
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちわ☆長文でゴメンナサイ。
私はニッパーはアントワンのNo.22(刃先3mm)、キューティクルリムーバーはEZ、フォーミュラークリームはジェシカ、オイルはOPI、キューティクルプッシャー等はラボマシーンで、メタルプッシャーはアムズ(←安くて使いやすさはEZ以上!!)
スカルプはリキッド、クリアパウダーはEZ Flow、ホワイトはネイルデダンス、ピンクはクリエイティブ、スカルプブラシは、クリスノ→ブルーシュ→POSHを使っています。カラーパウダーは色々なメーカーを使っています。
フォームはEZとタミーテイラーのダブルシックを使い分けています。
取り扱いの多いEZFlowのアクリル製品は、卸値が7~7,5掛けくらいです。ヤフーオークションではもっと安く買えるのでEZはオークションでの購入をオススメします。
>>スクールで教材で買うものはプロになってからでも使えるのでしょうか?
問題なく使える物もあります。
ただスクール生の場合、スカルプブラシ、プッシャー、ニッパーなどはいわゆる安物が教材として入ることが多く、これはプロでは使い物にならないものもあります。
真っ白な素人さんがスクールに入ると講師や教材などの色が次第に染まっていきます。
でも中には真っ黒に染めてしまう講師もいます。黒が自分に合った色ならいいけど、実は自分には赤が合っていたら黒から赤へは大変です。
私は生徒さんに望んでいる方向性や全ての教材のメリットとデメリットを説明したうえで相談しながら生徒さんに選択してもらうようにしています。
ですから教材もスクールも自分に合っている所を調べてみるのもいいですよ。
ちなみに卸業者さんは、学生証か名刺を見せれば簡単に登録できますよ。
下はアクリル&スワロ(SS5)のストーンがオススメです!!ほかも色々ありますよ♪登録制ではないです。
参考URL:http://www.nailforall.com
No.1
- 回答日時:
フリーのネイリストです。
一般の価格と、スクール生・プロの価格は異なりますので、入学されてから揃えた方がお得です。
学生証を掲示して、プロショップで1割~5割引きでお買い物ができます。
なにしろいっぱい必要な(欲しくなる)ものがありますからね。
私はキューティクルニッパーはナカソネ・レインボー(定価3万)とナカソネ・シルバー(定価2万)を愛用しています。
ざっと書いてみますね。
アクリルはEz-flow、ネイルデダンス
スカ筆・3D筆はブルーシュ
メタルプッシャーはEz-flow
ジェルはクリストリオ
マシーンはネイルラボのGoGo25(定価8万円)
ポリッシュはOPI、エッシー、TINSが多い
ラインストーンはスワロフスキー
アート材料では、えりこネイルのメタルブリオンが好き
自分で教材として揃えたものは、プロになっても使えます。
ただ、サロンに就職すると、そこの扱っているメーカーを使用することになるので、
自分の持っている材料などは、個人的に使うことになります。
それでも、基本的な道具、キューティクルニッパー・メタルプッシャー・スカ筆などの筆類・アクリルニッパー・Cカーブスティックなどは、
自分のもの(=使い慣れているもの)を持ち込んで使います。
入学したら、ネイルパートナー・ネイルラボ・TATなどのプロショップでお買い物ができます。
それまでにどんな商品があるのか調べてみたいのでしたら、コーラルアイランド・ネルパラ(どっちもwebで)をオススメします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネイルケア・まつげケア ジェルネイルアレルギーでもネイリストになれますか? ネイルスクールに通おうと思って探している最中にジ 3 2022/07/21 15:04
- ネイルケア・まつげケア ネイルを楽しんで10年ほどサロンに通ってたのですが 担当ネイリストの方の姪っ子さんが3級ネイリストに 1 2022/03/29 07:20
- その他(悩み相談・人生相談) ネイルのスクールにいくか迷っています 自分がネイリストになりたいかもわからない ネイルもしたことない 2 2023/08/28 22:58
- その他(職業・資格) ネイリストになるために「最低限必要な資格」 3 2023/04/11 11:18
- ネイルケア・まつげケア ネイルをやめようか悩んでいます。 2 2022/05/04 04:02
- 転職 転職理由どうでしょうか? 1 2022/12/13 11:59
- ネイルケア・まつげケア ネイル愛している方教えてください!! 最近のネイル事情ってどうですか?? こんにちは、 閲覧ありがと 1 2022/04/14 10:38
- その他(悩み相談・人生相談) 23卒の文系短大生です。「ネイリストかディーラー」私はどちらの仕事をするか今とても迷っています。私は 6 2022/08/15 19:13
- その他(悩み相談・人生相談) ネイリストって自身がネイルするのが好きじゃないとなれませんか? ネイルをするのは好きなんですが自分が 1 2022/05/07 19:45
- 面接・履歴書・職務経歴書 志望動機と自己PRの添削をお願いしたいです。 前職はネイリストで アクセサリー販売に転職を考えており 1 2023/01/01 22:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
泣きそうになると笑うのは何故?
-
尋常じゃなく、誰にでも愛想を...
-
天然ボケはどうして?
-
選ばれし者と選ばれざる者
-
タバスコが体に与える悪影響に...
-
置き針
-
努力してきれいになった人。具...
-
至急 DUNKやジョーダンなどで安...
-
物にあたってしまいます。
-
新しいことに飛び込めない
-
ライフ恋愛・人生相談は独善者...
-
バリカンについて
-
元ヤン共の天下になっている地...
-
なんで学生時代ってだべりたが...
-
夫が脳梗塞で入院一週間目、身...
-
したたかな人間になりたい!
-
不快な回答やアンチ回答する人...
-
損得 以外の 価値基準
-
自分の意思をもつにはどうした...
-
私はブルベなのですがこの前あ...
おすすめ情報