
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
^^> またTVシリーズやアニメもあるようなんですがこれ
> らのDVDは発売されているのでしょうか?
発売されているものもあるようですね。^^
http://www.allcinema.net/prog/show_dvd.php?num_s …
映画を見る順番は、やはり古いものから見たほうのが良いような気がします。
・・・ただ、過去の作品が全て面白かったか?という点は
ノーコメントにさせてください。(__;
やっぱり古い方から見るのがベターなようですね。
今日さっそくTUTAYAに行って全作借りてみます。
>・・・ただ、過去の作品が全て面白かったか?という点は
ノーコメントにさせてください。(__;
あまり期待しすぎないようにしておきます(^^;)
アニメのDVDの情報もありがとうございます。
法外に安い!?と思ったら1話ずつの収録みたいですね・・・
こちらは何かの機会があれば見てみたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「バットマン・ビギンズ」ではバットマン誕生に至った経緯とかの
エピソード(前4作よりも過去の話)を描いているようなので、バットマンそのものに興味があるわけではないのなら別に他の作品は見なくても構わないと思いますよ。
もし見られるのなら当然年代の古いもの(マイケル・キートンの「バットマン」)から順番に見たほうが良いです
アニメ版はDVDが色々出ていてどれが何だかよく判らないので済みません
参考URL:http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_d/250-100449 …
クリスチャン・ベール目当てだったのですが、『バットマンシリーズ』で
検索をかけたら面白そうな紹介をしているサイトがあったので興味を持ちました。
アドバイスしていただいた通り、マイケル・キートンのバットマンから見てみることにしました。
アニメの方は何かの機会があれば見てみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドラマ 日本のTVドラマからの劇場版の元祖は? 4 2023/06/06 00:35
- 文学・小説 好きな推理小説の探偵は? 4 2023/08/07 07:55
- ドラマ 杉下右京定年退職後の「相棒」を視てみたい 1 2022/10/29 12:30
- ドラマ ドラマ「相棒」シリーズについて、見たことがないので教えてください。 過去の相棒はもう今後出演する可能 5 2022/03/26 03:48
- アニメ 『涼宮ハルヒ』シリーズについて。 2 2022/07/23 01:59
- 特撮 なんでけんちゃんシリーズは 1 2023/05/19 23:49
- アニメ 名前がどうしても思い出せないアニメがあって、詳しい方の力を借りたいです。 ・製作年 2年ほど前に見た 2 2022/08/20 22:35
- アニメ アニメ『カードキャプターさくら』。 1 2022/06/09 14:39
- その他(アニメ・マンガ・特撮) あなたが一番好きなアメコミヒーローは? 2 2022/04/17 18:52
- アニメ 好きそうなアニメ教えて下さい!!! 5 2023/03/09 20:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
芸術の秋を堪能できる洋画5選
芸術の秋、みなさんは何を楽しむ予定だろうか? 芸術といえば、絵画、彫刻、工芸、音楽と幅広いが、映画も芸術のひとつ。そこで、「芸術の秋」にぴったりな洋画を配給会社・パンドラの髙橋芽惟さんに紹介してもらっ...
-
映画『ハリー・ポッターと賢者の石』で主演ダニエル・ラドクリフが着用したローブがオークションに
10月4日にサザビーズニューヨークで開催されるオークションには、アメリカの名優、故ロビン・ウィリアムズとその元妻マーシャのコレクションが出品される。「Creating Stage(舞台を創る):マーシャ&ロビン・ウィ...
-
スター・ウォーズが映画史に与えたインパクトを解説!
5月4日は、スター・ウォーズ(以下、SW)の日だ。劇中の名セリフ『May the Force be with you』の語呂合わせによるもので、ルーカスフィルムも公認だという。ところで、世界中にファンの多いSWだが、どうしてこれほど...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
「」と『』の使い分け
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
個室のネットカフェでマッチン...
-
彼女が突然亡くなりました
-
『吉原炎上』なんですが…
-
映画の上映時間について 久々に...
-
映画のDVDは映画が公開されてか...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
何で映画の終わりに「終」「完...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
見せると見させるの違い
-
ジャンプで連載されていた漫画...
-
絶賛募集中
-
パニックルーム(ネタバレ)
-
今やってる映画で1番面白い映画...
-
【おすすめの映画について】メ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
映画の上映時間について 久々に...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
オズの魔法使いを見ていると気...
-
「」と『』の使い分け
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
ドラえもんのワンニャン時空伝...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
忍たま乱太郎を見ている方に質...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
映画を観る? 見る
-
「今会いにゆきます」の巧の病...
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
見せると見させるの違い
-
読後感が良い、の映画の言い方は?
-
何で映画の終わりに「終」「完...
-
映画のDVDは映画が公開されてか...
-
異性に誘われたときの断り方
-
個室のネットカフェでマッチン...
おすすめ情報