
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
たぶんLightBlueとかはHTMLの話ですよね。
もしVBAができるなら以下のソースではだめでしょうか?
ちょっと手抜きですけど....
あ、ARCさんのいうとおり色は丸められてるみたいです。
SUB mkCOLORS()
Dim i As Integer
Dim j As Integer
'赤系
For i = 1 To 20
For j = 1 To 20
Cells(i, j) = "RGB(255, " & i * 10 & "," & j * 10 & ")"
Cells(i, j).Font.Color = RGB(255, i * 10, j * 10)
Next
Next
'緑系
For i = 1 To 20
For j = 1 To 20
Cells(i + 21, j) = "RGB(" & i * 10 & ",255," & j * 10 & ")"
Cells(i + 21, j).Font.Color = RGB(i * 10, 255, j * 10)
Next
Next
'青系
For i = 1 To 20
For j = 1 To 20
Cells(i + 42, j) = "RGB(" & i * 10 & "," & j * 10 & ",255)"
Cells(i + 42, j).Font.Color = RGB(i * 10, j * 10, 255)
Next
Next
END SUB
みづらくてすいません
No.3
- 回答日時:
VBにどんな定数が登録されているのかを知るには「オブジェクトブラウザ」を使います。
VBEの画面でF2キーを押し、オブジェクトブラウザを表示させます。
んで、「vbRed」を検索すると、「VBA.ColorConstants」ってのが見つかると思います。
ここを見ると、どんな色が定数として登録されているのかが分かります。
つまり、「ごくごく基本的な色しか登録されていない」っていうのが結論です(汗)。
自分で色定数を登録してもいいんじゃないでしょうか。
コードの先頭に
Const vbLightBlue = &HFF8080 'Hex(RGB(128, 128, 255))
とか書いたりして(^^;
No.2
- 回答日時:
欲しい色が無ければ、自分で作ってしまえばいいんですよ。
Range("A1").Font.Color = vbRed
は、
Range("A1").Font.Color = RGB(255, 0, 0)
と同じです。RGB関数に、(赤の濃度,緑の濃度,青の濃度)の順で指定してやると、任意の色を作れます。
ただし、Excelの場合ですと、実際に指定できる色は限られています。
微妙な色を指定しても、自動的に「Excelで使えるそれに似た色」に丸められてしまうのです。
具体的には、Excelの色選択画面に表示される色の、どれかになってしまいます。
Wordとかですと、指定した色がそのまま表示されるんですけどねぇ(^^;
この回答へのお礼
お礼日時:2001/11/23 13:53
ありがとうございました。
RGBは知っていたのですが、例えばvbLightBlueとすると、薄い青になる・・といったものを考えていました。
このようなものが一覧になってどこかで公開されてないものでしょうか?
ちなみに、質問にはExcelと書きましたが、Wordでも同じことをしたいと思ってます。
No.1
- 回答日時:
分からないときはMSDNをみるといいですよ。
ヘルプより充実しているかも。vbRedとかは「カラー定数」というものです。
参考URL:http://www.microsoft.com/JAPAN/developer/library …
この回答へのお礼
お礼日時:2001/11/22 23:57
ありがとうございました。
こんな便利なHPもあったんですね。
欲を言えば、薄い緑とか濃い黄色とか、あいまいな色のカラー定数があればと思ってます。
他にないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
孤独に合う色
-
Excelでデフォルトのフォ...
-
初心者です。Macからプリントす...
-
塗りつぶし(インディゴ)につ...
-
なんで色は見る場所によって変...
-
斑模様
-
四角いモチーフのこたつカバー...
-
iPhoneのメモ帳って文字に色つ...
-
こちらの服はどの色が男受けや...
-
エクスプローラのアクティブウ...
-
スマホの色とかどうでもいいと...
-
さし色って何ですか。
-
卒論で研究しています
-
職業訓練校を休む際に私用は駄...
-
活字離れ とは?
-
球面への紙の貼り付け方
-
家庭用シュレッダー後の紙くず...
-
マスキングテープがベトベトに…。
-
「受付」などと紙を貼るときの...
-
印影を写す紙について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelでデフォルトのフォ...
-
エクスプローラのアクティブウ...
-
孤独に合う色
-
差込印刷で番号に色をつけたいです
-
塗りつぶし(インディゴ)につ...
-
日本人の肌の色は?
-
ページ閲覧の既読色が変わらない
-
うごメモ3Dについてです。た...
-
ネットの接続とかで矢印くるく...
-
チャコールってどんな色でしょ...
-
セ-ジ色ってどんな色?
-
Access コマンドボタンの色の件
-
MOS Word2013 についての質問で...
-
下ネタでもうしわけないです ま...
-
銀目(灰色の目)は実在する?
-
お散歩途中の斜面に白い小さな...
-
ローチャコについて質問です。
-
ワード2016で図の形式の色の変...
-
斑模様
-
Excel ツールボックス オプシ...
おすすめ情報