No.4ベストアンサー
- 回答日時:
中央銀行が、政策金利を上げることです。
日本なら日銀、アメリカならFOMC、景気やインフレをコントロールするための手段です。ここは、株のカテなので、株式市場にとっては金利上昇は一般的にマイナス材料です。
話題としては、アメリカが今月の利上げをするかどうか、これはほぼ実行するだろうと予想できます。日本では、日銀がゼロ金利政策解除に向けて動いています。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/06/10 02:28
みなさん回答ありがとうございます。
公定歩合と関係あるんでしょうか?
これから参考サイトで勉強したいと思います。
株価にとって利上げはマイナス材料という事はわかりました。
参考になりますm()m
No.2
- 回答日時:
http://www.dragonfx24.com/market/world/data/kinr …
↑をご覧頂けると解りますが日本は現在0%なのです。この金利が上がってきますとお金を持っている人は、銀行などに預けると金利で元本が増えて行きます。
たとえば、アメリカでは5%ですの日本円で預けるよりアメリカ$で積み立てた方が利率が良いのです。
逆にお金を借りてる人は、貸し付け金利も上がりますのでつらくなります。
いままで0%だったので、利上げして欲しいです。
↑をご覧頂けると解りますが日本は現在0%なのです。この金利が上がってきますとお金を持っている人は、銀行などに預けると金利で元本が増えて行きます。
たとえば、アメリカでは5%ですの日本円で預けるよりアメリカ$で積み立てた方が利率が良いのです。
逆にお金を借りてる人は、貸し付け金利も上がりますのでつらくなります。
いままで0%だったので、利上げして欲しいです。
No.1
- 回答日時:
金融機関の優良企業向けの貸出利率が他の利率の元(?)になっている場合が多いかと思います。
これが上がれば、預貯金の利息金利もあがる???
企業が金融機関からお金を借りて設備投資を行うのが多くなれば、俗に言う景気が良くなるのかなー
または、逆に景気が良くなるとお金を借りる企業が増える。
どちらが先かは、良く分かりませんが、最近言われているのはここら辺の貸出高が増えている。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月曜日の日経平均大暴落、どこ...
-
信用取り引きについです。 ①売...
-
腹落ちした瞬間
-
何年か前、年金基金(?)とか...
-
株価が乱高下しやすい特徴につ...
-
ネットで「株」を買うには、そ...
-
株初心者
-
フ◯テレビ 株価下落 国会で話で...
-
日経平均株価とs&p500 のおすす...
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
楽天証券の多重認証って絶対に...
-
【日本株】4784のGMOインターネ...
-
証券口座乗っ取り詐欺
-
国民年金を60歳から受給すると...
-
ネット証券会社が「倒産」した...
-
企業が上方修正下方修正、配当...
-
なぜ フジGrの株価があがってい...
-
富裕層たちの株式投資のイメー...
-
株を始めたいのですが何からす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何年か前、年金基金(?)とか...
-
腹落ちした瞬間
-
株価が乱高下しやすい特徴につ...
-
日経平均株価とs&p500 のおすす...
-
ネットで「株」を買うには、そ...
-
日経平均の上昇 理由
-
アメリカ軍のイラン核施設攻撃 ...
-
証券口座乗っ取り詐欺
-
楽天証券の多重認証って絶対に...
-
株初心者
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
【日本株】4784のGMOインターネ...
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
スシローってなんでこんなに上...
-
証券口座詐欺
-
楽天証券で口座が作れないです ...
-
積み立てニーサをやってるんで...
-
証券口座の乗っ取りを防ぐ「最...
-
デイトレで同じ銘柄を1日の中で...
-
今は株の買い時ですか?
おすすめ情報