
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
C415Tとパシャパ2の接続後の画像取りこみ方法は
NAVIマーク1回押し、(EZメニュー表示)
NAVIマーク1回押し、(データフォルダ表示)
NAVIマーク1回押し、(外部機器接続) を選びます。
そして
カメラモードを選択し、画像表示・ファイル名表示・画像設定
となりますので、画像表示を選択すると、画像の取りこみを始めます。
一番新しいのから順に読みこんでいくので、1つ読んでは登録か削除、
1つ読んでは登録か削除、とやっていけばOKですよ。
(登録は真中のボタン、削除はメモ・クリアです)
No.1
- 回答日時:
C452CAのようにパシャ2を接続すると自動的に取り込みモードへ移行するものもあれば、わざわざメニューから通信モードでカメラモードを設定しなければならないものもあります。
接続してみて画面上に何も変化がなければ後者である可能性が高いですね。
とりあえず携帯端末のマニュアルにもこうした記述があるかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
次回、新規ガラホを買う場合は...
-
070-4231-○○○○は どこの番号で...
-
スマートフォンの画像をパソコ...
-
携帯電話がずーっと圏外で困っ...
-
ドコモの携帯(ガラケー)の「らく...
-
ソフトバンクの3Gが2024年1月で...
-
今でもガラケ携帯使ってる人は...
-
本人確認のいらない携帯
-
iPhone 機種変
-
ガラケーのメールの添付資料の...
-
携帯電話を持ってない ガラケー...
-
スマホの電話がほぼなる時がな...
-
ガラケーの動画のことについて
-
ガラケーって最初からGoogle入...
-
なぜ、私は緑色のガラホに飽き...
-
iPhoneプロ15より、ガラホを買...
-
無くても困らない家電は何ですか?
-
いまだにガラケ使ってる人はな...
-
機内モード時に誤って発信した...
-
固定電話を解約して携帯電話に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯の料金が払えなくて、娘と...
-
はま寿司Wi-Fi
-
USB給電のブザー、サイレン、警...
-
Wifiのアンテナマークの横の !...
-
AirMac Extremeの設定について
-
PCのWiFiのマークの部分が 画像...
-
iモードについて
-
ローカルエリア接続のアイコン...
-
WiFiを設置も終わったのですが ...
-
iPhoneを使っていますが、wi-fi...
-
iPod nanoの疑問
-
メールの本文に添付されてしま...
-
「毎日遊んで暮らして月収300万...
-
アウトルック「送信済みメール...
-
thunderbirdにて画像の添付で自...
-
携帯に届いたメールをPCに保...
-
グーグルフォト
-
au oneメールでのメールの削除...
-
サンダーバード(Thunderbird)...
-
かかってきた電話が留守番電話...
おすすめ情報