
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いわゆる総合広告代理店と呼ばれるメディア(媒体)からSPなどトータルに対応するところは、自前のスタッフより関連会社や外注スタッフがほとんど対応します。
むしろ、戦略などのプランニングや営業的なことに重点を置いているといえます。もちろん、クライアントのキーマンが出没(?)するところには必ず、その広告代理店の営業やスタッフが張り付きます。零細(?)な広告代理店は全部自分のところが関与しますし、メディアの扱いのないところでも広告代理店と名乗っているところもあります。
広告代理店=戦略、SP会社など=戦術に軸足を置いているといえます。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/10/19 20:34
ご回答、ありがとうございます。
なんだか、広告業界って、曖昧ですね。
私なら、戦略を考えれば、必然的に戦術に落とし込むんじゃないかな、と思いました。
大手の代理店より、小回りのきく代理店のほうが、やりがいがありそうだなとも思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の米価格を下げる方法はあ...
-
cmの科学、データ分析、マーケ...
-
ウェブ広告の無意味な「×」ボタ...
-
スーパーやコンビニに置いてあ...
-
アンケートに答えた方に20円...
-
なぜ、JRなどでは、脱鉄道事業...
-
新しくビジネスを始めようと思...
-
米を買い占めた業者を損させる...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
ユニクロの広告を見て不思議に...
-
固定電話も番号を変えず通信業...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
自治体のイベント宣伝
-
webマーケターの人って気が強い...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
セブンイレブンがオワコンと多...
-
WEBマーケティングの仕事をいず...
-
プレゼンではメチャクチャ早口...
-
ブスのマーケティング戦略とい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロイヤル化粧品ネット販売禁止?
-
広告会社が媒体からバックマー...
-
直販と代理店販売は共存可能か?
-
グロスって?
-
電通は、潰れますか? 1600億近...
-
博報堂の取引先(クライアント)
-
NHKと広告代理店のつながり...
-
広告代理店は許認可せい?
-
東京で中小の広告代理店やデザ...
-
メーカーが販売会社をもつデメ...
-
「電通」って何がすごいの?
-
広告提案(フリーマガジン)
-
・A社ウェブ広告予算50万円 ・...
-
KDDIのCMはどこが作って...
-
芸能界の本当の支配者は誰です...
-
広告代理店への売り込み方を教...
-
クレジット加盟店になるには(...
-
ここ教えてgooのキャラクターっ...
-
ファッション業界ではなぜ商品...
-
2030年冬季五輪、財政難を理由...
おすすめ情報