

初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。
WindowsUpdateは週に1度くらいチェックしており、「重要な更新」があれば更新しているのですが、マイクロソフトのホームユーザ向けセキュリティ対策
http://microsoft.com/japan/enable/products/secur …
見たら(昨夜初めてみました)、OSやアプリごとにたくさんの修正プログラムが出ていました。
これ全部インストールしなくてはいけないのですか。
それともWindowsUpdateしていれば良いのでしょうか?
ちなみにOSはWindowsMeとWindows98の2つ(2台)です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
導入していない物で重大なセキュリティホールと思われる物はすべて導入した方がいいですね。
(まあ、ここに載るのはすべて重大ですが・・・)windowsアップデートではすべてのアップデートを提供しているわけではありません。これは、すぐに修正しないと深刻な問題になる物やアップデートしてほしいソフトウェアなどを提供してます。
セキュリティ対策サイトの情報は導入するのが基本的に好ましいですね。まあ、個人情報の漏洩などを防ぎたい方は導入した方がいいです。
ただ、windowsアップデートとセキュリティ対策サイトの情報がだぶっている場合もあるかもしれませんので、よく確認して導入してください。
結論をいえば、個人の判断で導入することをお奨めします。ただ、自分が使っていない関係ない機能に関してはアップデートしなくても結構ですよ。よくそれぞれの説明を読んで導入するかしないか検討してください。IEのセキュリティホールに関しては導入することをお奨めします。
回答いただきありがとうございます。
そうですか。Updateだけではだめなんですね。
セキュリティ対策の問題の詳細をじっくり読んで、必要なものは、こちらか導入するようにします。
それにしても、修正プログラムがいっぱいあって大変そうですね。
がんばってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三井住友パーチェシングカード...
-
これからGoodnote6を使いたいの...
-
充電/着信ランプ の代わりに
-
社内などで会ったときに小走り...
-
「高性能、高機能」何か違いま...
-
「マーケットスピード」と「マ...
-
サスペンド機能?レジューム機能?
-
Instagramの新機能について質問...
-
サイボウズの青野慶久社長は在...
-
VNCが繋がらない
-
DHCPサーバ機能のあるHUB
-
AIXにおけるvgの設定について
-
’社内’と’社外’は英語で?
-
Facebookのmessengerって既読機...
-
Webブラウザからノーツを使う
-
LAN接続ハードディスクについて
-
浮き輪の浮き袋について
-
ノーツが固まり困っています。
-
超高額の最新型iPhoneは「スー...
-
Accessで作ったデータベースをw...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これからGoodnote6を使いたいの...
-
5ちゃんねるは、スマホでは読み...
-
3dsについて詳しい方教えてくだ...
-
OUTLOOKでメールホルダが勝手に...
-
三井住友パーチェシングカード...
-
どのぐらいで導入予定ですか?
-
ワンタイムパスワードでポータ...
-
電波時計とサマータイム
-
現在、勤務先でCRMを導入するの...
-
日本も徴兵制を導入すべきでし...
-
オリーブオイルの搾油機
-
日本プロ野球 ピッチクロック導...
-
グループウェアの導入について
-
celeron 仮想化ソフト
-
教えてグーにも 知恵袋みたいな...
-
PCのセキュリティに関して
-
DELLのVostro1510 シャットダ...
-
ロータス・Notesのライセ...
-
20名程度の企業ですが、Microso...
-
グループウエアの失敗例
おすすめ情報