
先日、ネットで債務整理専門の弁護士を探し予約をして相談にいってきました。使用カード・印鑑・委任着手金の1万円を持ってくるように言われました。
完全な個室ではないところで事務所にいる人全員に聞こえるところでのやりとりだったのと、秘書も弁護士のかたも感じが悪くすっかり参りました。
「で、どうしたいの?あきらめる?」返済したい→「給料18万家賃6万で月いくら返せる?8万以上返さないと破産だね。」免責不可の場合の問いに→「ずっと返していくしかないね。契約期間が短いのは詐欺になるね。」など、うまく伝えられませんが・・・。
借り入れ理由は身内の病気などいろいろあるのですが、別に聞かなくてもいいことなのでしょうか。
質問事項はほとんど聞けず帰ってきました。記入した用紙を持って帰っていいですか?ときいたら、こちらで処分するといって目の前で破られました。借金生活ですっかり参っていて、初めての相談で緊張していたので私も神経質になりすぎていたのかもしれません。多額の借金をしている私が悪いのですから、良い扱いをしてもらえるとは思っていませんが、ショックでした。HPではよさそうなところに思えたのでなおさらでした。
弁護士会での相談が予約が少し先になってしまったのですぐにいけるところへ先にいったのですが、このような対応だったので次にいくのが怖いです。
弁護士の方は大方こんなものでしょうか・・・。
債務整理を弁護士に依頼させたかたは、何人かに相談してくらべて決められたのでょうか。
委任する決め手のようなものを参考までに教えていただけると心強いです。ネットはやはりあまりよくないのでしょうか。無料相談だからでしょうか。言い方が悪いですが、なめられずきちんと説明相談にのってもらうには相談者としてどのように相談すれば良いでしょうか。不安なことだらけです。アドバイスをよろしくお願いいたします。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
NO2です。
こんにちは。何度もすいません。ひとつ言い忘れた事がありました。もし破産せず債務整理にする場合は、ご存知かと思いますが特定調停という方法があります。
これは裁判所に自分で行って用紙に記入すると、調停委員と呼ばれる人が詳しく相談に乗ってくれ、過剰利息分を差し引き、家計を考慮して毎月各業者に返せる額を割り出し、その後何度か裁判所に足を運び業者との3社面談でお話が進んでいく、というものです。
これは弁護士に依頼するよりはるかに安い金額(1社につき500円などと印紙代だか何百円とか)で4~5社から借り入れがあっても1万円以内で整理ができます。こちらも現在整理する人は星の数ほどいることから業者も裁判所も慣れていて、終始なごやかに手続きを進めることができ、はっきり言ってかなり簡単です。
もし弁護士会の相談で債務整理を進められた場合、この特定調停を考えられるのも一つの手だと思いますので、担当弁護士の名刺をもらってご自宅に帰宅されどの方法を採るかよく考えられて先に進まれたらよいと思います。
自分で裁判所に足を運んだりする手間が面倒だったり精神的に追い込まれているのであれば10~20万位かかりますが弁護士に依頼されるといいと思います。
以上補足でした。弁護士会同じところだったんですね。いいところですよ、よかったです。もしへんてこな弁護士に当たってしまった場合は窓口の女性に相談して変えてもらってもいいと思いますので正直にお話してみてください。
ではお気をつけて行ってらしてくださいね^^。
この回答への補足
先日は何度もご親切にご回答いただきありがとうございました。
あのあと、センターで担当していただいた先生に依頼することができました。
正直なところm3o3m様が依頼されたとても良心的な先生まではいかないと思いますが、信頼できそうだと思いましたのでお願いしました。
お盆休みが重なったため正式な依頼をするまで日時がかかってしまいました。
費用は規定通りで安いところではありませんでしたが、分割にしていただき数ヵ月後に申し立て予定になっています。
相談当初は個人再生か自己破産かどちらかでということでしたが、先生の判断で自己破産で同時廃止でいけるだろうということになりました。
ただ契約して数ヶ月の取引期間の短い業者があることや、7月に贈答品をカードで購入などと不安材料がいくつかあり、まだまだ問題がたくさんあるので落ち着かない日々です。終わりまで長いですが頑張っていこうと思います。
m3o3m様からたくさんいただいたアドバイスや励ましのお言葉は本当にうれしかったです。感謝しています。
少しですが進むことができました。
本当にありがとうございました。
m3o3m様の補足欄をお借りしまして、ご回答いただいた皆様へお礼を申し上げさせていただきます。
誰にも相談できず不安で、いろいろな情報で迷い混乱しているなか、皆さんのご回答で本当に救われました。一歩踏み出すことができました。
まだまだたいへんなことがあると思いますが、心を入れ直して頑張っていきます。
本当にありがとうございました。
m3o3m様
再度の補足ありがとうございました。
私は途中でおまとめローンを利用していまして、現在残高があるところはほどんど3年以内の取引なのと、利息が12~15%なので、特定調停はむつかしいかと考えていました。自分でわりと簡単にできるのですね。しかし業者のかたとの面談はかなり勇気がいります・・。
今の精神状態ではかなり厳しいので(件数も多いんです)どの方法でも弁護士さんに依頼しようと思っています。特定調停した場合のこともくわしく聞いてみます。
予約日が近づくにつれかなり緊張してきました。。
限られた時間の中で効率よく相談できるように、いただいたアドバイスをいかせるようにがんばってきます。
本当にありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
NO.6です。
私の場合、小額で消費者金融借り入れ3社あわせて150万円ぐらいの金額だったのですが、身体を壊してしまい働けなくなってしまい、月々利息分しか返せない状態がずっと続いていて一向に減らない状況に耐えられなくなりまして…今年一月に債務処理を決心しました。
まずホームページで「債務処理相談」などで検索をかけて信頼できそうで、実績のあるところを選びました。
あと、まずはメールで内容を相談できるとありましたのでそれもかなり助かりましたね。やはり言葉だと言ってる途中で訳がわかんなくなったりして言いなおしがきかなかったりする部分があると思いますが、文章にしてみるといいたいことを的確に言えるような…。実際私も「今こういう状態にある」ということを的確に伝える事が出来ました。その後、折り返し(日数はそんなに長くなかったです)お返事を事務所の方からいただきまして、アドバイスを少々いただき、これ以降はお電話で、という事で思い切って電話をかけました。
3社全て、かなり返済期間が長く、多く支払っていた分などもありまして…そのあたりもかなり親切丁寧に教えて下さいました。
金額は他のところがどのくらいかわからないのですが…3社、裁判所を通さない形の「任意整理事件」として処理していただきました。
依頼報酬として9万円(私のこの金額で(1社50万円ずつ)1社につき3万円、だそうです)、諸経費(通信代、予納金、印紙代など)で3万円、消費税で6000円の計12万6千円。
銀行振り込みで振込みました。
最初は一ヵ月ごとの分割にしてもらっていたのですが、まとまったお金が出来たので2回にわけて振込みしました。振込み完了後、こちらから「振込みましたので確認お願いします」と連絡をして、すぐに事務所の方から書類が届きました。その後は弁護士さんにお任せして、数ヶ月待って…といった感じですね。
私は最初から良い弁護士さんと事務所に出会えたのでよかったですが、なかには弁護士と偽って詐欺行為を働き、依頼報酬だけ取って逃げるという事務所もあるようですので…
くれぐれもお気をつけ下さい。
ここの事務所名とアドレスを教えて差し上げたいのですがこの場所にアドレス貼ったりとかってしても良いのでしょうか…?;ということで今回は控えさせていただきましたが、必要でしたら教えますよ。
ritu0987様
費用などくわしく教えていただいてありがとうございます!
事務所名やアドレスは、すみません、この場で教えていただいても良いものかわかりかねてしまいますので、教えていただいてご迷惑をかけてしまっては申し訳ありませんので、まずは予約している弁護士会の相談センターへいってきます。
ありがとうございます。
回答者様はとても良心的な良い弁護士さんに出会われたのですね。費用も良心的ですよね。知人の家族の任意整理の費用はもっと高額だったと思います。
私の場合債務額が多く、また取引期間も短いため任意整理ではむつかしそうです。
アドバイスありがとうございます。気をつけてさがします。
本当に何度もご親切に教えていただきありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
autumn_senさん、No.5のmakoto-kです。
お礼の返信を、ありがとうございます。
調度お礼を書かれていたのなら、生意気な事を書いてすみませんでした。
すごい勢いで投稿されていたので、待っていました。
No.6の方に、事務所名、アドレス(場所)を聞かれるのも良いのではないでしょうか。
ご自分で探し当てるのは難しいと思いますし、ご親切な方なので教えてくださるのではないでしょうか。
私が紹介できる会は、ご自分で任意整理・破産等が出来るのと、依頼したければ弁護士(弁護士会所属)・司法書士に依頼出来ます。
お困りになって手助けが要る時は、補足を入れてください。
その時は、東京をご紹介します。
今月の支払いは、見送った方が良いとは思います。
今回のお礼は、書いて頂かなくてかまいません。
前回のお礼をありがとうございました。
良い方向に行く事を、お祈りします。
makoto-K様
生意気なことをなんて、いえ、そんなとんでもありません。
まず弁護士会の相談センターへいってきます。
やはり自分でみつけるのはむつかしいですね・・。
今月の支払いはアドバイスいただいたとおり見送ることにします。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
こんばんは。
NO2です。今資料を調べましたところ、私が紹介されたのは
「弁護士会四谷法律相談センター」でしたのでもしかしてこれから質問者様が行かれるところと同じかも知れません。30分2000円ですか?
説明書によるとここは、東京の三弁護士会が運営する公的な機関、との事です。先日記載した相談窓口に電話をすると、この四谷ともう1箇所錦糸町かどこかにもあるとの事でどっちがいいか聞かれました。
私は四谷に行きましたが、とても感じのいい女性が2名で窓口におられ、きちんとした感じの落ち着いたところでしたよ。一度の時間に4~5名の弁護士が予約制で割り振られていますので事前に電話予約が必要です。私は早起きはとても苦手でしたが今回ばかりは電話した翌日の早朝空いていたので即予約しました。
日に数度時間帯が設けてあるので、そんなに予約待ちになることはないと思います。とにかくぐずぐずせず一番早い予約日、予約時間に行って見られることをお薦めします。
それからここの評判を問い合わせたところは法律扶助のパンフにのっていた「渋谷法律援助センター」というところです。ここでも法律相談をやっているそうで
四谷とはまた少し違ったシステムということでした。
ここではまずはじめに法律扶助の審査があり、その後弁護士を割り振られて話が進んでいくようでした。
ここの電話に出た方が四谷はベテラン弁護士揃いだから安心して大丈夫ですよ、と教えてくださいました。
もしご興味があればクレジット、サラ金の相談電話番号を記しておきます。
03-3580-3855(予約制)だそうです。
四谷の方は説明書に電話番号が載っていなくて、私もメモをなくしているので104番で調べるか、前述の相談電話番号に掛けて聞いてみてください。そこでも簡単な話は聞いてくれますし、サラッと債務整理を早くしたほうがいいですよ、破産でもいいですよ、と言ってくれると思います。
私のあたった担当弁護士は時間に少し遅刻してこられたので大丈夫かしら・・と不安でしたがとりあえずはこんな私の面倒をちゃんと見てくださっているようでありがたいです。本当にご紹介したいですが個人情報もありますしお名前は伏せておかねばですね・・。
でも何人かの弁護士をその時見ましたが皆さん感じのいい方ばかりだと思いました。
法律扶助を使っていけないなんて一言も言われませんでしたよ。最初から勧めてくれました。
今のお気持ち本当にお察しします。
自分に責任があるとはいえ、出来る限りの手をつくした結果依頼するのですから、精神的にも金銭的にも極限で落ち着いて物事を考えられないですよね。それに先のことを考えるとしょんぼりなりそうになるし・・。でも少しづつ整理できてくると心も少しづつ軽くなり、これからの事もよ~く考える気持ちになってきたような気がします。
もう少しの辛抱ですし、きっといい弁護士さんにあたりますから安心されて必要な書類を揃えたり、これまでの経過をまとめたりされて担当の弁護士さんに真摯な態度で頼ってみてください。
それから他の方へのお礼で15日分の支払いを払うかどうか迷っていらっしゃるとありましたが、払わないで弁護士費用と今後の生活資金に充てられることを強くお勧めします。破産や債務整理を依頼するとその後一切どこからも借りられなくなります。もうどちらかの手続きをする事になるのですから、業者には申し訳ないですが返済も焼け石に水で無駄に等しいです。業者へは月曜日にご自分で3~4日遅れる旨を連絡されれば会社へ電話などかかってきませんし、相談後即日、督促を止める受任通知を出してもらう事が
できます。借り入れ先の連絡先一覧(業者名、電話番号、FAX番号など)を相談時に持参してください。
私は相談の翌日通知を出してもらいました。その後とても落ちついて生活できています。
どうかそのお金はこれから面倒をみてくださる弁護士費用やご自分の生活資金にしていただきたいです・・。
それでは長くなりましたが今後のご多幸を心よりお祈りしております。お互いにがんばりましょうね!
m3o3m様
再度のご回答本当にありがとうございます!
はい。同じところです!30分2000円です。私も四谷にいく予定です。資料まで調べていただいてありがとうございました。m3o3m様も四谷相談センターへいかれて委任されたのですね。心強いです。ベテラン弁護士さん揃いなんですね!教えていただいて本当に良かったです。とても安心しました。雰囲気やセンターのこともくわしく教えていただけて助かります。
担当の弁護士のかた、そうですね。個人情報ですね。失礼いたしました。
渋谷にも相談できるところがあるんですか。システムもいろいろなんですね。来週早々に四谷にいきますが、電話もできたらしてみたいと思います。
法律扶助の件もですが、いろいろな考え方・方針があり、ネットなどをみて一人で考え判断するのはむつかしいですね。
このようなかたちで経験者の方にアドバイスいただけるのは本当にありがたいです。
気持ちもわかっていただけて救われました。こんな状況下ですが、m3o3m様をはじめいろんなかたにとても親切にアドバイスをいただいたり励ましていただいたりして、人のあたたかさが身にしみて感謝の気持ちで胸がいっぱいです。世の中捨てたもんじゃないなぁと、こんな私でも人生やり直せるかなと、少し希望がもてました。
支払いの件、アドバイスいただいたとうりにします。
取引期間が短いところもあり、破産になる場合は免責不許可事由にあたるかと思い、誠意をあらわして支払いをしなければと考えていましたが、焼け石に水・・・おっしゃるとおりです。業者へ電話します。
借入先の連絡先一覧も持っていきます。予約時に連絡先までは言われてなかったので教えていただいて助かりました。
まだまだこれからいろいろなことがあるかと思いますが、へこたれずがんばります。
本当にありがとうございました。心より感謝しています。
No.6
- 回答日時:
私はネットで債務整理相談をしてくれ、全て電話と封書でやりとり、手続きをした事務所のお世話になりました。
最初はやっぱり不安でこちらで聞いてみたり、友人で同じようにネットで調べてやってもらったら詐欺だった、という話など聞いてかなり不安になっていたのですが、その後きちんと処理していただき、債務整理完了しました(ただ、やっぱり結構な報酬額取られましたが…)
直接行くところではなく遠方を選んで、こういう方法(電話のみでやりとり)というのもいいかも知れません。ただこの場合相手が偽物だったりする可能性がありますので弁護士協会に登録されている方かどうかを調べてから行ったほうがいいと思います。
最初は無料相談で、秘書の方が話を聞いてくれました。
その後、依頼をお願いする場合は弁護士さん本人に通してくれる事になり、支払いを確認後、一週間後に相談、という形になりました。
その後書類などが送られてきて全てに記入、捺印し、封書で送った後こちらから電話連絡。後に(二ヵ月後くらいでした。これは「二ヶ月くらい連絡までにかかる」と先に言ってくれてました)全ての債務処理が終了しました、と、お電話いただき、その後封書で債務処理手続き完了の書類が届きました。
私はここが一番最初に電話したところでした。
基本的にこれだと弁護士さんと話す時間はほんとに少ないし、結構言い方が雑な方でしたが、秘書の方がとても丁寧な対応をしてくださったので安心できましたよ。時間なども気にせずに相談に乗ってくださいましたし…。
経験者のかたからのアドバイスとても参考になります。ありがとうございます。一番初めに話されたところが良いところだったんですね。ネットでも信頼できるところもあるんですよね。見る目と運ですね・・・。
先日いったところは秘書の方もきつく感じが悪く、話しづらいかたで、若そうなのですが横柄ですっかりへこみました。参りました。せめて秘書のかただけでもいいかただと良かったのですが・・。ぜいたくを言えた身分ではないのですけれど・・・。
失礼ですが、結構な報酬額を取られたのことですが、もしよろしければだいたいの額を教えていただくことはできませんでしょうか?
教えていただいてありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
はじめまして。
ご相談の内容から、任意整理のみですか。
破産はお考えではないという事で、よろしいですか。
委任の決め手は、実績です。
無料相談で舐められるというのは、相手の人間性の問題です。
弁護士会のご予約をお取りなので、そちらでも良いと思います。
手助けが要るならば、ご紹介出来る所は(全国にあり)今週はお盆で休みですが来週は開いています。
他の回答者様にお礼を書かれて、お返事くださればご相談に乗ります。
お返事の際は、他の方に(URL参照)補足を出した質問にお答えください。
私の事はここを読んでください。
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2277836&ans_coun …
ご回答ありがとうございます。
回答者様の事、拝見させていただきました。
まだどの方向でいくかわかりません。どちらにしろ弁護士に依頼する予定ですです。
東京23区のものです。
今週はお盆で休みなんですね。できれば来週中に委任できるところをみつけたいと思っています。
拝見させていただいたところも参考にさせていただきたいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
残念ながら,提携弁護士といって,暴力団などが背後にいて多重債務者を食い物にしている弁護士がいます。
全部が全部そうではないのですが,目立つ広告を出している弁護士の中に時々いるようです。会ってみて,対応が変だと思った場合は,地元の弁護士会に相談してみるとよいと思います。誤解だったらそれでいいからついでに対応の仕方を相談してみるのもいいと思います。弁護士会が既にマークしている人だったら,被害を受けずに済むことが出来ます。弁護士会の予約日までは,まだまだですか?近県の会にも聞いてみてはどうでしょうか。弁護士は地域に関係なく受任できます。また,もうすぐならそれまで支払は止めて,しばらく督促に耐えて弁護士に対応を引き継ぐということも考えられませんか。止めた支払資金は弁護士費用に積み立てておくのです。
債務整理の対応は,なぜ借金をしたのか,どうしてそこまで膨らんでしまったのか。自身の生活面に問題はなかったか,という点の確認から始まります。その問題をきちんと自分が認識しないと多重債務生活から抜けることは出来ず,行き着く先は闇金です。弁護士はその問題点に気づいてもらうためのカウンセラーでありアドバイザーであるべきです。そこを抜きにして狭い意味での整理だけをしていればいいと思っている弁護士は,避けた方がいいです。弁護士会の相談事業で相談に当たっている弁護士はそうした研修を経ているはずですから,たいてい問題ないと思います。
ご回答ありがとうございます。
先日の弁護士はやめようと思います。提携弁護士かはわかりませんが、聞く余裕があれば次の相談の時に先日の対応を相談してみます。ネット広告でさがしていくのはやはりリスクがありますね。
弁護士会の予約は来週なんです。現在1件クレジットカード引き落とし分の支払いが遅れており、15日には3件の返済日なので15日の給与で支払うべきか迷っています。銀行ローンと銀行系カードローン会社ですが勤務先に電話がくるのが怖いんです。私用電話を禁止されており直通電話がないものでかかってくるとどこから?と厳しいもので・・。
来週中に依頼できる弁護士をみつけられるといいのですが・・。
多重債務者になってしまった問題点などは、弁護士からすると重要でなく、聞いてもらえないと感じてしまってました。そうではないんですね。話をして問題点を自分で認識して反省して二度と同じ問題を起こさないようにしていきたいと思います。
弁護士会の相談センターのかたはそういった研修がなされてるんですね。教えていただいてありがとうございます。
気持ちを切り替えていってきます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
NO2です。
書き忘れましたが、私の場合は着手金など、0円でとりあえずは督促を止める通知をすべてしてくれましたよ。着手金は法律扶助を受けて立替てもらえるし、免責が確定した際の報酬金も、20万以下の賃金であれば相場の半分にしてくれると言う事をセンターで初めに相談した時、きちんと金額も聞いてきました。お金も払っていないのに仕事を進めてくれる(もちろん相手もこちらを見ながらですのでいそいそとではないですけど)人助け的な配慮が感じられ、
やはりこのような対応から私はこの弁護士に依頼しようという気持ちになっていったのだと思います。
2度目ではその弁護士が自分の出身地を語ってくれるなど心を開いてくれているなあ・・となんとなく信頼できるかという感じで現在進んでいます。
それから、センターでの相談の時にすでに簡単な債務の理由は聞かれましたよ。それも聞かないでいきなりそんな持っていき方と毎月8万の返済など、大変で続かないのではないかと思いますが・・・もし破産できるようであればそちらのほうを勧めてあげるのが親身な弁護士では・・と思うのですが・・これは額や理由で詳細はわかりませんが・・。
質問者様のお話ですと、少しもったいないような気がします。やはり行政の相談に頼られる事をお薦めします。
何度もありがとうございます。
m3o3m様はとても良い弁護士に出会われたのですね。
そんな良心的な弁護士のお話ははじめてうかがいました。同じ弁護士のかたにあたりたいくらいです。
ある弁護士事務所のHPでは自己破産は自分の責任なのだから法律扶助は使うべきではないとあり、またなかなか受けれないとあったので、そうなのかどうしようかと考えておりました。
行政の相談にいってみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
どちらの地域かわかりませんが東京都ならここへ相談されると30分2000円で相談に乗ってもらえるところを紹介してくれます。
生活文化局消費生活総合センター
電話 03-3235-1155
月曜~金曜(祝日を除く)
9時~16時 飯田橋セントラルプラザ 16階
そこへ相談に行くと数人の弁護士が個室でそれぞれ相談に乗り、今後を話し合ってくれます。その後その弁護士の事務所を訪問するのですが、その際の応対などをチェックしてセンターに送る仕組みになっているので弁護士は変なことはできません。
他の相談センターへも聞いてみましたがそのセンターは債務に関するベテランばかりでとても信用の置けるところとのことでした。
実際訪問した弁護士事務所では、きれいで落ち着いた事務所で個室に案内され、お茶まで出してもらえて、きちんと必要書類や受け答えをする事で親切に対応してもらえとても助かっています。
以前に家庭の事情で裁判所で自分で手続きをして債務整理をして5年かけて完済したこともあったのですが
そのときも、裁判所の係りの方が二人でとっても親身に相談に乗ってくれました。
借財を抱えていると、当人はとても参っているし今後の方針もわからないし、そんな元気もありませんよね・・でも穏やかに話を聞いてもらえるだけで、救われたような気持ちになります。
今の弁護士さんは精神的に追い討ちをかけるようであれば、そのまま行政の窓口に電話で相談をしてみてください。まだお金を払って契約したわけではないのですから、いろいろな情報をもとに今後を決められるとよいと思います。
ただし私も初めは自分を担当した弁護士に心を開くことはできませんでした。やはり見ず知らずの人に自分のプライベートをすべてさらけ出すのはたとえ大借金があったとしてもどんな人でも抵抗あると思います。
ですがよく話を聞いたり2度目位で「ああ、こんな人なんだ・・」とわかってきましたので、即決せず、また躊躇せず、今が一番お辛いときかとは思いますが、大金を払って依頼するのですから、なんとか冷静に判断されるようにがんばってください。
もうひとがんばりです。他の地域の方でもここへ電話して他の地域の情報を聞いてみられるとよいと思います。相談に出た人は一般的な答えしかできないので、センターを案内しますといって、電話番号を教えてくれると思います。今後のご多幸をお祈りしています。
教えていただいてありがとうございます。
東京都なので月曜日に電話してみます。ネットや本でいろいろ調べたのですがまったく知りませんでした。
経験者のかたのお話なので心強いです。
来週弁護士会の借金専門の相談センターへ行く予定をしています。
他の相談センターで信頼できると聞かれたとのことですが、この弁護士会のセンターでもお聞きになられたのでしょうか?相談されたのでしょうか?もしよろしければお手数ですが教えていただけたらと思います。
信頼できる弁護士をみつけられるまでさがしたいと思いますが、あんまりいろんなところへいくのは感じが悪くとられないだろうかと思いまして・・・。
先日いったところはやめます。
アドバイスいただいた通りよく話をきいて、即決せず冷静に判断できるようにがんばります。
今の気持ちをわかっていただいて、励ましのお言葉をいただきうれしかったです。
がんばります。
本当にありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
納得いく話し合いをして、『この人なら大丈夫』と言うような弁護士を見つけてください。
あなたも弁護士も人間ですから、ウマが合わない等の理由もあると思います。
債務整理等の大事な業務ですから、この先不安になるような弁護士なら依頼しない方がマシでしょう。
ですから費用は掛かりますが、絶対信頼をおける弁護士を見付ける事に限ると思います。
一般的には30分5250円の相談料が掛かります。
債権者名、借り入れ日、金利、現在残高等を一覧表にして持参しましょう。
その他に預金通帳や支出明細(生活費明細)を持参すると良いでしょう。
あと質問したい事項を事前にまとめておき、記入した物を持参すると尚良いです。
時間は限られていますので、効率よく話しを進める為です。
相談中にテンパって、何も聞けなかったという事を防ぐ意味もあります。
あと今後の方針をある程度自分で決めておく事も必要です。
取引の期間と借り入れ総額がわかりませんので、回答し辛いのですが、自己破産にするか任意整理にするのか。。。
法定金利での引き直し計算後、残高がいくら残るのか。それを目安として36回~(最長)60回程度で支払可能かどうかで破産・任意整理に別れます。
このサイトで質問されている位ですから、ネットの情報が使えると思います。
検索サイトで『債務整理』等のキーワードでたくさんHITしますから事前に調べる事も有効ですよ。
アドバイスありがとうございます。
教えていただいたように準備をして効率よく進んでいけるように努力します。
気持ちを切り替えて信頼をおける弁護士さんをみつけられるまでがんばってさがしたいと思います。
あまり時間がないのであせってしまいますが・・。
いろいろネットや本で調べました。
多重債務になってから途中おまとめローンで借り換えをして返済しましたので、現在、残が残っているところはほとんど3年以内の取引なんです。金利が20%を超えているぶんは債務の1割ほどなので任意整理で60回返済でもむつかしいかと思います。また正社員ではないので現在いつ契約終了になるかわからない状態なんです。
債務450万が手取り年収240万を上回っており自己破産を進められるレベルだと思います。
ただ給与を住民税で差し押さえられ急遽契約をしたところはまだ2回しか返済してないのと、ストレスで買物依存症のようになり半年で50万くらい使ってしまったときがあり(ブランド品ではありませんが)、その後もストレスで買い過ぎたと思う月もありますので、免責不許可にあたるのではないかと思います。やはり返済したい気持ちがありますし、どの方向でいけばいいのか判断できずにいます。
まずは信頼できる弁護士のかたを見つけて少しでも早く相談できるようにがんばります。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 借金・自己破産・債務整理 弁護士費用を支払い終えてからでないと受任通知を出してくれない場合、督促してくる債権者への対応 2 2022/11/09 10:19
- 離婚 モラハラ、経済的DVなど奴隷として扱われもう限界で離婚を考えています。 ですが、まともな話し合いにな 9 2023/08/13 22:58
- 相続・遺言 弁護士報酬についてと 弁護士、税理士に依頼が必要かどうか の質問です。 アメリカに住んでいる叔母が亡 2 2023/06/18 14:18
- 借金・自己破産・債務整理 自己破産を考えてます。奨学金の返済と生活費が足りません。 4 2022/12/31 01:40
- その他(法律) 貴方ならいくらの返金を求めますか? 3 2022/06/14 14:46
- 訴訟・裁判 労働審判と弁護士 2 2022/06/12 07:11
- 借金・自己破産・債務整理 Twitterで詐欺被害に合いました。 全て自己責任ですが。 元ある親の借金50万を私が返済していま 3 2022/07/04 16:08
- その他(法律) 債務不履行にあたるのでしょうか? 7 2022/07/05 11:22
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 パワハラで弁護士に相談しようとサイトを巡っていたら 5 2022/08/29 07:31
- 消費者問題・詐欺 【Twitterでの詐欺】友人からの相談です。 友人は高校生(18歳未満)です。 Twitterで6 2 2022/07/07 10:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください!弁護士事務所
-
債務整理
-
公的金銭借用書150万円を弁護士...
-
過払い請求をしている方は、今...
-
弁護士さんの仕事の進め方に戸...
-
有限会社栄光装備について
-
誘発事故による過失割合と示談...
-
交通事故で弁護士特約使って弁...
-
私は職場で上司から嫌みをいい...
-
全損の代車代を保険会社が払わ...
-
(債務整理)弁護士依頼前の催...
-
取引開示請求について
-
個人再生について質問です
-
保険会社を入れないといけない...
-
自動車事故の過失割合について
-
どちらになるのが難しいでしょ...
-
交通事故(貰い事故)
-
借地権付随の土地所有権の購入費用
-
無過失でも示談交渉権付き自動...
-
弁護士の仕事は法律での解決が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
助けて下さい・・・バイクを壊...
-
客員弁護士とは何でしょうか。
-
弁護士さんに手紙等を発送した...
-
退職金の前借りは可能?差し押...
-
東京の弁護士事務所。なぜ四ツ...
-
店舗移転に伴う貸金庫の保管物...
-
米での交通事故の補償請求について
-
パイロットと司法試験どちらが...
-
警察と弁護士。 成るのが難しい...
-
通常総会の中止による書面議決...
-
現在薬剤師ですが弁護士を目指...
-
会社で資格を取得するのに資格...
-
債務整理を考えています。
-
自動車保険、弁護士特約の「自...
-
うんと返事する中年
-
刑事被告人の権利は、黙秘権と...
-
「当職」という言葉を使う士業...
-
弁護士
-
この弁護士さんは未だに現役で...
-
弁護士の仕事は、iPadは不可欠...
おすすめ情報