
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
多少、面倒なのですが、以前のメールを一つ一つ開いて、「新システムに転送する」(上の方にあります)をクリックする方法があります(これはあくまで、転送であって、保存ではありません)。
一括転送するサービスもありますが、時間がかかるそうです。各フォルダの下の方に「新メールシステムへのデータ転送について」と言うのがありますから、「こちら」と言うところをクリックして参照してみてください。
ご存知だとは思いますが、12月21日までなので、急いだほうが良いと思います。
とりあえず、一括転送してから、ゆっくり作業する方法もありますよ。
なお、可能な限りそのまま保存と言うことなので、一画面に表示しきれるメールなら、画像のようにハードコピーしてしまう方法もあります。
メールを画面に表示させてキーボードの「PrintScreen」ボタンを押して、ペイントに貼り付けてしまう方法です。
まったくそのまま保存できます。ただし、編集はできません。
(キーボードによって、多少操作に違いがあります)
参考になれば幸いです。
参考URL:http://guide.goo.ne.jp/oldmail/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンダーバードの保存メールが...
-
LINEに貰った写真、直接SDカー...
-
パソコンメールの保存の仕方
-
メールに添付されてきた写真を...
-
Outlookで2週間以上前のメール...
-
メールアドレスで 中段・下段...
-
サンダーバードで受信した複数...
-
アドレス帳で自由に設定した表...
-
Thunderbirdのフォルダ移動が出...
-
Outlookで宛先に敬称をつけたい...
-
Thunderbirdでインポートできない
-
Thunderbirdの連絡先をコピーし...
-
パソコンの引っ越し作業につい...
-
メールソフトthunderbirdの「フ...
-
thunderbirdのアドレス帳でフォ...
-
Outlookの宛先
-
Accessのファイルだけがメール...
-
thunderbirdでのアドレス補完
-
Thunderbirdでグループ化された...
-
Outlookのインポートしたアドレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINEに貰った写真、直接SDカー...
-
サンダーバードの保存メールが...
-
パソコンメールの保存の仕方
-
下書きに保存したメールが送信...
-
名前を付けて保存ダイアログボ...
-
ウイルスバスターインストール...
-
yahooメールで下書き保存したの...
-
送信してないメールはどこに保...
-
受信したメールの添付資料(word...
-
Yahooのメールで添付文書が開か...
-
MacのMAILで、サーバーのごみ箱...
-
パソコンのメールを保存する
-
Outlook 「メールの雛形」作成...
-
Outlook Express の編集について
-
マイピクチャへの写真の保存
-
hotmailで下書きが保存できない!
-
Outlookで2週間以上前のメール...
-
メールアドレスで 中段・下段...
-
サンダーバードで受信した複数...
-
Outlookで宛先に敬称をつけたい...
おすすめ情報