
僕は今劇団四季で働くことを希望しています。
中学時代から誰かのサポートや裏方で働くことに
生きがいや充実感を感じています。
観劇するたびに、
どんなにつらくても役者さんの縁の下の力持ちとして
働きたいと思う気持ちが高まります。
来週の大学受験をひかえた今、
四季で働きたいという気持ちはますます高まっています。
四季でのマネージメントスタッフとして働けたらいいなぁと
思っているのですが、
総務職の仕事は概要がつかめるのですが、
制作進行という部署の概要がいまいちよくわかりません。
極端に言えば俳優さんたちのマネージャー業務なのでしょうか?
もしご存知の方がいたら教えてください。
また、四季で働くということについて、
今の段階で心がけておくことや、
こんなことを勉強すると役に立つのではないかなど、
アドバイスしていただけたら幸いです。
皆さんからのご回答、よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
数年前まである劇団で制作の仕事をしていたものです。
四季とは内容は違うと思いますが、参考程度に書かせていただきます。
制作といっても、私の場合は劇団内部向けの制作の仕事でしたので、
公演を売ったり、チケットを売ったりする業務はしていませんでした。
普通の劇団の場合、私のやっていたことと、公演の販売や公演の実行は全て制作の仕事となることが多いようです。
実際の仕事の内容は、公演の企画、公演の予算案の作成、ギャラ交渉、公演スケジュールの決定、スタッフや配役の決定、スタッフキャストのスケジュール管理、稽古や舞台稽古の設定管理進行、公演の進行などなど非常に多岐に渡ります。
幸い私は数年間舞台のスタッフ(舞台監督)の仕事をしていたお陰で、企画から公演までの流れを把握できていたので、制作の仕事に変わってからも、あまり苦労をせずに、その時その時の対応がスムーズにできたと思います。
制作の仕事で何が大変かというと、非常事態にいかに対応するかということに尽きると思います。
苦情の処理、俳優の急病、公演時の突発事故など、いってみれば公演の雑用係といったところです。
その時その時で何をすれば、ベストであるかの観察力と判断力、総合芸術である舞台芸術の人々の要となる協調性が必要ではないかと思います。
ちなみに俳優のマネージメント(対外的なもの)は映画放送部というプロダクションのような組織が劇団内にあって、そこが行っていました。
これから大学を受験されるようですが、
大学に入学されたら、数多くの芝居を見ることをお勧めします。
今までも四季に限らずいろいろな芝居を観劇されて、四季を希望されていると思いますが、更にたくさんのお芝居を見てください。
観劇のなかから必ず何か新しい発見があると思います。
大学の演劇サークルや小劇場をのぞくのもいいかもしれません。
規模の大小に係わらず、公演までのプロセスがわかると思います。
長くなりましたが、受験頑張ってください。
お礼が遅くなっちゃって本当に申し訳ありませんでした。
アドバイス本当にありがとうございました。
実際にそういった場での仕事経験のお話を教えていただけて、
とても参考になりました。
今後も、ご指摘のように大小かかわらず、
たくさんミュージカルを観劇して、
自分の求める舞台とは何か、
さらに研究していきたいと思います。
本当にどうもありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
劇団四季スタッフオーディション経験者です。
私の場合は音響スタッフ志望で受けました。
なので、ちょっと経緯が異なるかもしれませんが、ご了承下さい。
まず、劇団四季の公式HPはご存知でしょうか?
本当はリンク張りたかったんですが、「転戴禁止」でしたので・・・。
「劇団四季」と入れればでてきます。
そこの「グループ」と言うところから「採用情報」に入ってください。
そのページにアドレスが載っていますので、詳しく質問して、
分からない事は解決された方がいいでしょう。私もかなり何回も質問のメールを
送りました。とても丁寧に教えてくれますよ。
今の段階で心がけておく事・・・
まず、「どこの劇場に飛ばされるかは分からない」と言うこと。
あと、「劇団の思想についていくことが出来る」かどうか。
私は書類審査を通って、現場見学、後は本人のやる気次第って所まで行きましたが、その時の劇団の上部の方との意見が合わず、結局こちらからお断りしました。
かなり、こちらの意見を聞いてくれます。
と言うか、「本人の意思」「思想」がなければこの仕事は続きません。
余談ですが、私はほかの劇団の役者およびスタッフをしていた事もあり、芝居に関しては「理想像」があります。それと四季とが合わなかった、と言うことです。
私は名古屋出身で、名古屋で芝居がしたかったと言うのもあるのですが、
最初の一年程度は「研究生」という形になるので、四季劇場など、
首都圏の劇場に回されるそうです。(給料は貰えます)
そこで色々学び、一年ごとに「契約」してスタッフとして働くのです。
つまりは「契約社員」ですね。
なので、「どんな事を勉強するか」というよりも、
「どんな芝居作りがしたいのか」を考えた方がいいです。
仕事は技術職でもどこでも、現場でしか学べないことが山ほどありますから、
下手に基礎知識のない方がいい場合もあるんです。
とにもかくにも、一度メールで詳しく聞いてみた方がいいと思いますよ。
私は丁度一年前の話ですし、今とちょっと違っているかもしれませんから(^^;
ほかに聞きたい事があったら補足してください。
分かりにくい文章ですいません。
この回答への補足
早速の回答ありがとうございました。
僕は演出的な仕事ではなく、
総務職や俳優のマネージャーやフォロー業務を希望してるのですが、
劇団という組織で働く以上、
どの仕事であっても「どんな芝居作りがしたいか」
ということは要求されることと、
あらためて実感しました。
もしご存知の方で僕の望む職種に従事されている方がいたら、
その方の仕事の様子とかを教えていただけるとうれしいのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 演劇・オペラ・ミュージカル 劇団四季に入りたい中学3年生です。 元々違う夢を持っていたんですが、三年生の頃に見た劇団四季が感動的 2 2022/03/25 02:08
- 演劇・オペラ・ミュージカル なぜ劇団四季はキャッツとライオンキングばかり上演しているのか? 2 2023/04/02 12:53
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 不安障害・適応障害・パニック障害 さっきゴミを出してきたけど、夜でもまったく寒くなく、なんならひんやりとして気持ちよく、少しお散歩した 1 2022/04/11 03:29
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 本気で悩んでおりますのでどなたかお願い致します。今大学2年生です。私は3歳から小学生まで声楽とクラシ 8 2023/01/24 19:06
- 株式市場・株価 株式サイト何を使ってますか? 有料なら何がおすすめですか? 株投資家の皆さん、ぜひ教えて下さい! 株 6 2023/05/08 20:57
- その他(国内) 10月に劇団四季を新橋で観に行きます。 大人1人、中学生、小3です。 群馬から行くのですが、 新橋駅 2 2022/09/14 11:21
- その他(悩み相談・人生相談) 人生に不安はありますか?私は得体のしれない不安を常に抱えて生きるのが辛いです 5 2022/05/29 19:01
- 美術館・博物館 今度劇団四季の海でアラジンを観ます。 新橋にホテルを取ったのですが、電車に乗って移動してもいいので、 2 2022/10/12 05:56
- 会社・職場 50代の会社員男性です。仕事は大手メーカーの工場で一般労働者として働いています。もう今の工場勤務も1 3 2023/07/15 17:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
劇団民藝について
-
卒業祝い公演用の台本
-
水樹奈々 FCチケット 女性名義
-
歌い手厨さんに質問なのですが,...
-
女性名義のチケットを男性がそ...
-
友達にライブのチケットをとる...
-
なんばHatchの整理番号について
-
電子チケットでの取引について...
-
欅坂46のアニラが発表されまし...
-
チケット譲り受けたのですが名...
-
イープラスの2次先行は1次よ...
-
ライブの本人確認について。 「...
-
LIVEの同行者がいません。 初め...
-
ご理解のある方のみ回答くださ...
-
チケットのことでわからないの...
-
クレカご利用内容のお知らせ通...
-
新幹線の切符だけを取るのに、...
-
イープラスのスマチケって、1つ...
-
ローソンチケット 決済完了の通知
-
アーティストのライブとかで、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライブによく行く人ってどんな...
-
羽田空港から劇団四季『有明四...
-
ジャニーズのチケット
-
これはどういう意味ですか?
-
屋根の上のヴァイオリン弾きの...
-
ジャニーズのコンサート 別グル...
-
公演回数について
-
チケットぴあの「お取り扱いで...
-
舞台役者って人気の役者になる...
-
TOBEのアーティスト単独ライブ...
-
コンサートのチケットなどを交...
-
歌舞伎役者の方への差し入れは...
-
イープラスチケットの申込枚数...
-
レ・ミゼラブル 「下水道の死...
-
ほんまにほんまに助けてくださ...
-
ジャニーズ系のコンサートチケ...
-
内緒で行こうとしていた公演を...
-
ジャニーズのチケットが重複当...
-
公演PRの効果的な方法。
-
劇団民藝について
おすすめ情報