
こんにちは。
出産準備を始めようと思っています^^
そこで教えていただきたいのですが、産後すぐの、骨盤を矯正するタイプの産じょくニッパーと、産後1週間あたりからのウエストニッパーって、両方とも必要ですか??
よく似たようなかんじなので、どっちか1つでいいじゃないのか!!と思っているのですが・・・。実際どうなのでしょう?
出費をなるべく少なくしたいので、1つだけにしょうかなと思うのですが、買うのならどちらがいいですか??
両方の機能を兼ねそなえたニッパーはありませんでしょうか??
よろしくおねがいします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おめでとうございます。
元気な赤ちゃんが生まれる事を願っています。そうですね~私の場合は出産の時期が夏だったので洗い換えが必要だった為に2枚は最低必要でした。
質問者様はサラシ(綿で出来た長い布状の物)は使用されますか?
さらしなら安いですし、妊娠中も産後も両方使えていいかもしれませんよね。※でもちょっと巻くのがめんどくさいのが欠点ですが。。。
ニッパーでは、やはり骨盤の矯正は大事なので骨盤矯正を優先させた方が良いと思いました。
赤ちゃん!楽しみですね。
ありがとうございます! さらしは巻いたことないんですよ
5ヶ月目に支えがついてるガードル(産前用)を買っただけす。
一体なにが必要なのかって、経験してみないことにはわからないもんですよね。骨盤矯正ですね! それ用のニッパーを買います!
No.3
- 回答日時:
リサイクル品が抵抗ないなら、yahooオークションで
探してみると良いですよ。
私は、使い終わったものをどちらも出品しましたが、
200円とかで落札されたので…。
リサイクルといっても、使う期間の短い品ですから
けっこう美品があると思いますよ。
ありがとうございます! ワコールは高いし、他もろもろも結構いい値がするもので・・・^^ ヤフオクで探してみます!!
¥200っていうのは魅力的ですね☆
どもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私は、ウエストニッパーと骨盤をしめるニッパーを両方購入しましたが、産後すぐは、骨盤ニッパーは入りませんでした(^^ゞ
産後すぐは、おなかがぜんぜんひっこんでいないので、ウエストニッパーがなんとか使えた感じです。
それも、すぐはずれちゃうので、さらしの腹帯(バイアス布)を結局していました。看護婦さんが巻いてくれました。
一緒の部屋のひとも、ウエストニッパーが全然おなかにまけなくて、使えなかったようです。
ウエストをしめるのは、子宮の回復のためにもやったほうがいいでそうです。
退院後、骨盤ニッパーをしましたが、効果は??です。
一応、やっていたのですが、血行が悪くなったのか、膀胱炎になってしまいました。
せっかく使用されるんでしたら、産後すぐしっかりできたほうがいいので、さらしの布を準備されたほうがいいと思います。ウエストニッパーは、サイズがあわないと悲惨です。病院で売っているといいのですが。
あとは、やはり、産褥体操とかを、入院中のベットからはじめるといいと思います。(腹筋が全然なくなってしまうので)
ありがとうございます! 骨盤ニッパーが入らなかった???!
出産のかなり前に購入されたんでしょうか?
やはりすぐ締めたほうがいいみたいですので、骨盤ニッパーを買おうと思ったのですが、臨月のときに買ったらサイズは大丈夫でしょうかね;
ウエストニッパーは、家計の経費削減のため省きます><
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
骨盤矯正ニッパーやベルトお使...
-
産後すぐニッパー(犬印)とバ...
-
産後ガ-ドルについて
-
臨月 一週間で3kg増
-
安産のためには骨盤を緩めるべ...
-
妊婦帯、腹帯、骨盤ベルト
-
出産祝金を集める文章を考えて...
-
朗報と吉報の使い分け
-
産院の決め方
-
両親が遠方に居る場合の出産に...
-
難産によるガス漏れ
-
出産費用が退院時足りなかった...
-
妊婦・妊娠が気持ち悪い
-
シングルマザーで無職の妊婦で...
-
漢字の質問です…
-
奥さんが出産されたら、旦那さ...
-
迷ってます 43才主婦で子供3人...
-
未熟児の子の出産祝いはいつが...
-
お隣さんから赤ちゃんが生まれ...
-
知り合いの43歳女性がご結婚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報