dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まだ両親とも元気なのですが、仮に親が死んだ場合どうしたらいいかまったくわかりません。死亡届?葬儀屋?墓地?  順番は?方法は?予算は?

簡単でいいので流れを教えていただけませんか?
もしくは参考になるサイト紹介などお願いします。

A 回答 (6件)

おっしゃる通りやることが多くて、悲しむ暇もありません。

重病だったので、先が長くないと覚悟が出来たいたせいもありますが。

まず医師による死亡診断書が必要です。これには死亡届の用紙も含まれますので、それを最寄の役場に提出し、火葬許可証の交付を受けます。この時に届出人の印鑑が必要だったと思います。

このへんは死亡診断書さえ受け取っておけば、役所への届出は葬儀社が代行してくれますが、当然、料金が発生します。

病院などでなくなった場合は、自宅に運ぶ寝台車が必要になりますが、これは出入の業者を病院が紹介してくれます。

自宅に仮安置したら、葬儀社の手配です。支出を抑えたいなら複数呼んで見積もりを取った方が良いでしょう。なかなかそこまでシビアに出来ませんけど。複数呼ぼうが一社だけでも、どの程度の祭壇にするかとか参列者の数とか、用意する香典返しの数とか、とにかく決めないといけないことが多く、目が回るような忙しさです。予算は、葬儀社にあらかじめ提示すれば、それに見合った内容にしてくれます。葬儀社が代行してくれないのは、親戚縁者、故人の友人などへの連絡。とにかく喪主はやる事が多いので、こういう連絡はキーパーソンに頼って、できるだけお願いしてしまいましょう。

墓地は葬儀が終わって落ち着いてから決めれば十分です。

たまたま伯父の臨終に立ち会う事になって、喪主となった従兄弟の忙しさを間近で見たのがよい参考になったので、比較的段取り良く進めたと思いますが、喪主の挨拶もだれも考えてくれませんし、寝る間もなく大変でした。
    • good
    • 0

病院で死んだと仮定してですが、まずは葬儀屋に電話をします。

それからしなければならないことは、向こうからやって来ますので、そのたびに対処すれば問題ないです。何か対応が遅れても、こっちは親が死んだんだから、もう怖いものなしみたいな。
    • good
    • 0

下記サイトが参考になります。



冠婚葬祭マナー百科
http://5go.biz/kankon/index.html#3
    • good
    • 0

あまり考えたくないことですけど、正直こればかりはいつか分かりませんものね。

。お近くの葬儀屋さんがあれば、HP等見ておくとよいかもしれません。お葬式に伴ういろいろな手配等々かいてあるところがあります。お葬式って宗教とか地域性もあるかと思いますので葬儀屋さんにお願いするかどうかはわかりませんが・・・。具体的な回答になっていなくて申し訳ありません。
    • good
    • 0

こちらが参考になると思いますのでご覧ください


                 ↓
http://yume.roco.jp/index.html
    • good
    • 0

亡くなった状況によって


大きく異なります。

例えば、病院で亡くなった場合には、
簡単に 死亡通知が出ますが、
自宅で、なんらかの発作などで亡くなった場合には
警察に通報する必要があります。
(たとえ死因が病気であったとしても)

下記 URLは 手続きがわかりやすいので
リンクしておきます

参考URL:http://www.e-sogi.com/okonau/nagare5.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!