重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ホームページを作る程度の知識はあるのですが、タグの設置方法がわからないのでどなたか教えて下さい。
・現在、あるアフィリエイトでで、広告主として広告を打っています。
 当初、1クリックにつき○円という形でしていましたが、不正アクセスが多いため、ドアページを設置して次のページでカウントするようにしようと思いました。
 その場合、固定タグの指定があって以下のようなタグを設置するように指定がありました。
<img src="http://www.xxx/set.php?oid=xxx&xxx=3" width=0 height=0>


ホームページのBODYタグ内に設置するだけだろうと思っていましたが、それだけではカウントしてくれません。SCRIPTとか、入れないといけないのでしょうか?どなたか詳しい方教えて下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

ちょっと全体像がつかみにくいですが。


> ドアページを設置して次のページでカウントするように
とは具体的にどういう方法をとっているのでしょうか?

アフィリエイトのHTMLをそのまま設置すれば基本的にはカウントされるように設計されているはずです。ただし、同じIPからの場合は、何度クリックしてもカウントアップされないと思います。

> <img src="http://www.xxx/set.php?oid=xxx&xxx=3" width=0 height=0>

これはイメージタグ内にアクセス記録をするための仕掛けをしておくものです。単にクリックアクセスではなくて、確かにHPとして表示されたか、の確認です。
set.phpで入手可能な情報としては、どのHPから表示されているか(例えば許可していないアダルトサイトで表示させているのではないかの確認)、いつ見られたか、どのIPから見られたか、何度見られたか、どういうブラウザやOSで見られたか(と言ってもこれは偽装可能)というような事が分かります。
クリック課金の場合はクリックしてなんぼですが、同時にset.phpでその正当性をチェックしているのです。

参考URL:http://taketan.mydns.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き有り難うございます。
御礼が遅くなり申し訳ありません。

ドアページとは、ENTERを設置して、ENTERから入ったページのことです。

この入ったページのHTML内に、<img src=~ >を入れたのですが、カウントされないので相談した次第でした。

set.phpの仕組みや、参考URLとか教えて頂いたので、がんばってみます。
有り難うございました。

お礼日時:2006/06/23 08:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!