
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ひがし茶屋街、格式が高いというのは、あくまでも茶屋としてのことです。
今は茶屋街といっても、観光地化してしまっています。茶屋も残ってはいますが、もし茶屋として利用するなら、手ごろな値段では無理ですね。(最低10万円?)食事ができる所、具体的な店名などは思い出せないですが、あったと思います。茶屋街の入り口近くにある洋食屋さんはここでも時々紹介されていますね。喫茶が何件かあったのは覚えているのですが・・・。
あと、茶屋街に行かれたら是非裏通りを歩いてみてください。細い道ですが、茶屋は裏通りも大切な道でした。風情がありますよ。
No.1
- 回答日時:
お茶屋さんは料亭ではないので食事だけを出すところは無いと思いますよ。
お茶屋遊びも、いきなり行ってできるものでなく「一見さんお断り」が普通です。界隈を観て歩くことで茶屋街の雰囲気を味わい、「志摩」( お茶屋さんの往時の様子をそのまま残した国の重要文化財 )を参観、食事は別の場所で、がお勧めでしょうか (^_^)/~。
参考URL:http://www.kanazawa-kankoukyoukai.gr.jp/
この回答へのお礼
お礼日時:2006/10/15 15:37
早々の回答ありがとうございます。
お茶屋さん参観できるんですかぁ 何も知らなくて申し訳ないです・・・
もう少し時間あるので勉強します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信州への2泊3日いい日旅立ち
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
オフィスビルにおけるパントリ...
-
新潟に行くなら平日か土日か
-
甲州ワインを楽しみに2泊3日で...
-
冬の軽井沢の運転について。 1...
-
高岡駅を北口から南口に自由に...
-
北陸割を利用した旅行をする人...
-
大至急!電車についてです
-
11/26頃に関東から車で山梨に行...
-
南信州はなもも街道に旅行しま...
-
山梨県に旅行に九州から行くの...
-
立山アルペンルートは大混雑で...
-
富山県といえば、氷見の寒ぶり...
-
早朝の上高地
-
石川県能登地方の観光スポット
-
青海(あおみ)駅に行く予定だっ...
-
4月初めに福井、金沢旅行を考え...
-
能登半島について
-
北陸新幹線の敦賀駅が在来線特...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金沢って陰湿ですよね?
-
金沢へ旅行したとき、とても不...
-
金沢の方言について。
-
名古屋駅で金沢土産(金沢名物...
-
金沢にいる間に食べておいた方...
-
大阪から金沢まで安く行ける方...
-
石川県、金沢について
-
金沢でおいしいものを。
-
金沢土産
-
金沢に2泊3日で旅行は長い?
-
金沢AZから金沢駅への行き方
-
北陸旅行で海鮮なら福井?金沢...
-
金沢での、朝と夜の過ごし方に...
-
近江町市場に行きたいと思って...
-
金沢vs新潟 小学生です! 金沢...
-
金沢から渋温泉へ行きます
-
観光コース・移動手段等教えて...
-
北陸エリア温泉旅に詳しい方 30...
-
金沢市と富山市
-
長野から金沢への交通ルートと...
おすすめ情報