
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あー、私観ました、そのステージ(笑)。
本当です。『Get Rhythm』を出した後で、確か'88年の来日だったと思います。この時の来日はバックバンドと一緒で、フラコ・ヒメネスとかもメンバーに入ってました。私が観たのは新宿厚生年金会館のステージでした。
スティーヴン・タイラーが出てきたのはアンコールで、ライの後ろからやたら派手な(ゼブラ柄か何か)ジャケットを着た小柄で華奢な男(ライの横に立つとそう見えたんです)が出てきて、さっきまではいなかったけど誰だろう、と思っていると曲が始まりました。その曲は『Get Rhythm』にも入っていた「All Shook Up」、エルヴィスの大ヒット曲のカヴァーです。ただ、この時の席は1階の後ろの方で、その男が誰なのか遠目には分かりませんでした。
1番はライが歌い、2番のときにライがその男に合図し、男が歌い始めました。その声でようやくスティーヴン・タイラーだと分かりました。その時エアロも来日してたんですね。なかなか観ることの出来ない顔合わせでありました。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/10/31 15:31
貴重な情報ありがとうございました。
そんな場に居合わせたなんてうらやましいです。
フラコ・ヒメネスも参加してたなんて、いいなあ・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
獣神将ガイバーはアルカンフェ...
-
●「ライザップ」は、どうなので...
-
イッた後触られるとくすぐった...
-
オートマチックのクラブとは?
-
パワービルトってどうですか?
-
RAMというメーカーのクラブにつ...
-
アイアン(メダリオンの剥離)...
-
PARADISO?キャロウェイ?レデ...
-
パターシャフトに砂を・・
-
DG X100に合わせるユーティリテ...
-
ウェッジの重量(差)について
-
アイアンの軟鉄鋳造と軟鉄鍛造...
-
ユーティリテーの選択について
-
プロギア DATA711 に...
-
ロフトありの物件は、空調の効...
-
ヘッドスピードとシャフトフレ...
-
パターはシャフトを握って打っ...
-
ベンチプレス。どうやってバー...
-
ミズノ と キャロウェイ ア...
-
古いゴルフのスペックの検索
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
●「ライザップ」は、どうなので...
-
スポーツクラブに通うのと、ラ...
-
ライ角を調整したアイアンの買...
-
獣神将ガイバーはアルカンフェ...
-
ゴルフ アイアン
-
7番アイアン新品でライ角65度っ...
-
小柄ゴルファー(男性165センチ...
-
NHKのプチプチ・アニメと思...
-
パターのライ角調整をお願いで...
-
ライ角の調整はどこでするのが...
-
口ずさむ(!?)ような歌詞
-
ステーキとガーリックライスっ...
-
180センチ以上の方のアイアン
-
ライ角について
-
ドライバーのライ角
-
初心者のゴルフクラブ購入について
-
ライ角・ロフト角の調整について
-
アイアンのライ角調整の効果
-
新品で購入したウェッジのライ...
-
ピンEYE2プラス(BeCu)に詳...
おすすめ情報