dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国際結婚されている方又は元国際結婚されていた方に質問です。国際結婚してよかった事、大変だった事ありましたら教えて下さい。国際結婚に憧れる方なども是非、是非意見お聞かせ下さい!

A 回答 (3件)

国際結婚して4年目のものです。


良かった事は沢山ありますね。
1.まず、私自身が外国人と結婚したのは意外だったので、彼と結婚して、視野が広がったことでしょうか。
 外国の情勢にも以前より敏感になったし、世界の中の日本の役割ということでも、よく話し合います。
2.彼の国に初めて行ったときはカルチャーショックを受けました。
 こんな世界もあったのかーーーと、ひたすら感動。
 私の父母と同じ年代の人たちが、とっても明るくて人生をエンジョイしている様子が印象的でした。
 私の父母は、子供のために生きているような人ですので。
3.食文化も違いますので、私のレパートリーも増えました。
 でも、彼は和食が好きなので、基本は和食です。
4.私が結構、忙しい時とか疲れているときは、無口になって必死になってしまうのですが、主人はいっつもリラックス&マイペースの人なので、ホッとさせられます。
 ジョークが好きですが、アメリカンジョークは私には難しくって、ジョークを説明してもらったりして。
5.子供がバイリンガルになれそうなこと。
6.家庭をとても大事にしてくれる。家事も手伝ってくれる。
7.主人の影響で、知らない人にも気軽に親切にできるようになった。
 街中で、ほんと何気なく人助けするんですよね。外国人って。

大変だったことは、
1.私は英語が苦手なので、彼のご両親と、上手くコミュニケーションがとれない。
2.彼の実家に帰ると、当然、友人の家に行ったりしますが、英語が不得手なので孤立してしまう。
3.最初の頃は、生活習慣が違うので、お互い戸惑いました。
4.食事のマナーが正反対のことがあるので、お互い嫌な気持ちになることがある。
 娘には両国のマナーを、どうやって教えていこうかと思っています。
 (日本:そば、汁物をすする/アメリカ:すするのはダメ)
 (日本:食事の時は、左手をテーブルの上に出す/アメリカ:左手は膝の上)
 (日本:お茶碗は左手で持って食べる/アメリカ:基本的にお皿は持ち上げない)
5.主人は日本語会話は上手ですが、営業トークや敬語などは不得意。
 日本での細かいこと(結婚式の準備、引っ越し、色んな契約etc)は全て私の仕事。
6.とにかく主人(に限らず?)は政治情勢の話が好き。
 ニュースで日本の政治の話があると「何のこと?何かあったの?」と質問攻めにあいます。
 上手く説明できないので、大変です。
 自分の国の政治のこと、説明できないのは勉強不足ですね。

思いつくのはコレくらい?
国際結婚だから、なのか分からない所もありますが。
苦労も多いですが、毎日楽しいですよね。
今、6ヶ月の娘がどんな風に成長するのかも楽しみです。 
    • good
    • 0

昔、国際結婚を考えたこともありますが事情があり断念、しかし友人知人にはたくさんの国際結婚カップルがいるので勇気がなかったなーと思うこともあります。


結婚してよかったかどうかは国際結婚とは特に関係ないでしょう。そういうレベルの問題ではない筈です。(結婚生活は二人が愛し合い障害を乗り越えて築き上げていくものであり国の内外とは関係ありません)私の知っているカップルの場合は大体うまく行っています。日本人からみて相手が男性か女性か、どちらの国に住むかによっても事情が変わるようです。

友人のケース

ケースNo.1  夫 日本人  妻 アルゼンチン人  居住地 アルゼンチン
   No.2  夫 日本人  妻 メキシコ人    居住地 日本
   No.3  夫 日本人  妻 コスタリカ人   居住地 メキシコ
   No.4  夫 日本人  妻 コロンビア人   居住地 北米
   No.5  夫 日本人  妻 アメリカ人    居住地 日本(離婚)
   No.6  夫 ドミニカ人 妻 日本人     居住地 日本
   No.7  夫 コスタリカ人 妻 日本人   居住地 コスタリカ(離婚)

離婚のケースはNo.5は奥さんが日本に馴染めなかったため。No.7は夫の浮気が原因。一般論でいえば日本人女性が国際結婚し日本に住めばうまく行く確率が高い。この場合、夫はしかるべき職業につき生活が安定していることが条件。男は仕事に打ち込み日本の習慣に馴染めないなどと悩む暇がないからか?日本人女性が夫の国に住んだ場合、夫の協力があれば親戚との付き合いなどもうまく行きます。日本ほど国際結婚も珍しくない。但し、夫の浮気で破綻する危険率も高くなる。これも一般論ですがラテン系の女性やラテン文化の影響の強いフィリピン女性は、男性への理解と協力度が高く夫が浮気さえしなければ相手の習慣に合わせる柔軟性で勝るようです。

日本人同士の結婚は異なる価値観を持つ二つの家の結びつき(夫と妻を通じた)であり、国際結婚は二つの異なる文化の結びつきか衝突であり、どちらになるかは二人にかかっています。結婚するまでは相手の半分も見えていない(分かっていない)と思うべきで、未発見の半分にどう対処していくか、相当の覚悟と人性を乗り切る知恵が求められます。国際結婚をお考えならBuena suerte!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。ちょっと誤解があったようですが、
>結婚してよかったかどうかは国際結婚とは特に関係ないでしょう
についてですが私が言いたかったのは国際結婚がゆえに学ぶ事ができた事とか。
例えば相手国の食文化や、言語、生活習慣、歴史、宗教などなどたくさんありますがそれを知ることができた又は知ることができる環境にあるというのは「よかった
」ことに入りませんか?
それとか国際結婚した両親を持つ子供が同じ国籍同士の両親を持つ子供より複数の言語を習得する環境にいること、わざわざ語学学校に行かなくても留学しなくても両親しだいでは複数の言語を話せるようになるとか国際結婚がゆえに何か良かった事ってあると思いますが・・
私の場合は少なくとも主人と結婚していなかったら彼の国に行きたいなども思わなかったでしょうし(もともと彼の国に興味がありませんでしたし)行くこともなかったでしょう。しかし行ってみてその国でいろんな経験ができてよかったと思っています。
私の質問の内容に言葉足らずの所があったかとおもいますが回答頂けて嬉しく思います。

お礼日時:2001/11/05 21:37

buenaさんこんにちは


私は昔オランダに留学していたことがあるのですが
その時に国際結婚カップルのお宅にホームステイしていました。
奥さんが日本人でご主人がオランダ人だったのですが
その関係で、滞在中国際結婚のカップルとたくさん知り合いになりました。
みなさんの一番の苦労は、子どもの言語教育だったように思います。
一番極端だったのは、私がホームステイしていた家庭ですが
奥さんがほとんどオランダ語を話せないため、その家の共通語は英語でした。
しかも、その奥さん、英語もあまり上手ではなかったため
ご主人や子どもとのコミュニケーションがあまりうまくいっていないようでした。
ご主人や子どもが話すことを間違って聞くため
会話がかみ合わないっていうことはしょっちゅうだったと思います。
しかも、子どもの学校の先生から
「●●くん(その子ども)はオランダ語(母国語)も英語も中途半端で
両方の足りない分を補い合ってしまっているようだ」
と言われてしまったそうです。
事実彼の国語(オランダ語)と英語の成績は他の教科に比べるとさんざんなものでした。
他の日本人とオランダ人のカップルの家庭で
奥さんかご主人のどちらか(もしくは両方)がきちんとお互いの国の言葉を話すところでは
そういったトラブルはほとんどなかったようです。
その当時、私はオランダでボーイフレンドも何人かいましたし
オランダがとても気に入っていたので
「んー、このままオランダ人と結婚して永住するのもいいかも…」
なんて思っていましたが、ホームステイ先の家庭の事情がわかってくるにつれて
「これはあこがれだけではだめだなー」とふかーく考え込んでしまったのでした。
まぁ、悩むまでもなく縁がなかったってことで、結婚まで考えるほどの人にも出会わず
帰国してしまったんですけどね(^^;
こんなんで参考になりましたでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます!maumauさんのホームステイ先だっ日本人の奥さんなんですがコミニケーションもあまりとれないまま結婚まで至ったていうのはなんか
すごいですね。愛さえあれば・・ですかね
そのお子さんの事を聞くと私の娘も1歳4ヶ月なので何だかひとごとではないような気がしてきてこれから大変なんだろうな~などとノンキに言ってる場合じゃないなと思いました。でも相手の国の言語や文化などをより深めることができるという意味では国際結婚はいいものですよ。
>これはあこがれだけではだめだなー
の通り苦労も絶えないです。
ところでオランダ人ってどんな感じなんだろう・・背が高いってイメージしか思い浮かばない。オランダ語も空港にトランジットでいたときアナウンスで聞いたことありますがちんぷんかんぷんでした。   ありがとうございました

お礼日時:2001/11/05 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事