重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は今就職活動をしている者です。
ある会社の求人広告に給料が契約社員で8万以上(週払い)と掲載してありました。単純計算月32万。逆に高すぎて気がかりです。
また、海外研修が年三回もあります。
これらの待遇や給料どう思われますか?
ご意見お待ちしております。

A 回答 (4件)

例えば、外資系のハイリスク・ハイリターンの会社の成功報酬型の契約社員であれば、ありうる話かもしれませんね。


普通の人が普通に働いてその処遇であれば、これはかなりヤバイ仕事でしょう・・・。

もし、気になるようでしたら、どういうルートからの求人情報かも含めて、もう少し突っ込んでみて慎重に調査することですね。
適法な仕事で、処遇に見合う難しい仕事との納得間があれば、チャレンジしても良いでしょうし・・・、だめもとということもありますし・・・。
やや、無責任ながら、好奇心をくすぐられますよね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明会に行ってきました。売った分だけ給料があり、売れなかったら給料なしという企業でした。外資系の企業でした。

お礼日時:2005/09/08 10:09

こんにちは、



 「週払い」とあるのは、「何でもするから、早急にお金が欲しい」という人を対象にしていると考えるべきです。(単なる誇大広告ならば「固定給32万+歩合給」で十分です)

 おそらく、夜の仕事か裏の仕事と推測します。海外研修というのは。国内では法律違反となる「何か」を学ばせる為の行事と推測します。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明会に行ってきました。売った分だけ給料があり、売れなかったら給料なしという企業でした。

お礼日時:2005/09/08 10:08

求人広告の待遇は嘘を平気で書いてることも少なくありませんよ。


(その会社が絶対そうとは言いませんけど)
どんな求人広告なのかわからないので、はっきりしたことは言えませんが・・・
私の知人なんかは、求人広告には社会保険完備と書いてあったのに、まったくなかったこともあったらしいです。
ハローワーク記載の待遇ですら、嘘がけっこう多いと聞きますからね。
まずは疑ってかかるしかありませんね。
特においしい話には。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明会に行ってきました。売った分だけ給料があり、売れなかったら給料なしという企業でした。

お礼日時:2005/09/08 10:07

「最高給取りの例を、平均的な例のごとく不当表示している」


「実現できそうもない歩合給がたくさん含まれている」
「なんだかんだ言われてお金を差し引かれる(ロイヤリティを払えとかナントカ)」
そんなところだと思います。

その求人広告は見なかったことにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明会に行ってきました。売った分だけ給料があり、売れなかったら給料なしという企業でした。

お礼日時:2005/09/08 10:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!