
「エイリアン4」で、ゲディマン博士とレプリーがクイーン・エイリアンの体にめり込んでいましたが、あれは、どういう意味があったのでしょうか?
質問1: レプリーがめり込むことは、クイーン・エイリアンにとって何らかのメリットがあるように見えたのですが、具体的には、どんなメリットがあったのでしょうか?
質問2: ゲディマン博士は、何故、クイーン・エイリアンの体の中にめり込んでいたんでしょうか? 不思議なのは、ゲディマン博士自身が、その事を何故か喜んでいたように見えたのですが、ゲディマン博士にとって、あんなところにめり込んでいることに、どんな意味があったのでしょうか? しかも、結局、生まれてきた赤ちゃんエイリアンに食われてしまうのですから、実際には危険だったはずなのにです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
クイーン・エイリアンの体ではないと思います。
クイーンは部屋全体を粘液状のモノでコーティングして巣にしており
巨体を支えるために自身の身体も巣と一体化させていた。
リプリーや博士は部屋の壁に貼付けられていたのだと思いますよ。
博士はまあ一種の変態野郎です。単に子供の餌用に蓄えられていたと
思いますが、エイリアンの研究に人生を賭けた博士にとっては、間近
でクイーンの生態が観察出来るので本望だったのでしょう。
クイーンはリプリーを母親として記憶しています。自分の新しい子の
出産にリプリーを立ち会わせたのは、おばあちゃんに自慢の孫を見せ
たかったからでは? でも孫は母を殺す鬼子でしたが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジョン・ウィック 最新作ができ...
-
1979年の映画、「ムーンレイカ...
-
オードリーヘップバーンはフラ...
-
動画を探しています
-
「逢引き」という映画、どう思...
-
「ショーシャンクの空に」は、...
-
『ひまわり』って、いい映画で...
-
映画「ザリガニの鳴くところ」...
-
NHK BS で放送された映画につい...
-
サブスクのディズニープラスに...
-
B級映画に詳しい方、よろしくお...
-
ESTPが主人公の作品で面白いの...
-
自称映画好きの人に質問です。...
-
映画エイリアン アダムスを観て...
-
白雪姫実写が大赤字みたいです...
-
『ローマの休日』・好きになれ...
-
これは何というタイトルの洋画...
-
白雪姫実写が赤字予想みたいで...
-
ホテルの仕事の参考になりそう...
-
〇〇しか見る価値なかった映画
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性のちんちんは可愛い物だと...
-
エイリアンが絶望的なまでに強...
-
貴方はロズウェル事件のエイリ...
-
映画エイリアン アダムスを観て...
-
エイリアン4のリプリーは、 な...
-
「エイリアン4」のリプリーと...
-
映画「エイリアン」でなぜ猫を...
-
「エイリアン1」で、宇宙船を...
-
「エイリアン」の食物は?
-
オカルトの番組を見てると、ア...
-
タイトルのわからないエロ漫画
-
SF映画映画『プロメテウス』に...
-
エイリアン2に詳しい方お願い...
-
エイリアンが貧血で倒れるCMっ...
-
リロ&スティッチに出てくるエ...
-
「エイリアン4」でゲディマン...
-
「エイリアン」で、リプリーは...
-
トイストーリーのキャラクター...
-
「IS-BE」である私達。これは...
-
田中芳樹のアーレハイネセンが...
おすすめ情報