
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以前メゾネットというのでしょうか。
はしごで2階に上がれ2階にも小さい部屋があるといった感じのところに住んでいました。最初はデザイン的に好きだったのですが、私には住みにくかったです。しかも2人暮らしだったので。
はしご(階段)は非常に邪魔でした。
あと、ロフトに窓はあったのですが、非常に暑かったです。
個人的な意見ですが・・・参考になればと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/18 19:08
コメントありがとうございます。
ロフトメゾネットも、同じ感じのような
気がします。
見た目はおしゃれだけど、夏暑いのはつらいですね。
はしごも邪魔ですか・・・
他の部屋も検討してみます。
No.2
- 回答日時:
現在、東区でメゾネットに住んでます。
建物の一階と二階がつながってます。
二階が入り口でキッチン・トイレ・TVアンテナがあり生活の場となってます。一階は半地下状態で、バスルーム・洗濯機があります。
通年いえることは、1階の湿気がすごくかび臭くなることです。窓もありますが1階ということで開け放しというわけにもできません。
冬は、暖かい空気が上に昇り、1階が空洞ということで2階は足元が冷たいです。
夏は、1階に生活の場を移せれれば涼しいかとは思います。
以上、湿気対策、暖房対策が必要です。
個人的にはあまりお勧めできません。
ロフトタイプも暖気が上に上ってしまい、足元は寒そうな気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
沖縄以外でおすすめの逃避行先...
-
横浜みなとみらいランチ
-
東横INNの無理宿泊券について
-
品川駅周辺について質問させて...
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
都道府県の代表駅なのに
-
インバウンドが来なさそうな都...
-
西日本の人って東京より北に行...
-
岐阜は関西?中部?関東?
-
なぜ外国人は日本が好きなので...
-
富士川
-
粟島、、、って、ご存じですか??
-
20代で47都道府県全てを訪...
-
姶良市
-
東京都北区
-
田舎のお店って、一人客がいな...
-
愛知県、神奈川、埼玉県を都会...
-
あなたが日本旅行した場所で良...
-
鶴岡市の赤川花火大会って有料...
-
栃木県の宇都宮市と愛知県の名...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
稲城市(東京都)は住みやすい...
-
埼玉の上尾駅周辺ってどうですか?
-
横浜地下鉄(ブルーライン)沿...
-
東京都調布市・府中市の利便性...
-
東京近郊で、一番住みやすい街は?
-
東京で一人暮らし
-
目黒駅に通いやすくて住みやすい駅
-
横浜の市営地下鉄センター北、...
-
大阪で女性の一人暮らし
-
東京での一人暮らし
-
家を購入したらもう引っ越すの...
-
通勤1時間半、引っ越すべき?
-
浜松町(大門)が職場です。女...
-
京王線聖蹟桜ヶ丘について
-
大阪市東淀川区の中でも・・
-
東京23区で暴力団の多い地域
-
中央線下りは朝混みますか?
-
引っ越します
-
山形市から仙台市(泉区)に通勤...
-
4月から豊洲勤務で、どこに住め...
おすすめ情報