重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています。

について知らない高校生たちに有効な問題学習を教えてもらいたいのですが。

A 回答 (3件)

高校生女子です。

実際差別に会った方のお話を聞く機会を作られるのが一番だと思います。小・中学校が「出会い学習」の盛んな学校だったので、たくさんの人と出会い、問題や性同一性障害など特殊(といっていいのでしょうか)な方たちの話を聞いて色々なことを考えさせられました。とてもよかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/09/16 10:26

高校のとき「破戒」「カムイ伝」を薦められました。

また、学歴差別と対応すると高校生には感覚的にわかりやすいのでは、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/09/16 10:26

住井すゑさんの「橋のない川」の小説を読ませるか映画を鑑賞させるとか。


(小説は長いかもしれません)

参考URL:http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail/tydt/id14 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/16 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!