

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
本日、同様の質問が3件続いているようです。
やはり、旬な話題なんですね。
ご参考まで。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2408080
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2407769
お答えありがとうございました。
すみません、同様の質問があったのですね。
よく確認しなかったこと、この場を借りて、皆様にもお詫びします。
また、貼ってくださった質問、とても参考になりました。
No.10
- 回答日時:
天皇家のお嬢さんは『のりのみやさま』と呼ばれていましたね。
決して『さやこさま』とは呼ばれていなかったように記憶しています。ところが愛子様には『としのみや』という称号があるのに、あまり聞きません。 『敬宮』を『としのみや』と読むことすら忘れていました。
私見ですが、天皇家のお子様の場合、お兄様方は『ひろのみやさま』『あやのみやさま』と呼ばれることが多かったので、お嬢様も『のりのみやさま』になったのではないでしょうか。
愛子様の場合、今さら『としのみやさま』と呼ぶのも、仰々しい感じがするのではないでしょうか。 国民に親しまれる皇族であるなら、『あいこさま』が好きですね。
No.9
- 回答日時:
#3です。
#8の方の時代の流れという解釈を興味深く拝読しました。
私自身戦後世代ですし、皇室に詳しくもありません。
あくまでも、聞きかじりですが、確か太平洋戦争以前は
天皇陛下は、神様(のような存在)だったようです。
戦後、象徴となり、現在策略なのか、自然の流れかはわかり
ませんが、皇室が身近な存在になっているのは事実でしょう。
それゆえの呼び名ということも非常にわかりやすいですね。
また、称号がつけられるのは、天皇家の子どものみ、との
ことです。礼宮さまは結婚とともに秋篠宮という、新しい
宮家を作られた訳ですが、皇太子様は結婚しても新しい
宮家をつくったのではなく、天皇家のままなので、愛子様
には称号がつけられるようです。
No.8
- 回答日時:
時代の流れではないでしょうか。
思い起こせば、昭和の頃はテレビのニュースでは「天皇陛下」「皇后陛下」「皇太子殿下」「浩宮様」でしたが、平成の今では「天皇さま」「皇后さま」「皇太子さま」「愛子さま」ですね。
平成になったのをきっかけにして一度に変ったように感じています。
No.7
- 回答日時:
天皇陛下のお子様につける称号だからです。
>皇太子のお子様には○○宮という称号がつき、
は勘違いかと思いますよ。
この回答への補足
また、愛子様にも「敬宮」という称号がついています。
称号はあるが、今の皇太子様ご兄弟妹の幼少時のようには呼ばれないのは
どうしてなのかと疑問に思い、質問させてもらいました。
お答えありがとうございます。
>天皇陛下のお子様につける称号だからです。
>>皇太子のお子様には○○宮という称号がつき、
>は勘違いかと思いますよ。
う~ん、浩宮様ご兄弟妹も平成天皇が皇太子時代のお子様だと思われますが、○宮様と称号がついていたと思われますが・・・

No.6
- 回答日時:
気がつきませんでしたが、けっこう疑問に思う方々がいらっしゃるのですね。
No.4さんの挙げていらっしゃるほかのトピック、なるほどーと思って読みました。
成長されたらどうなるか分かりませんね、たしかに。
ところで、皇太子殿下のインタビュー記事を見つけたのですが、まあ正式な記者会見だから当然なのでしょうが、インタビュアーは「敬宮愛子様」とお呼びしているようです。
皇太子殿下は「愛子」とお呼びになっています。
現代調なのか? まだお小さいからか?
http://www.kunaicho.go.jp/koutaishi/denkakaiken- …
ふと思ったのですが。
皇太子殿下は妃殿下を「雅子」とお呼びになります。
現在の天皇陛下が皇太子時代は美智子様のことを、公式の場ではどう呼んでらしたのでしょうか。
「妃殿下」だったのか「美智子」だったのか。覚えていないんですが。
時代の流れもあるのかもしれませんねえ。
アイドルみたいな。必ずしも悪いとは思いませんが。。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E7%94%B0% …
No.3
- 回答日時:
あくまでも想像です。
今の天皇陛下の孫の代で皇太子家より先に称号がつかない秋篠宮家に
眞子様、佳子様がお生まれになっており名前で呼ぶのが浸透していた。
皇太子家の第一子が、親王ではなく内親王だったので、余計名前で呼ぶのが
浸透した。
今の皇太子の兄弟は浩宮様、礼宮様と男児が二人お生まれになったので
○宮と言う呼び名が浸透していた。女児の清子様も平等に紀宮様と呼んだとのではないか。
と言う解釈はいかがでしょうか。
お答えありがとうございました。
私も、眞子様、佳子様にならって、愛子様と呼ばれたのかなと想像してました。
解釈、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
再び#1の者です。
すみません、称号があるかどうがてはなく、なぜ呼ばれないか、でしたね、失礼しました。
確かに、紀宮様の時と比べても不思議ではありますね、すみません回答にならなくて。
No.1
- 回答日時:
言葉が足りませんでしたね。
称号があることは存じています。
しかし、一般的呼び名として、どうして敬宮様と呼ばれていないのか?
ということをお聞きしたく質問しました。
早速のお答え感謝します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
政について
-
皇太子さまと同じ誕生日でなん...
-
紀子様の父、川嶋教授が、天皇...
-
天皇の被災地訪問って何か意味...
-
眞子様は小室圭と既にセックス...
-
秋篠宮様は明仁様の実の息子で...
-
秋篠宮殿下のお印
-
天皇陛下に年賀状を送るには住...
-
スペイン王室は女王を認めてい...
-
皇族の悠仁って童貞ですよね?
-
正導会に入会したのですがやめ...
-
眞子様の眞は、一般に使われて...
-
秋篠宮が何故、ひげを生やされ...
-
執事が当主の息子に対して「坊...
-
天皇陛下の園遊会に呼ばれたい...
-
宇多天皇は天皇に成る前、皇族...
-
明治憲法下における内閣総辞職...
-
【歴史学】なぜ古代中国では国...
-
参議院は必要でしょうか?
-
なぜ天皇、英女王、ローマ教皇...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天皇と皇室の人間が大集合する...
-
所詮日本など皇室さえ潰せば終...
-
天皇制は必要?
-
女性天皇が容認されたら、皇位...
-
天皇陛下が即位した時に南朝鮮...
-
眞子様のご成婚は、少子化を食...
-
女系天皇は認められないんです...
-
女性宮家、女性天皇、女系天皇...
-
天皇が政治的存在で無いなら、...
-
小室圭さんってめちゃめちゃ頭...
-
日本の皇室が生き残る唯一の方...
-
眞子って、離婚したらまた秋篠...
-
ネトウヨの正体
-
眞子様は小室圭と既にセックス...
-
秋篠宮殿下のお印
-
森まさこ(本名三好雅子)大臣...
-
皇族の悠仁って童貞ですよね?
-
宇多天皇は天皇に成る前、皇族...
-
皇室の方々は、髪を染めたりパ...
-
秋篠宮様は明仁様の実の息子で...
おすすめ情報