

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日本の最悪の時期に来るとは可哀想ですね。
ウルグアイは地勢に恵まれた国(国土全体が平原地帯で冬は北から暖かい空気が流れ込み夏は南から涼しい風が国土を吹きぬける南米でも有数の過ごしやすい気候を誇るところ)。隣国アルゼンチンから避暑客が大挙して押し寄せ、アルゼンチンの携帯が使え、アルゼンチンのキャッシュカードがATMで使えるほどです。
梅雨の日本の気候は耐え切れないほど不快かも知れませんが、異文化ショックの方が大きく気候の差は忘れるかもしれません。人口330万人で平和な牧畜国家、かっては世界の一流国として進んだ社会保障制度を持つ国からくれば、人口一億以上で働き蜂の行列を見るような日本人の忙しいテンションの高い生活は気候の差など吹き飛ばすほどの落差でしょう。日本の春や秋の気候がいかにすばらしいか話して聞かせ、高温多湿のこの気候のお陰で日本は2千年前から米作によって国を作ってきたとでも説明してください。
参考URL:http://isweb12.infoseek.co.jp/area/uruguay/
詳しいご回答をありがとうございます。
実は現在、W杯に訪れるウルグアイチームについて調べています。
キャンプ地や宿泊施設の環境は整えることができても
気候だけはどうにもならないと思うのです。
martinbuhoさんのおっしゃるような過ごしやすい場所から
突然日本の梅雨に放りこまれるのでは
実力を最大限に発揮するのは難しいかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
気候が反対、というのは、夏冬の関係が半年ずれる、ということであって、気候がどうこう、という場合は、湿度も風も雨も全部関わってきます。
赤道直下のインドネシア人が大阪に来て「暑いなあ」とぼやいているとか・・。温帯モンスーン気候ってのは、やっかいなものですよ。
日本国内でも、長野の人が大阪に来たら熱帯夜で過ぎしにくいですよ。関西でも、滋賀から大阪で違う・・。
阪神の某外国人選手が、こんな気候ではベストコンディションは無理だ、と、成績の悪さを気候のせいにしていたことがあります。ばかもん、デストラーデもバースもローズも順応してるぞ!
回答していただき、ありがとうございます。
確かに日本国内でも、地域によってだいぶ違いますし
結局は個人個人の感じ方、捉え方によるということですね。
温度や湿度に差があっても、
暑いものは暑いし寒いものは寒い、と(笑)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共和国とは?日本は共和国?
-
7から始まる電話番号
-
日本乗っ取りはもう最終段階
-
防衛増税に反対する人たちは、...
-
日本陸軍にとっての203高地は理...
-
【参政党は「ヴォストーク合同...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
人権って、かけがえのない物じ...
-
阿夢露
-
ウクライナ侵攻はバイデンの陰謀説
-
日本代表のポーランド戦
-
テロリストの活躍によって日本...
-
アジア大洋州=アジア太平洋州?
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
ガーシーを支持するような人か...
-
終戦の日と北方領土の関係 返...
-
G20最終日を狙って、ウクライナ...
-
東北出身の方はロシアなどの外...
-
プーチン首相の自宅わかりますか?
-
シーシェパードは日本以外の捕...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コソボ紛争とウクライナ紛争、...
-
中国が常任理事国はおかしい?...
-
ウクライナのゼレンスキー大統...
-
ロシアは、軍事大国、宇宙大国...
-
ロシアがウクライナを攻めてる...
-
終戦の日と北方領土の関係 返...
-
北海道をロシアと共同経済特区...
-
岸田首相って実は外交が1番得意...
-
安倍首相の父・安倍晋太郎氏は...
-
プーチン氏、それならばロシア...
-
安倍元総理の功罪について
-
岸田はウクライナへ何しに行っ...
-
皆さん知っての通り安倍総理は...
-
日本は航空機ひとつ作れないよ...
-
ロシア住民へのジェノサイドを...
-
【参政党は「ヴォストーク合同...
-
日本陸軍にとっての203高地は理...
-
日本乗っ取りはもう最終段階
-
阿夢露
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
おすすめ情報