【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

 ただ今、学部3年で将来ゼネコンに勤務したいと思ってます。
もしも実際にゼネコンに勤務されてるかたがいらっしゃれば、どのような業務にたずさわっているか教えて欲しいのです。

僕の今後の方向としては、

1.4年の春就職活動、その次の年に入社。
2.大学院入学、その後入社。
とふたとおりあると考えていますが、
1.と2.では携わる業務はやはり全然違うのでしょうか?
学部卒で入れば、現場に行くとイメージですが、院卒も別に変わらないのでしょうか?

できるだけたくさん教えていただけるとうれしいです。

nintai

A 回答 (2件)

もと地方のゼネンコン採用担当者です。


1.ゼネコンは、専門工事業者の施工がうまくいくよう、たばねる会社です。 
 規模や得意分野は、さまざまです。
2.工学部卒の道は、次くらいです。
 (1)設計職 (2)現場監督 (3)営業職 (4)設計事務所 (5)専門業者
3.今の時代は、むしろ院卒のほうが、就職は不利でしょう。
 理由:歳を取りすぎ。院でやってきたことなんて、所詮、実務面から考えて役に立つことがすくない。
4.設計希望が多いので、現場の面白さが理解できれば、現場監督の方が需要は多いです。職種を途中で変わることは難しく、現場で入って、設計したいというのはムリ。
5.設計は華やかに見えますが、将来リストラされても不思議でない職種。
6.30になるまでに、1級建築士は取らないと、生き残れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

とても明快なアドバイスで助かりました。
営業職の方の仕事内容というのがイメージがつかないのでもし教えていただければうれしいです。

お礼日時:2001/10/27 11:19

僕の経験では、面接の時に志望を聞かれました。



現場管理、設計、営業、事務処理。。。僕は現場を選んで、現場監督をやりました。

ですので、院生だからといって優遇されたり、強制的に設計にいかされたりはないと思います。

要は会社は「適材」が欲しいので、「仕事の出来ない院卒」よりも「仕事のこなせる高卒」を喜びます。

僕の感想では「学歴より腕」って感じです。

もし、設計にいきたければ、院生中に設計コンペに参加して入賞したり実績を積んでおくと
『即戦力』として評価はしてくれて、採用率が上がるかもしれませんね。

余談:
この業界。新卒が結構辞めていく業界です。。
仕事内容のギャップや過酷さ。。やり甲斐はあるのですがハッキリ言って
『甘い職場』では無いです。。
僕は「覚悟」を買ってもらって、採用された様なモノでした。(笑)
(就職して1年間は『突貫』の現場ばかり行きましたし。。)
でも、自分が携わった建物が完成すると、その達成感は何物にも代え難いです。
良いですよ。自分のやった仕事が地図やガイドブックに形として残りますから。

是非がんばって、こっち側に来てください。(^○^)ふぁいと!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なリアクションありがとうございます。

僕は、営業の方が向いてるのかなと思っているのですが(実際の職務の大変さを知らない無責任な発言ですが)、営業のかたはどのような仕事内容になるのでしょうか?

でも現場もやっぱり面白そうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2001/10/27 11:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報