プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近共有ソフトによるウイルス感染から情報流出がたくさん起こっていますが、
私が渦中のソフトを使っていた1年半くらい前は現在のような流出事件はまったくありませんでした。
通信回線や住宅環境の変更で共有ソフトを使うのは止めたのですが、ここ1年くらいの間で何があったんでしょうか?
政府機関や一流企業からも流出しているとの事で、ソフトに大々的な変更が加えられているのでしょうか?

A 回答 (5件)

http://www.geocities.jp/winny_crisis/
http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?Winny%A4%F2% …
流出するウィルスが最初に発見されたのが2004/3頃ですね。で、京都府警の巡査がすぐに感染しました。このころから問題になっていたんですが、すぐには大々的な対策を採られなかったんですね。また、某ソフトを使用している人はセキュリティにたいする関心が薄いこともあって「自分は大丈夫」という考えがあって広まっていったんです。
いよいよ問題になりはじめたのは去年の原発に関する情報が漏れ始めたぐらいでしたが、それでも政府は対策をしなかった。で、ウィルスも色々と亜種が開発され続け、ワクチンソフトのベンダも後手後手に回り続けている。

共有ソフト自体は開発者の逮捕によりソフトには変更が加えられていません。ですが、ウィルスには変更が加えられ続けているのです。
    • good
    • 0

こんにちは。



俺はNapsterが騒がれだした頃からP2P関連のことは知ってるけど、nyに関して言えば、一般のメディアでも流出、流出って騒ぐから、特にパソ通でもなんでもない人がどっとなだれ込んできたからだろ。

一般の人なんかはP2Pソフトがクライアントとサーバーの機能を併せ持ってることを知らないんだよ。
    • good
    • 0

ソフトは、特別大きな変化はないでしょう。



でも、ウイルスが日々進化しているので、ウイルス対策ソフトで対応が遅れるのです。

単に今までマスメディアが騒がなかっただけで、このウイルスの出現は以前からあるものです。
その古いものとしてのウイルスとしては「WORM_ANTINNY.A(ぬるぼウイルス)」があり、2003年8月に発見されてます。

WORM_ANTINNY.A
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/d …
    • good
    • 0

ローカルドライブを全公開、Winny流出させる新たなウイルス「Exponny」


http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/200 …

HDDの全内容を公開する「山田オルタナティブ」、Winny利用者以外も注意
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/200 …
    • good
    • 0

こんにちは。


P2Pのようなsoftは危ないとマスメデアーが報道すると、常識では、「君子危うきに近寄らず」と言う言葉が脳裏を過(よ)ぎる物だと思うのですが、逆に野次馬根性で、その流出した、情報を見て見たいと、言う事で、Winnyをインストールした人達が桁違いに増えたと朝日の記事に出ていました。←こいつらが、情報流出の源に成る(化す)との観念は無いようです。

大臣が「Winny」の使用を控えましょうと言ったとか…、←こんな手ぬるい事では駄目です。
流出させては困るような情報を安易に保管して居た者は、←懲役15年に処す。←位の法律改正をしなければ、日本国民のモラルに頼っても改善は有り得ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、ご回答ありがとうございました。
ツール自体は変わっていなくて、ウイルスがどんどん進歩しているんですね…。
未だにツールが稼動し続けているというのが驚きです・・・。

お礼日時:2006/04/04 10:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!