重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

映画「椿三十郎」が織田祐二でリメイクされると発表された時に、合わないんじゃないかという意見がだいぶ出ましたね。
私も、ミスキャストかと思いますが、まあこれはお手並み拝見とします。

そこで、今までの映画やテレビドラマ、或いは演劇、はたまたマンガ(って、あるかな?)など、あらゆるジャンルで、「これはちょっとミスキャストでは?」と思った例を上げていただきたいのですが・・・

因みに私は、「影武者」の仲代達也さん。別に本人の演技がどうのこうのではないんですけど、武田信玄にしては体格が細すぎる感じで、やはり勝新太郎が降板しなければ、と思いましたね。

あと、あまりヒットしませんでしたが、洋画「ジャッカル」のブルース・ウイリス。とても、ニヒルな殺し屋が似合う役者さんではないですね。

皆さん、宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

こんばんわ。

^^

いくら松竹映画だからって、渥美清の金田一耕介は変だなぁ~と思いました。(u_u*
・・・とおもったら、健さんもやってたのね;>金田一^^;;;

あと探偵で思い出したのが、『ナイル殺人事件』のピーター・ユスティノフですね。
ポアロは、たまご型頭の小男のはずなのに・・・

それから、#1の方もおっしゃっているように漫画に思い入れがあると、
実写版には共感できないものが多いですね。

ルパン三世を実写化した時の、田中邦衛の次元大介は笑っちゃいました。(^O^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「渥美清の金田一耕介」、ありましたね~
パロディに徹したコメディなら分るんですけど・・・
「健さん」も、ちとキツイ(笑)

「ピーター・ユスティノフ」、ポアロの体型と違うのも確かですけど、まあ頭を使うイメージの役者ではないですしね。

マンガの実写版は、まず無理がありますね。「田中邦衛の次元大介」、思い出しました(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/24 21:51

私はもののけ姫の「サン」の声をしていた石田ゆり子さんがミスキャストだったと思います(>_<)


石田さん自体はすごくステキで好きなのですが…サンは違うだろ(--;って感じでした。

最近のジブリは声優さんを使わないのがとても不思議です。やっぱり声優さんの方が絶対うまいのに…もったいないなぁと常々思ってます。俳優さんでもたまに上手な方もいらっしゃいますけどね☆

あと次回の「NANA」の奈々役の市川なんとかちゃん(ゴメンナサイ)は違うと思います…宮崎あおいちゃんはハマり役だったと思ったんですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

吹き替えに有名な俳優を持ってくるのも、ミスキャストの典型的なパターンですね。

最近のジブリも、その点が一番批判されているようですし・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/26 19:41

はさみ男の麻生久美子です。


本を読んでいるときは、映画化するなら絶対、井川遥だと思っていたのに、全然違うタイプ。
まぁ、映画自体なんじゃこりゃあーー!!(怒)だったのですが。

原作を好きだと、がっかりキャスティングの率が高くなると思います。
デビルマンの全てのキャスト!なかったことにして欲しいくらいです。映画化自体を、、

キルスティン・ダンストがヒロインの映画全て。
キルスティンは好きだけど、なぜいつも超モテモテの美人役??変な顔なのに、、売れっ子子役だったからなの?
ブスで性格悪い役とか似合うのにぃ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「はさみ男」って、知りませんでした。まあ、井川遥と麻生久美子では、雰囲気が違いそうですけど・・・

「デビルマン」の映画も観ていませんが、かなり凄まじい配役のようですね。

「キルスティン・ダンスト」、彼女は子供から抜けきっていないイメージですし、むしろ「超モテモテの美人役」の対極にある存在でしょうね。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/26 19:39

ウエンツ瑛士演じる鬼太郎です。


完全なめてます。観てないですが。ウエンツがダメとかじゃなくて、本当に鬼太郎のイメージに合う人を探したの?って思います。ドラマでも映画でも、いい作品を追い求めるんじゃなくてとりあえず時の人を主役にするみたいな傾向は本当にイラ~っとします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も観なかった、と言うか観る気しなかったですね~
そりゃあ、実写化も無茶だし、ウエンツでは単なる「格好いい人間」ですからネ。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/26 19:34

「宇宙戦争」のトム・クルーズです。


内容も何だかう~ん…って感じだったし別にトムクルーズじゃなくても
良かったんじゃないか…?とかなり思いました。
それとも興行成績があまり無さそうなので
ネームバリューを狙って配役したのかなぁ…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「トム・クルーズ」も、最近すべる作品が多いですけど、やはりネームバリューの弊害でしょうね。
スピルバーグでさえも、そこに陥ってしまう・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/26 19:31

洋画ものは原作自体を読んでないことが多いのでミスキャスト!まではありませんが、邦画なら最近でいけば「NANA」


あれは酷すぎだったと思います。

1番酷かったのは役者の名前はわかりませんが役名は章司。
あとブラストのノブが成宮くんてのもありえないし、レンもシンも最悪でした。

演技力が酷すぎる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「NANA」、原作は読んでいないんですけど、主人公の二人はどうなんでしょう? 外観を似せているだけでしょうか・・・

まあ、演技力については、そんなものかも・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/24 21:54

石坂浩二の黄門さま。


やはり、短命でした。
渡る世間は鬼ばかりの宇津井健。
見なくなっちゃいました。
娘は、電車男の伊藤淳くんが許せないそうです。
シュガー&スパイスの沢尻エリカは、もっと許せないとのことです。
漫画に思い入れがありすぎると、誰がやってもダメですね。
子連れ狼は、誰がやっても認めることは、できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「石坂浩二の黄門さま」、最初からミスキャストだと分るのにネ~

「宇津井健さん」は、簡単ケータイだけでいいんです(笑)

「電車男の伊藤淳」や「沢尻エリカ」は、人気が優先でのキャスティング?

「子連れ狼」、確かに歴代の全員がミスキャストですね。無理に実写にすることないのに・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/24 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!