
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)音声認識ソフトの「 ドラゴンスピーチ 」はご存知でしょうか?
同種のソフトでは、世界トップクラスのシェアを誇っており、価格も
一般の人が買える程度です。音声認識に関しては ATT のベル研が
開発したツールが有名で、大学の研究室などで使われていますが、
一般の方が利用するのはちょっと困難です。
(2)一度英語のテキストに落とせば、日本語に翻訳する手段は
いくらでもあります。翻訳ソフトを使うのが近道ですね。翻訳ソフト
自体はそれこそPCショップにいくらでも置いてあります。ただ、
話し言葉の翻訳精度はかなり低いことをご理解ください。なにしろ
本職の通訳者でさえ、かなりの自己解釈を加えないと日本語には
訳せないものですから。
(3)これがいちばん簡単で、いわゆる「 テキスト読み上げツール 」
を利用すれば簡単です。それこそネットでフリーウェアとしても配布
されています。ただ、漢字の読みはけっこう間違えたりもします。
なお、複数の人が会話している音声を翻訳するのは、非常に困難
です。実際、テキスト化の現場では、ひとりの人が会話を聞きながら
それを自分でもう一回しゃべって録音し、それを元にテキスト化する
という手順を踏んでいます。音声認識ソフトでは、特定の人の声の
特徴を学習させることで精度を上げるので、その人の声で録音しな
おしたほうが速さと精度の面で確実なんですね。
参考URL:http://www.dragonspeech.jp/
No.2
- 回答日時:
「素敵な機会」は「素敵な機械」ですね。
揚げ足取りではありません。このような単語のミスは沢山あります。人間なら正しく理解してくれますが、機械翻訳したらどうなるでしょうか。
(2) の機械翻訳ができると称しているシステムはあります。しかし、はっきり言って使い物になりません。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/yasuaki/misc/lang …
で紹介されていますが、機械翻訳で40年前から笑いものになっているのが
"Time flies like an arrow." → 「時間蝿は矢を好む」
ですが、数年前の英和翻訳ソフトでもこのように訳したそうです。多少は改善されたそうですが、基本的には似たようなものでしょう。
文法的に正しい文でもこうです。(1) の音声認識した結果が文法的に正しい文になるとは限りません(そもそも人間の発話が文法的には正しくありません)。文法的に怪しい文を翻訳したらメロメロです。
(3) はかなりのレベルですが、入力される文が正しくなければ意味ある音声にはなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モスクワって意外と、快適な街...
-
オーストリア旅行を計画中です。
-
海外版教えてgoo
-
9月にパリ、ベネチア、ローマを...
-
日本で取得できる国際免許証で...
-
チェコオーストリアクロアチア...
-
これはどこですか。 フランスだ...
-
フィウミチーノ空港での乗り換...
-
ヨーロッパには憧れますか?
-
夏にスイスとフランスへの旅を...
-
イギリスで暮らしたことのある...
-
ヒムロックが海外で受けなかっ...
-
ヨーロッパの色んな国に行かれ...
-
ポーランドに行ったことがある...
-
イタリアでは、なんで闘牛が流...
-
Turkish Airlinesにおける忘れ...
-
ギリシャ旅行をした方教えてく...
-
トランプはアルマゲドンの第一...
-
こんにちは。 イタリアの鉄道フ...
-
スーパーではノルウェー産やイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フランス語で「これとこれ」は...
-
ビクトリア空港からビクトリア...
-
リアルガチでスラブ人に黒髪は...
-
「このことは内密にして下さい」...
-
VIVA イタリア!!
-
絶景があるような海外旅行を選...
-
ゲルマン系、ラテン系、スラブ...
-
アラビア語のあるとはどういう...
-
外国で生活している方へ
-
海外で買ったパソコンは日本で...
-
「今年で○歳」という言い方
-
袋が膨らんでいる韓国土産のキ...
-
お礼状の返信について
-
バリ島へ行きます。ヘアドライ...
-
240V対応の製品を220Vで使えま...
-
財布とカードケースのブランド...
-
タイ、ベトナム、フィリピン人...
-
海外で日本製たこあしを使えま...
-
韓国に旅行に行ったらキムチに...
-
個人旅行会社イタリアエクスプ...
おすすめ情報