
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>自己破産者は起業できないと聞いたことがありますが
破産者は会社役員になれないなどの制限はありますが、免責を受けていれば破産者ではなくなるので問題なくできます。
>民事再生をした場合は起業できるのでしょうか?
できます。
>再生後、何年経てばOKというような条件はあるのでしょうか?
ないです。
ただ一番重要な問題として、破産にしても民事再生にしても経済的に失敗した人に対しては融資をしてくれないでしょうから、資金調達の点で難点はあります。
とはいえ、株式発行して投資家を募るとか、運転資金も含めて設立資金を十分用意して融資に頼らないようにすればよいので、できないという話ではありません。
さっそくのご回答ありがとうございます。
私も、融資などはネックになるであろうと感じておりましたので
長期的に準備を進める形をとりたいと思っていましたが
身辺の状況が急激に変わりのんびりもしていられなく
焦って勉強している次第ですが
丁寧に回答していただき有難く思います。
No.2
- 回答日時:
個人事業なら全く制限無です。
ここからは法律上の回答ではなく起業しようとする者に対するアドバイスです。
本当に起業をお考えなら自分で調べられる事は自分で調べるべきです。
本当にインターネットでの検索等で今回の質問内容の回答が見つけられなく質問したのであれば起業すべきでないと思われます。
ご回答ありがとうございます。
このような質問掲示板(?)をどの様に利用するかは人それぞれだと認識しております。
とはいえ、アドバイスのようなご意見も常識的な意見だと思います。
実際、質問にいたる背景や経緯など、詳しく書かなかったことにも原因があると反省し
頂いたアドバイスも真摯に受け止めようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
これは誹謗中傷になるか?
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
農転 農地転用 第一種農地は農...
-
勤務時間とは?
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
著作権について
-
有給休暇について,質問です。
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
医療機関でスタッフに菓子折り...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
改正戸籍法について
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
この場合、発言者は何らかの罪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自己破産後に 宝くじなどが当...
-
自己破産申請で、真摯に反省す...
-
求償権放棄と自己破産
-
破産者マップって有るんですか?
-
自己破産者には大量のDMが届く...
-
女性に質問です。 やはり自己破...
-
死ぬのがいいか、 プライドも何...
-
自己破産をした人の心境を知り...
-
自己破産@債務の無いクレジッ...
-
自己破産について
-
携帯ローンが残ったまま自己破...
-
賠償請求について
-
起業する場合の条件
-
1回答200円ということは
-
緊急!
-
自己破産後のクレジットカード...
-
自己破産について 自己破産をす...
-
お付き合いされていた方に 自己...
-
同時破産廃止決定後に新たに財...
-
生活保護の人は保証人になるの...
おすすめ情報