のほうで説明をしておきます。



1.ツール・アカウントをクリック
2.“インターネットアカウント”のダイアログボックスで“メール”
  タブをクリックして、追加・メールを選ぶ
3.インターネット接続ウィザードに従い表示名を入力する。
  表示名には、『hotmail』を入力して次へをクリック
4.既存の電子メールアドレスを使用するをクリックして
  電子メールアドレスには『hotmailのメールアドレス』を入力
  して、次をクリック
5.電子メールサーバー名の項目は受信メールサーバーの種類“HTTP”
  HTTPメールサービスプロバイダHotmailと変更を加えず、次へをクリック
6.アカウント名には、『Hotmailのメールアドレス』を
  パスワードには、『Hotmailのパスワード』を入力する
7.完了をクリックすれば、Hotmailのフォルダが追加されると思います 
    • good
    • 0

それってひょっとしてブロキシー使ってませんか?


それでhotmailが引っかかってる場合があるので,プロキシーの設定を変えてください。下にURL載せておいたので参照見てください。その中の例外というところの設定だけしてくださいね。わからなかったらまた説明します。

参考URL:http://www2.entrance.ne.jp/~e-mail/f.jpg
    • good
    • 0

OUTLOOK 2000{2002}、あるいはOUTLOOK EXPRESSのどちらでしょう?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!