

バス釣りをしています。
ちょくちょくおかっぱり大会に参加するのですが、
軽くて保温(冷)性が良いライブウェルってないの
でしょうか?
現在は幅50cm、高さ40センチくらいのダイワ
の普通のクーラーBOXをキャリーに乗せてゴム紐で
縛りつけてガラガラと引いて行っていますが、魚と
水を入れると滅茶苦茶重くて何とかならないものか
と常々悩んでいる次第です。
大会の参加者を見るとその殆どが磯釣り用のビニール
のバッカンを使用していますが、あれって保冷性とか
ってどうなんでしょうか?夏場などの猛暑の時期では
確実に死魚にさせるような気がするのですが。
何か良きアドバイスがあればよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
磯用バッカンは確かに保冷力はありませんね。
シマノのフィッシュバッカン、リミテッドプロが若干の保冷力がありますがあくまでグレ用ですから長さが40cmしかありませんからランカーが釣れたらアウトですね。
軽くて保冷力があるのは案外発砲クーラーなんですよ。
鮮魚の輸送などに使うのはその為ですね。価格も安いし。
そこでこの発砲クーラーを格好良くライブウエルに改造したらいかがですか。
水溶性のアクリル塗料など発砲を侵さないもので何度も重ね塗りして凹みがなるべく分からなくなったら、かっこいいメーカーのステッカーなどをペタペタ貼ればいかにもトーナメント用のようなオリジナルライブウエルに変身すると思います。
出来ればヒモも何かカッコよくしたいところですね。
エアポンプ用の穴だって簡単に開けられるし、何より軽さが一番でしょう。
でも魚を長く元気に保つにはマメにフレッシュな水を入れてやることです。
いくら保冷力があってもずっと入れっぱなしですと、どうしても水温が上がってきます。
ありがとうございます。
発砲クーラーとは気がつきませんでした。
確か近所の釣具店でも見かけたことがあります。
購入を検討してみようと思います。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ブラックバスの釣り大会を開くときの注意点です。
ご存知の通りブラックバスは特定外来生物に指定されています。
釣り大会の計量所とかあるのでしょうが、釣り上げた水域を囲む道路の外側へ生態を持ち出す事は外来生物法違反となります。
個人の場合、懲役1年以下もしくは100万円以下の罰金となります。
湖や池の場合はもよりの湖岸道路の外側、川の場合は釣り上げた水域の橋や道路で囲まれた場所の外側へ、生体のまま特定外来魚を持ち出すことが法律違反です。
http://www.env.go.jp/nature/intro/4qa.html#9
また、釣り上げた魚を大会関係者に引き渡したり、釣り上げた本人以外がリリースする行為も法律違反です。
ご教授ありがとうございます。
私が参加しているのはショップの大会なのですが、
トーナメントエリア、トーナメント方法について毎回
その旨の説明がされており、土手もしくは道路に出た
時点で即失格となります。現在のところ条例に抵触す
る違反者は出ていません。ご安心ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カニの持ち帰り方、保存法について
-
釣ってきた魚を翌日にさばきた...
-
クーラーボックスで2~3日保...
-
約1Kgの氷で何杯のかき氷が作れ...
-
山形県酒田市近辺で24時間氷セ...
-
ソフトクーラーの内側の穴の修...
-
今度ワタリガニ(タイワンガザミ...
-
魚(グレ・チヌ)の絞め方
-
釣った渓流魚の持ち帰り方で悩...
-
シラサエビの適温
-
渓魚:持ち帰ると黒ずんでしまう
-
3日くらいの釣りなどの遠征で、...
-
大神
-
死んだウナギは食べれますか?
-
やっちゃダメなのは分かるので...
-
イワナとヤマメ釣るのが難しい...
-
釣ったあとのイワシの処置はど...
-
サビキ釣りの餌で味噌を使った...
-
魚の締め方について
-
箸置きはどっちが上?下?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
山形県酒田市近辺で24時間氷セ...
-
酒田沖で船釣りする予定ですが...
-
クーラーボックスで2~3日保...
-
釣ってきた魚を翌日にさばきた...
-
キス(魚)の上手な絞め方、持ち...
-
約1Kgの氷で何杯のかき氷が作れ...
-
常温でクーラーの中にいれた釣...
-
朝に釣った魚をクーラーボック...
-
渓魚:持ち帰ると黒ずんでしまう
-
カニの持ち帰り方、保存法について
-
余ったアミエビは家で保存でき...
-
ソフトクーラーの内側の穴の修...
-
今度ワタリガニ(タイワンガザミ...
-
氷締めをする際の塩氷の作り方...
-
新潟県の市振に釣行予定ですが...
-
クーラーボックスで飲料を冷や...
-
3日くらいの釣りなどの遠征で、...
-
シラサエビの適温
-
シラサエビの水換え
-
秋川国際マス釣場(渓流釣場)...
おすすめ情報