
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
VAIO PCG-SRX3 には大丈夫でした。
問題にすべきはサイズ(厚み)ではなく
いわゆる「容量の壁」なんですね。
参考ページ
http://ss.iodata.jp/Matching?
scene=PcList&makercd=032&typecd=&text
=&pos=52655&seq=361&Next=%8E%9F%82%CC%
88%EA%97%97
DYNABOOKの方は一寸待って下さい。大丈夫そうな
気もしますが。。。
取り敢えず、40GB買ってVAIOで走らせてみますか?
でも、この際せめて60GBにしておかれる方がよろし
いのではないかと愚考しますが。HDDは大は小を兼ね
ます。
私見たいにケチって40GBにした為、今頃容量不足
を悔やんでいますので。何れにしても、換装後は
見違えるように「爆速」(=いわゆる実感速度)を体験
出来ることは保証します。楽しみですね!換装成功を
お祈りしております。
参考URL:http://ss.iodata.jp/Matching?scene=PcList&makerc …
参考URLの使い方、見方が良く分からないのですが、
VAIOは大丈夫なのですね。 ありがとうございます。
私もVAIOは大丈夫そうなので、とりあえず1台買ってVAIOで試してみて
OKならDynaBookで試そうかと考えていました。
DynaBookで駄目ならVAIOに使おうかと・・・
両方大丈夫ならVAIOには60GBも考えたいですね。(60GB、OKなんですか?)
No.4
- 回答日時:
そのURL(下記)をクリックするとVAIOの機種が
ずらりと出てきます。条件クリアーで
元の画面に戻ります。
その画面からDYNABOOKの機種を入力して
見て下さい。
ご予算に応じて60GB 80GBをお選び下さい。
まず換装成功間違いないと思います。
私は次はMKシリーズの60GBか
日立IBMの7200rpmの60GBにしようとか思っ
ています。迷っています、実は。
該当の機種が出てくればいいですね。
HDDコピーソフトはお持ちですか?
(1)Copy Drive - アーク情報システム
(2)Norton Ghost ノートン
(3)Acromics
沢山あります。
参考URL:http://ss.iodata.jp/Matching?scene=PcList&makerc …
No.2
- 回答日時:
失礼します。
物理的にはDynabook、VAIOどちらも大丈夫かと思います。
9.5mm厚であり、特殊な形状でもなさそうなので問題ないと思います。
ファイルシステムにおいても、FAT32/NTFSどちらでも問題ありません。
ただしWindows2000上ではFAT32ボリュームは32GBしか利用できないとあります。NTFSであれば問題ありません。
OS上ではWindows2000以前のものであれば、120GB以上のHDDを正常に認識しないことが発生しますが、この問題は関係ありません。
BIOS(マザーボード)による問題でビッグドライブを認識しない現象も見られますが、どちらもPentiumIII以降のCPUですので問題ないと思います。
使用BIOSが分かれば正確な解答ができます。
断言は出来ませんが、ほぼ換装できるのではないかと思います。
メーカーでもショップでも100%の回答は得られないと思います。
同じ組み合わせで実際に試された方の投稿があればよいのですが...
No.1
- 回答日時:
(1) DYNABOOK DB60/P/4DA
(2) PCG-SRX3
両社ともこちらの「交換可能リスト」には記載無し
でした。
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2005/hdn-h …
もしもっと詳しくお知りになるのなら、こちらで
お聞きになるのが早いかと <価格コム内>
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05 …
尚、ついでですが、このHDDいいですよ、キャッシュ16MB
持ってますから。私もこれに替えました。
でも出来れば60又は80GB欲しいですね。
ただし、M/BOARDとの関係で容量制限有りますから。。
参考URL:http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2005/hdn-h … http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05 …
すばやいお返事、ありがとうございます。
私も色々調べてみたのですが、大丈夫そうなのですが不安なので
こちらで、アドバイスもらえたらと思いまして。。
このHDDよさそうですよね。価格も手頃ですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン Note Posocon の記録媒体の取替方についての質問です。今現在、SSD-500GB、memo 7 2023/07/31 00:32
- iPhone(アイフォーン) iPhoneの弱点ってイヤホンジャックやMicroSDがないところですか?? 変換器は失くしてしまう 1 2023/01/30 20:07
- docomo(ドコモ) iPhoneの弱点ってイヤホンジャックやMicroSDがないところですか?? 変換器は失くしてしまう 3 2023/01/30 20:10
- ドライブ・ストレージ ドライブのデフラグ・最適化のやり過ぎは良くない?? (毎日実行) 9 2022/04/30 10:04
- Windows 10 メーカー製PCの内蔵HDD(SSD)の換装とライセンスについて 5 2022/04/18 17:08
- 車検・修理・メンテナンス 車 バッテリーに詳しい方、教えてください 3 2022/10/03 10:54
- ドライブ・ストレージ ssdの換装 6 2023/02/01 17:57
- ドライブ・ストレージ SSDからHDDへのOSを含んだ換装 12 2023/01/19 03:30
- 物理学 この問題について式と回答を教えていただきたいです。 ( a)は多分ですけどma=fを両方で立てて解く 3 2023/04/05 06:58
- ノートパソコン 内蔵型のSSD換装についてです。 使用しているパソコンの「HDD」を「SSD」に交換したいと考えてい 5 2022/11/11 13:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
後継機の反対語
-
スピンキャストリールについて...
-
iPhone13使用してますがiPhone...
-
スマートフォン買い替え機種選...
-
着信は鳴ってないのに留守電が...
-
Lets note. CF-MX5と言う機種を...
-
Access Error3061 パラメータが...
-
炊事場の上の小さい蛍光灯を取...
-
スマホのWi-Fiが繋いでる、けど...
-
iPhoneからAndroidに機種変更し...
-
optiplexとvostroの違いを教え...
-
今ってiPhoneって買うのに前は1...
-
music beeでiphoneの同期ができ...
-
ホームゲートウェイに性能差は...
-
ASUS EeeBook X205TAに差し込む...
-
Ymobileで販売してるAndroidで...
-
N504i P504i P211i 迷ってます...
-
iQOSの本体ってどれ買えばいい...
-
取説のダウンロード
-
あつまれどうぶつの森のサンリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後継機の反対語
-
着信は鳴ってないのに留守電が...
-
Access Error3061 パラメータが...
-
ブラウザがネット接続不可なの...
-
music beeでiphoneの同期ができ...
-
【ACCESS】入力規則(L...
-
友人から譲り受けたノートパソ...
-
警察が、IPアドレスを調べるの...
-
DELL Optiplex の番号の意味は?
-
なぜか「メモ帳」の上のバーが...
-
iPhoneとiPadでWi-Fiの受信速度...
-
取説のダウンロード
-
コロナ ファンヒーターのタイ...
-
麗流隷書を使いたいのですが?
-
optiplexとvostroの違いを教え...
-
電動工具のカーボンブラシ交換...
-
iPhoneからAndroidに変えました...
-
iPhone8からiPhoneSE3に機種変...
-
メッシュWi-FI設置について教え...
-
galaxya21の機種を使っている方...
おすすめ情報